シャチがジャンプする様子
写真=高橋祐介

大迫力のシャチとイルカのパフォーマンスに大興奮!神戸須磨シーワールドでJAFフェスティバルを開催

【JAFフェスティバル関西in神戸須磨シーワールド】イベントレポート

JAF会員向けに開催している体験型イベント「JAFフェスティバル」。今回は2025年3月8日(土)に開催された神戸須磨シーワールドで開催されたイベントをレポートします。

目次

「つながり」を感じる水族館で生きものとふれあう

今回の開催地は、関西地域で大人気の水族館「神戸須磨シーワールド」。さまざまな生きものとふれあえ、デジタルコンテンツで楽しく学べる施設です。特に西日本で唯一みることができるシャチのパフォーマンスは大人気。

シャチのパフォーマンスを見たい気持ちを抑えて、神戸須磨シーワールドを背景に記念撮影

シャチのパフォーマンスを見たい気持ちを抑えて、神戸須磨シーワールドを背景に記念撮影

イベントには定員の300名に対して22倍もの申し込みがあり、抽選となるほどでした。参加者は、「オープンから人気で、いつか行ってみたい水族館でした」とイベント開催の告知がきっかけになったそう。他にもリピーターとしてシャチのパフォーマンスを見にきた方など目的もさまざま。

受付で渡されたラバーバンドが参加者の証です

受付で渡されたラバーバンドが参加者の証です

オープン前からJAFフェスティバルに当選した方で列ができていました

オープン前からJAFフェスティバルに当選した方で列ができていました

当日は専用ラバーバンドを装着。スタンプラリーなどのコンテンツもあり、館内を巡ると同じJAF会員同士での交流も多く見られました。

ドキドキの豪華景品が当たる抽選会

ステージでは、イベントの当選者を対象に、お楽しみ抽選会が開催されました。1等は館内にあるブルーオーシャンオルカスタディアムの、ランチビュッフェを楽しめる招待券です。また、水族館のオリジナルグッズが当たるとあって、会場は大盛りあがりでした。

特設ステージの前には多くの参加者が抽選会を楽しみにしていました

特設ステージの前には多くの参加者が抽選会を楽しみにしていました

当選するともらえるグッズと記念撮影

当選するともらえるグッズと記念撮影

神戸須磨シーワールドのオリジナルグッズが当選した方々。皆さんグッズを身に着けて館内を散策していました

神戸須磨シーワールドのオリジナルグッズが当選した方々。皆さんグッズを身に着けて館内を散策していました

神戸須磨シーワールドのオリジナルグッズが当選した方々。皆さんグッズを身に着けて館内を散策していました

神戸須磨シーワールドのオリジナルグッズが当選した方々。皆さんグッズを身に着けて館内を散策していました

ブルーオーシャンオルカスタディアムでのビュッフェランチを楽しんでいました

ブルーオーシャンオルカスタディアムでのビュッフェランチを楽しんでいました

みごと一等賞のブルーオーシャンオルカスタディアムのビュッフェ招待券が当たりました!

みごと一等賞のブルーオーシャンオルカスタディアムのビュッフェ招待券が当たりました!

1等賞のブルーオーシャンオルカスタディアムのビュッフェは、ガラス越しにシャチが優雅に泳ぐ姿を見ながら食事を楽しめます。好きなメニューを選び、味覚と視覚の両方を満喫していました。

シャチとイルカの圧巻のパフォーマンスに大興奮

シャチの迫力のジャンプシーンに会場は大興奮

シャチの迫力のジャンプシーンに会場は大興奮

イルカショーでは、スタッフとの連携に会場は拍手喝采

イルカショーでは、スタッフとの連携に会場は拍手喝采

水族館内は自由に見て回れるため、神戸須磨シーワールドの人気コンテンツのシャチやイルカのパフォーマンスタイムには多くの方が楽しんでいました。普段見ることがない大きな生きものを前に、子供たちは大興奮です。

通常の水族館エリアの他に、デジタルコンテンツを使ったレクリエーション体験もできます

通常の水族館エリアの他に、デジタルコンテンツを使ったレクリエーション体験もできます

通常の水族館エリアの他に、デジタルコンテンツを使ったレクリエーション体験もできます

水族館エリアでは、さまざまな展示もおこなわれており、さまざまな生きものの生態を観察することができます。実際に魚に触れることができるエリアなど、生命とのつながりを体験。

クイズを解きながら巡るスタンプラリーで景品をGET!

神戸須磨シーワールド内では、JAFオリジナルコンテンツのスタンプラリーも開催されました。スマートフォンを使って、館内各所に設置されている海の生きものにちなんだ交通安全クイズに答えるというもの。約200名の参加があり、記念にJAFオリジナルのプルバックカーがプレゼントされました。

JAFスタッフによる動くスタンプポイントなど、探す楽しみに溢れたコンテンツ

JAFスタッフによる動くスタンプポイントなど、探す楽しみに溢れたコンテンツ

スタンプラリーを完走して、無事にプレゼントを手に入れました

スタンプラリーを完走して、無事にプレゼントを手に入れました

一般来場者も楽しめるJAFブースも大人気

会場内のJAFブースにも、一般来場者の行列ができていました

会場内のJAFブースにも、一般来場者の行列ができていました

館内の特設JAFブースもにぎわいました。子ども安全免許証の発行や、地元警察協力によるパトカーの展示も実施。また、シートベルトコンビンサーの体験など行列ができるほど。コイン落としチャンレンジも多くの人が楽しんでいました。

すぐに発行できる子ども安全免許証。初めての自分だけの免許証に大喜び

子ども安全免許証は、すぐに発行されます

すぐに発行できる子ども安全免許証を手にする参加者

初めての自分だけの免許証に大喜び

街を守るパトカーと家族で記念撮影もおこなわれました

街を守るパトカーと家族で記念撮影もおこなわれました

シートベルトコンビンサーは時速5kmの衝撃を再現し、シートベルトの着用効果を体験するもので、体験者はその衝撃に驚いていました

シートベルトコンビンサーは時速5kmの衝撃を再現し、シートベルトの着用効果を体験するもので、体験者はその衝撃に驚いていました

コイン落としチャレンジでは、2回のトライで一つでも水中のコップに入ればプレゼントがもらえるというもの

コイン落としチャレンジでは、2回のトライで一つでも水中のコップに入ればプレゼントがもらえるというもの

当日は土曜日とあって、一般の来場者を含め、多くの方がJAFフェスティバルのイベントコンテンツを楽しんでいました。「神戸須磨シーワールドに関連したスタンプラリーが楽しめました」「子ども安全免許証を初めて作れた!また大きくなったら作りたい」など、参加者はJAFフェスティバルを満喫した様子。
JAF会員の皆様にお楽しみいただけるイベントは全国各地で開催されていますので、下記リンクより開催内容や日程をご確認のうえ、ぜひご参加ください!

全国各地で開催されるJAF会員限定イベントはこちらからチェックを!

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!