パーキングメーターが使えない時間に駐車したら、違反?/花粉症×車のお悩み、トラブルを大調査/1980〜90年代の懐かしき4WDモデル/素朴な魅力いっぱいの栃木県・小山市、下野市デイトリップ
これって違反なの!? 道路交通法クイズ/みんなの本音を大調査!JAFMate総研/クロカンブームを支えた名車特集/ごきげんロードトリップ目次
パーキングメーターが使えない時間に駐車したら、違反?
これって違反なの!? 道路交通法クイズ
今回は、パーキングメーターが使えない時間に駐車する行為が違反にあたるかどうかのクイズをお届け。運転歴が長くなると、違反かどうかを気にしないまま運転してしまいがち。どこが違反にあたる運転行為なのかをクイズで再確認しましょう。
くしゃみであわや大事故に!? 花粉症×車のお悩み、トラブルを大調査
みんなの本音を大調査!JAFMate総研
春とともに、今年も花粉が飛散する季節がやってきました。JAF Mate総研の調査によると、「あなたは花粉症ですか?」にYESと回答したのは46%と、JAF会員のほぼ2人に1人が花粉症の自覚があることが判明! そこで今回は、みなさんの車の花粉症対策や車内で快適に過ごすコツを大調査。少しでも春を快適に過ごしたい方、ぜひご一読ください!
パジェロ、ランクル、サファリ、エスクード…往年のクロカンブームを支えた名車たち
あの頃はみんな四角かった! 1980〜90年代の懐かしき4WDモデル
現代のSUVは丸味を帯びた流線型のシルエットが多いが、1980年から90年代、クロカン(クロスカントリーの略)ブームを牽引したクルマたちは角ばったシルエットが多かった。SUVという言葉はまだなく、クロカン、四駆などと呼ばれたあの時代のクルマは、現代のSUVと比べると武骨でタフだ。本企画はそんな懐かしきクルマたちを15台ピックアップします。
素朴な魅力いっぱいの栃木県・小山市、下野市デイトリップ
ごきげんロードトリップ
小山と書いて「おやま」。下野と書いて「しもつけ」。栃木県南部に位置するこのふたつの市は、難読というほどではないものの、独特な読み方。だからこそ、他にない「いいもの」があるのでは──。知られざる小山市と下野市の魅力を探るショートドライブは、グルメ、お風呂、人情と、いいものだらけの発見の旅でした。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧

命を守る、夏ドライブの暑さ対策総まとめ【車中泊・熱中症・車内グッズ】
2025.08.05
アメ車っぽさ全開! 1960〜70年代“アメリカ風”な日本車たち
2025.08.04
お盆渋滞のトイレ問題を乗り切る5つの秘訣!
2025.08.04【2025年版怪談まとめ】読んだら眠れない…本当にあった怖い話・実話怪談
2025.08.04
“真紅の怪物”、それがレッドサラマンダー!
2025.07.29
「赤いファミリア」が生んだ若者文化から真夏の車中泊快眠テクまで──注目記事まとめ
2025.07.14
自動車整備技術で日本一に挑む! 自動車整備技能競技大会の舞台裏
2025.07.10