2025年6月に東京・田町駅で実施された街頭活動
自動車税制改革フォーラムが2025年6月に東京・田町駅で実施した街頭活動

「今こそ変えよう!クルマの税金!」Japan Mobility Show 2025や全国6か所で自動車税制改革フォーラムが要望活動を展開

JAFや日本自動車工業会など自動車団体21団体が活動

自動車税制改革フォーラム(JAF・日本自動車工業会など自動車関連21団体で構成)は、Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025の会場をはじめ、全国47都道府県で「今こそ変えよう!クルマの税金!」をメインメッセージに、税制改革を求める活動を展開する。

目次

税制要望活動の目的

ガソリン税の旧暫定税率廃止などクルマの税金に関する議論が本格化しているが、自動車重量税などにも課せられている旧暫定税率について議論がなされていない。自動車ユーザーが求める「簡素化・負担軽減」の声を広く集め、国会議員や自治体トップなど関係者に届けることを目指す。

Japan Mobility Show 2025での活動予定

  • 日時:11月2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)いずれも午後1:00~午後5:00
  • 場所:Japan Mobility Show 2025 西棟アトリウム インフォメーションセンター横
  • 内容:来場者から自動車税制に関する「生の声」を意見ボードに記入してもらい、集めた意見を今後の要望活動に活用する予定

東京・田町駅や愛知・名古屋駅など全国6か所での街頭活動も実施

ジャパンモビリティショー会場に加え、下記の場所でチラシ配布や意見収集を実施する。日時・場所は変更される場合がある。

開催場所 開催日時
【宮城県】JR陸前原ノ町駅北口・南口 11月7日(金)午前8:00~
【東京都】JR田町駅 東西コンコース 11月14日(金)午前8:00~
【神奈川県】JR・京急東神奈川駅間連絡通路 11月12日(水)午前8:00~
【群馬県】高崎駅西口・東口 11月19日(水)午後5:00~
【千葉県】JR千葉駅東口 11月26日(水)午前8:00~
【愛知県】名古屋駅前 12月5日(水)午後4:00~

SNSでの情報発信も実施

JAF公式X(旧Twitter)やフォーラム参加団体のアカウントから、税制に関するメッセージや活動の様子を積極的に発信している。自動車ユーザーが納得できる税制にするために、ぜひチェックを!

ジャパンモビリティショー開幕! コンセプトカーやブース最新情報はこちらもチェック!

「ジャパンモビリティショー2025」注目展示やイベント、食まで楽しみ方を徹底解説

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!