羊の皮をかぶった狼!? 平成スポーツグレード、懐かしい電球時代のテールランプ、愛車の買い替え事情を大調査、23年人気記事ランキング!
懐かしの平成スポーツグレード/電球時代を代表するテールランプ15選/みんなの本音を大調査!JAFMate総研/ JAF Mate Onlineで振り返る! 2023年人気記事ランキング!目次
羊の皮をかぶった狼!? 普通のクルマなのに速かった懐かしの平成スポーツグレード
日産・ステージア260RS、トヨタ・カルディナGT-T、ホンダ・アコード ユーロR、三菱・エアトレック ターボRなど、平成初期にはさまざまな車種に本気のスポーツグレードなるものが存在しました。見た目はごくフツーのクルマなのに、エンジンやサスペンションが特別で、ちょっとしたスポイラーなんかも付いちゃったりして、このグレードだけは速い! 今特集では、今となっては懐かしい、心惹かれる「スポーツグレード」を振り返ってみます。
懐かしく個性的な電球時代のテールランプ
現在テールランプと言えば赤い尾灯を指しますが、かつてはひとつの赤いランプがブレーキランプとウインカーを兼ねるなど、多くの役割を担っていた時代がありました。今は多くのクルマがLEDを採用しており、ウインカーは独立し、電球だった時代と比べるとデザインの幅も広がりました。しかし、電球時代には、その時代ならではの魅力と個性が。今回は、電球時代のテールランプのデザインに注目! 個性豊かな電球テールランプをお楽しみください。
思い出たっぷりの愛車だけど…買い替え事情を大調査
みんなの本音を大調査!JAFMate総研
今回の「JAF Mate 総研」では、JAF会員のアンケートから「車を買い替えるタイミング」について調査しました。
あなたが、車を買い替えるのはどんなタイミングですか? あの人と乗った、あそこに行った……。思い出がたっぷり詰まった愛車も、家族が増えたり、不具合が出たりと、人生の道のりの中で新しい車を迎えたくなることも。そして、新たな車を迎えることには、人それぞれのドラマがありました。
JAF Mate Onlineで振り返る! 2023年人気記事ランキング!
自動車編、安全運転編、ドライブ・旅行編、ライフスタイル編、エッセー編をお届け
2023年を振り返る企画として、23年に公開されたエッセーのなかから、特に人気を集めた「ベスト5」を、自動車編、安全運転編、ドライブ・旅行編、ライフスタイル編、エッセー編それぞれに分けてお届けご紹介します。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧

命を守る、夏ドライブの暑さ対策総まとめ【車中泊・熱中症・車内グッズ】
2025.08.05
アメ車っぽさ全開! 1960〜70年代“アメリカ風”な日本車たち
2025.08.04
お盆渋滞のトイレ問題を乗り切る5つの秘訣!
2025.08.04【2025年版怪談まとめ】読んだら眠れない…本当にあった怖い話・実話怪談
2025.08.04
“真紅の怪物”、それがレッドサラマンダー!
2025.07.29
「赤いファミリア」が生んだ若者文化から真夏の車中泊快眠テクまで──注目記事まとめ
2025.07.14
自動車整備技術で日本一に挑む! 自動車整備技能競技大会の舞台裏
2025.07.10