東北自動車道・菅生スマートICが2023年3月25日開通
スポーツランドSUGOや周辺観光地へのアクセス性向上へE4・東北自動車道の菅生スマートICが、2023年3月25日に開通した。
渋滞緩和と地域振興に期待
菅生スマートICは、E4・東北自動車道の既存パーキングエリア(PA)である、菅生PAに接続する形で設置された。村田ICと仙台南ICの間にあり、24時間利用可能。利用は、ETC車載器を搭載した全車種が対象だ。
菅生スマートICの位置図
菅生というと、サーキットのスポーツランドSUGO(宮城県・村田町)が有名だが、アクセスには村田町内の狭隘区間を通過する必要があり、レースやイベント時の渋滞解消が課題だった。菅生スマートICを利用すれば、こうした道路を通過せずにサーキットへのアクセスが可能となるため、周辺道路の渋滞緩和と安全性向上につながると期待されている。
また、周辺の温泉や観光施設へのアクセス性も向上することで地域振興にも貢献すると見込まれているという。加えて、菅生地域から大規模病院への短時間で安定した患者搬送が可能となることから、救急医療活動にも大きく貢献するとみられている。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

未来のハイウェイ技術がここに集結!
2025.10.21
西日本最大級! 「大阪キャンピングカーフェア2025」 開催決定! 田中美奈子さんやじゅんいちダビットソンさんも登場
2025.10.21
子供の交通事故を防ぐ「JAFこども安全ベスト」プロジェクト始動
2025.10.20
【世界初公開】新型エルグランドいよいよ登場! 日産のJapan Mobility Show 2025出展概要
2025.10.20
三菱自動車、ジャパンモビリティショー2025で電動クロスオーバーSUVコンセプトカーを世界初公開
2025.10.20
スバルの走りと冒険のDNA、ここに集結!
2025.10.17
ホンダから普通免許で乗れる125cc新基準の一般原付「スーパーカブ110」シリーズがついに登場!
2025.10.17