海外のカーデザイナーが手掛けた懐かしの国産車たち/名古屋から一番近い離島で魅惑のタコグルメ/運転中に大きな地震が起きたら…/トヨタ・セリカXX旧車試乗記
公開中の注目企画をまとめてお届けします!目次
117クーペ、アリスト、ランエボも…有名な海外のカーデザイナーが手掛けた懐かしの国産車たち
ジウジアーロやミケロッティ、ピニンファリーナなど
近年、クルマのデザインは自社デザイナーが行うことが多いですが、昔は海外の有名なデザイナーやカロッツェリア(デザイン会社)が手掛けたクルマがたくさん販売され、いい意味でひと癖あるクルマが多く、クルマ好きの注目度も高いモデルでした。
本特集は海外のカーデザイナーが手掛けた個性や美しさが際立つ懐かしの国産車を、ホンダにおいて数多くのクルマの開発リーダーを務めた繁 浩太郞氏が紹介します。
愛知・名古屋から一番近い離島で、魅惑のタコグルメパラダイス
知多半島ドライブ、日間賀島でタコを食べ尽くす
タコ焼きや明石焼き、お刺身、唐揚げ、アヒージョなどなど、いろいろな食べ方でタコをおなかいっぱい食べることが長年の夢だった編集部員が、愛知県知多半島のすぐ先にある日間賀島(ひまかじま)のタコは「別格にうまい」という情報を聞きつけました。
別名「タコの島」と呼ばれる日間賀島の1dayトリップ模様をお届けします。
南海トラフ地震に首都圏直下地震…運転中に大きな地震が起きたら、どうすればいいの!?
こんなとき、アナタはどうする?
クルマの運転中に遭遇するさまざまなトラブル。万が一そんなトラブルに遭遇した場合、「どう対処すればいいのか?」をわかりやすく解説するこの企画。
今回のテーマは「走行中に大きな地震が発生したら……」です。運転が困難になるほどの大きな揺れが起きてしまった際の対処法について、専門家に聞いてみました。
トヨタ・セリカXX(A60型・2代目)に試乗。直6エンジンが爽快、80年代スポーツ
その旧車、レンタルさせてください
トヨタが1981年から1986年まで販売していたセリカXX(2代目)に試乗。スペシャルティカーであるセリカ リフトバックに6気筒エンジンを搭載、同時期にデビューした初代「ソアラ」の姉妹車と位置付けられていました。
そんなセリカXXを自動車ライターの下野康史さんが借り受け、走りをレポートします。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧

命を守る、夏ドライブの暑さ対策総まとめ【車中泊・熱中症・車内グッズ】
2025.08.05
アメ車っぽさ全開! 1960〜70年代“アメリカ風”な日本車たち
2025.08.04
お盆渋滞のトイレ問題を乗り切る5つの秘訣!
2025.08.04【2025年版怪談まとめ】読んだら眠れない…本当にあった怖い話・実話怪談
2025.08.04
“真紅の怪物”、それがレッドサラマンダー!
2025.07.29
「赤いファミリア」が生んだ若者文化から真夏の車中泊快眠テクまで──注目記事まとめ
2025.07.14
自動車整備技術で日本一に挑む! 自動車整備技能競技大会の舞台裏
2025.07.10