【2023年お盆渋滞】神戸淡路鳴門自動車下り線は、8月11~13日に渋滞が発生する見込み
神戸淡路鳴門自動車道や瀬戸中央自動車道など、本州と四国を結ぶ高速道路を管理する本四高速は、2023年のお盆休み期間中、交通集中による渋滞予測を発表した。ここでは、帰省先や行楽地へ向かう下り方向の渋滞について紹介する。
本四高速の下り方面の渋滞は、8月11日から13日にかけて発生
それによると下りは、8月11日から8月13日にピーク時5km以上の渋滞は神戸淡路鳴門道の下記区間で予想されている。なお、瀬戸中央自動車道や西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)では5km以上の渋滞は予測されていない。
渋滞発生日・時間帯 【ピーク時刻】 |
渋滞長/ 【通過予想時間】 |
渋滞区間(渋滞末尾側→渋滞先頭側) |
8月11日7時~17時 【10時】 |
約25km 【約75分】 |
垂水JCT→北淡IC |
8月11日7時~16時 【9時】 |
約5km 【約15分】 |
北淡IC→津名一宮IC |
8月12日7時~19時 【11時】 |
約25km 【約75分】 |
垂水JCT→北淡IC |
8月12日8時~16時 【11時】 |
約5km 【約15分】 |
北淡IC→津名一宮IC |
8月13日7時~15時 【10時】 |
約15km 【約45分】 |
垂水JCT→東浦IC |
8月13日9時~16時 【12時】 |
約5km 【約15分】 |
東浦C→北淡IC |
渋滞が予想されている時間を避け、リアルタイムの情報を得ること
本四高速では、渋滞ピークが予想される日・時間帯を避けた利用を呼びかけている。また、ウェブサイトやX(旧twitter)で交通情報を発信しており、出発前や旅行中でも最新の交通渋滞情報を確認することも必要だ。 また、8月11日(金)から13日(日)は、渋滞の激化を避けるため休日割引の適用外となるので、日程を変更するなども検討しよう。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17