気軽な原付二種バイクを満喫!/二輪車の搬送も可能な多目的車/淡路島デイトリップ! BBQにビーチでお昼寝の癒やされドライブ
免許取得が容易で維持費も安い原付二種バイク特集/ JAFロードサービスカー図鑑/神出鬼没! ヒャダインの適当旅目次
街乗りから旅まで! 免許取得が容易で維持費も安い気軽な原付二種バイクを満喫!
普通免許があれば小型限定の普通二輪免許取得は教習所で最短2日!
今、カラフルなナンバーのバイクがアツい!
特徴的なピンクとイエローのナンバーを付けたバイクは、排気量50cc超125cc以下の原付二種。軽量コンパクトだから扱いやすく、維持費が安く、豊富なラインナップから選ぶ楽しさもあるという、ホットなカテゴリーです。お気軽ながら本格的なバイクライフを楽しめる原付二種を掘り下げました。
バッテリー上がりやパンク修理などの救援作業のほか、二輪車の搬送も可能な多目的車
JAFロードサービスカー図鑑
パンクや落輪、バッテリー上がりなど、クルマに関するトラブルから救援するJAFには、さまざまなタイプのロードサービスカーが存在します。どのロードサービスカーも基本的な救援作業は可能ですが、救援内容や状況によって最適なロードサービスカーを使い分けているんです。今回は、二輪車を荷台に乗せて搬送できる、「多目的車」を詳しく紹介! 動画も要チェックです!!
淡路島デイトリップ! BBQにビーチでお昼寝の癒やされドライブ
神出鬼没! ヒャダインの適当旅
音楽クリエイター・ヒャダインさんの適当旅エッセー。
仕事がぽっかり空いた日、ヒャダインさんが向かったのは大阪から1時間半で行ける淡路島。明石海峡大橋から海沿いをドライブしてビーチでお昼寝と、島の空気を満喫した模様。ドライブの醍醐味にも言及します!
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧
EVの“かにクレーン”が未来を変える!?
2025.10.29
2000年以降、市販化されたコンセプトカーが描いた“未来の日常”
2025.10.27
1980〜90年代コンセプトカーが市販化された“伝説の一台”
2025.10.23
自動車整備技術で日本一に挑む! 自動車整備技能競技大会の舞台裏
2025.10.16
~ドライバーなら誰もが加入する自賠責保険。その“見えないチカラ”とは?~
2025.10.14
VICSって知ってる? 安全で快適なドライブに欠かせない交通情報
2025.10.14
三菱デボネア&プラウディア・ディグニティの系譜
2025.09.30