ネオクラシックな90年代スポーツカー/「サンキューハザード」、あなたはどう思う?/宮崎の学食は『本物のチキン南蛮を出しているのか』/ヒャダイン流『雨の沖縄』アクティビティー!
公開中の注目企画をピックアップしてお届けします!目次
R34GT-R、80スープラ、タイプR…昭和世代が憧れた!ネオクラシックな90年代スポーツカー
好景気の時代に開発されたネオクラシックカーたち
1990年代、各メーカーにはスポーツカーが存在しました。ハイパワーなエンジン、流線形のシルエット、昭和生まれのクルマ好きがみんな、若い頃に憧れていたスポーツモデルです。
現代にはないスポーツカーらしいクルマは、海外、特にアメリカでも根強い人気があります。そんな、90年代の国産スポーツカーを集めてみましたので、ぜひチェックを!
「サンキューハザード」、あなたはどう思いますか?
そのハザードランプ、「サンキュー」じゃないかも? 正しい使い方を再確認
交通事情から日常の気になる小さなことまで、さまざまなジャンルのアンケートをJAF会員に行い、その結果を分析。世の中の潜在意識をちょっとだけ明らかにしていく「JAFMate総研」。
今回のテーマは「サンキューハザード」。合流時や道を譲ってもらったときなどに、お礼の意味で数回点灯させる、いわゆる「サンキューハザード」は、ドライバー間で使用されることも多いと思います。ハザードランプの「本来の使用法」とは異なるため、議論になることも多い「サンキューハザード」、あなたはどう思いますか?
宮崎の学食は『本物のチキン南蛮を出しているのか』問題
学生食堂ワンダフルワールド
令和グルメ漫画の急先鋒、増田薫氏が描く、学食エッセー漫画。
各地の学食で人気ナンバーワンを誇るメニュー、チキン南蛮。しかし、本場のレシピとはちょっと違う場合が多いのだとか。じゃあ、チキン南蛮発祥の地ではホンモノのチキン南蛮を出しているのか? 真相を確かめるべく、宮崎県延岡市の九州医療科学大学へ足を運びました。
雨の沖縄アクティビティー! ヒャダイン流おすすめ3選
雨の沖縄はビーチをドライブ、バギー体験と部屋飲みで満喫
音楽クリエイター・ヒャダインさんが、自身の適当な旅について綴るエッセー、「神出鬼没! ヒャダインの適当旅」。
今回の適当旅は秋の沖縄、あいにくの雨模様での楽しみ方をご紹介。雨天でもクルマがあればビーチやカフェへも行けちゃいます! 身軽で旅上手なヒャダインさんが見いだした、雨旅行の極意について書いていただきました。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧

命を守る、夏ドライブの暑さ対策総まとめ【車中泊・熱中症・車内グッズ】
2025.08.05
アメ車っぽさ全開! 1960〜70年代“アメリカ風”な日本車たち
2025.08.04
お盆渋滞のトイレ問題を乗り切る5つの秘訣!
2025.08.04【2025年版怪談まとめ】読んだら眠れない…本当にあった怖い話・実話怪談
2025.08.04
“真紅の怪物”、それがレッドサラマンダー!
2025.07.29
「赤いファミリア」が生んだ若者文化から真夏の車中泊快眠テクまで──注目記事まとめ
2025.07.14
自動車整備技術で日本一に挑む! 自動車整備技能競技大会の舞台裏
2025.07.10