岡山・蒜山高原でリフレッシュ! 涼風ドライブと絶品グルメで夏バテ対策
ジンギスカンにジャージー牛乳、ブルーベリー…管理栄養士おススメの夏にとりたい栄養いっぱいご当地グルメを紹介
岡山県・蒜山(ひるぜん)高原は、標高500mメートルを超える 開放感あふれるロケーションが魅力の避暑地として知られ、ドライブスポットとして人気のエリアです。高原ならではの冷涼な気温に加え、夏バテ気味の体にうれしい蒜山ならではのグルメも魅力のひとつ。疲労回復やスタミナ補給に役立つ食材が豊富にそろっています。
2025年8月15日(金)には「ひるぜん花火大会」、8月24日(土)・25日(日)には音楽やマルシェが楽しめる「第2回 ひるぜん夏恋まつり」も開催予定。自然とグルメ、イベントが一体となった蒜山の夏は、ドライブ旅にぴったりです。
今回、管理栄養士の渡部早紗さんが、蒜山高原でおすすめのご当地グルメを紹介します。
ダイエットやスタミナチャージにおすすめ! 蒜山名物ジンギスカン
ジンギスカンのイメージ
蒜山の定番グルメといえば、ジンギスカン。ジンギスカンと聞くと北海道をイメージしがちですが、ここ蒜山でも昭和30年代頃から地域に根付き、郷土料理として定着しています。
使われる羊肉(ラム肉)は、牛肉や豚肉に比べて脂肪分が少なく低カロリーで、脂肪燃焼を促すL-カルニチンを含むことから、ダイエット中にもおすすめです。さらに、必須アミノ酸をバランス良く含み、ビタミンB群や鉄分も豊富なので、夏の疲労回復やスタミナチャージにも適した食材です。
【ジンギスカンのおすすめスポット】
●ウッドパオ(真庭市蒜山上福田)
数量限定で提供される生ラムは、ぜひ味わっておきたい一品。土産物を扱う物販店も併設。
●レストランFARMY(真庭市蒜山上福田)
「ひるぜん壺漬け風ジンギスカン」が人気。施設の隣には遊園地があり、家族で楽しめます。
濃厚でクリーミー! 栄養価抜群のジャージー牛乳&ソフト
ソフトクリームのイメージ
蒜山高原では、国内でも飼育頭数の少ない希少なジャージー牛が育てられています。その乳から得られるジャージー牛乳は、ホルスタイン種と比べて乳脂肪分やたんぱく質、カルシウム、ビタミンAなどの栄養素を多く含み、濃厚でクリーミーな味わいが特徴。
蒜山の観光施設や牧場では、ジャージーソフトクリームやヨーグルトなどひんやりスイーツが販売されており、ドライブの休憩にぴったりの一品です。
【ジャージー牛乳&ソフトのおすすめスポット】
●ひるぜんジャージーランド(真庭市蒜山中福田)
放牧風景が広がる牧場で、蒜山ジャージー100%のプレミアムソフトクリームを味わえます。
●道の駅 風の家(真庭市蒜山上徳山)
巨大風車が目を引く蒜山の定番エリア。8月はヒマワリ畑も見頃。
キャベツで胃腸を守りながら、秘伝のみそだれが食欲をそそる! ひるぜん焼そば
ひるぜん焼きそばのイメージ
ひるぜん焼そばは、2011年にB-1グランプリで優勝した名物グルメ。甘辛い味噌ベースの特製だれと、高たんぱくで歯ごたえのある親鶏、そして蒜山高原のキャベツを使用している点が特徴です。
キャベツに含まれる成分「キャベジン」には胃腸の粘膜を正常に保つ働きがあるので、冷たいもので胃腸が疲れがちな夏にぴったり。しっかりと炒められた麺に、かむほどに旨味が出る親鶏、濃厚な味噌だれで、食欲を刺激すること間違いなし。店舗ごとに味付けが異なるので、食べ比べも楽しいでしょう。
紫外線によるダメージケアにも! 夏の今が旬! ブルーベリー狩り
ブルーベリーのイメージ
蒜山エリアでは、夏の味覚・ブルーベリー狩りも体験できることをご存知でしょうか?
ブルーベリーには、ビタミンEやアントシアニンといった抗酸化作用のある成分が豊富に含まれており、紫外線で目や肌にダメージを受けがちな夏こそ積極的に取り入れたい果物です。
【ブルーベリーの摘み取り体験おすすめスポット】
●蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園(真庭市蒜山東茅部)
食べ放題でブルーベリーの種類も豊富。9月下旬まで(要確認)。
グルメ・自然・イベントがそろった蒜山高原は、日帰りでも十分に巡ることができる高原リゾートです。ドライブの行き先に、夏の疲れをリフレッシュできる蒜山を検討してみてはいかがでしょうか。
中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025開催中!
蒜山高原がある岡山県真庭市の魅力を紹介!

渡部早紗
わたなべ・はやさ 管理栄養士。総合病院・学校給食の管理栄養士を経て、2021年に独立。現在はフリーランスとして食や栄養に関するコラム執筆・監修。健康商材の広告制作を中心に活動し、言葉による健康情報発信を行う。
特集の記事一覧

愛犬と楽しむお出かけ先別マナーガイド…ドッグラン・カフェ・ホテルの注意点
2025.07.31
渋滞での困りごとを解決してくれる新発想のドリンクが発売されたらしい!
2025.07.24
車酔いに効く手のツボ3選。吐き気・胃もたれ・だるさを和らげる即効ケア
2025.07.19
医師直伝。車酔いを防ぐ10の対策! 朝食・酔い止め・座る位置…乗り物酔いしないコツまとめ
2025.07.18
最北端から積丹ブルーへ。宗谷岬から始まる絶景&グルメ車中泊旅【3日目】
2025.07.17
医師が解説。車酔いの原因と酔いやすい人の特徴とは? スマホ・空腹・寝不足が引き金に!
2025.07.17
レンタルキャンピングカーで行く北海道最北端ドライブ! 宗谷岬・白い道・天然ホタテの絶景旅【2日目】
2025.07.16