トヨタ・2000GTロードスターほか約120台が走る! 第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
「愛・地球博20祭」のイベントとして2025年4月20日に入場無料で開催!毎年5月に開催されている「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」。今年は愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」の盛り上げに協力することとなり、4月20日に愛・地球博記念公園で開催することとなった。日米欧の個人オーナー所蔵のクラシックカー約120台による公道パレード、企画展示や走行披露、乗車記念撮影など多彩なプログラムが無料で楽しめる。
入場無料! 約120台によるパレードのほか展示も多彩
トヨタ博物館は、トヨタ自動車創立50周年記念事業のひとつとして1989年に設立された。トヨタの歴史文化施設は6館あるが、そのなかでトヨタ博物館は、世界の自動車とクルマ文化の歴史を紹介する博物館となっている。
トヨタ博物館は「クルマ館」と「文化館」の2つで構成され、「クルマ館」では19世紀末のガソリン自動車誕生から現代まで、自動車の歴史を日米欧の代表的な車両約150台を展示。そのほとんどすべての車両は走行可能な「動体保存」となっているのが特徴だ。
また、「文化館」の「クルマ文化資料室」では「移動は文化」をテーマに、ポスターや自動車玩具、カーマスコットなど、自動車にまつわる文化資料約4,000点を展示。加えて約800点のミニチュアカーを時間軸として、人々が織りなした多様なクルマ文化に浸ることができる。
トヨタ博物館は、自動車文化の醸成と継承を目的に、地域に根ざしたイベントとして「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を開催してきた。今回で35回目となるこのイベントだが、2025年は愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」の盛り上げに協力することとなり、4月20日に愛・地球博記念公園で開催する。
このイベントは、日米欧の個人オーナー所蔵のクラシックカー約120台による公道パレード、企画展示や走行披露、乗車記念撮影など多彩なプログラムが用意されている。
レクサス・LFAスパイダーに乗って記念写真も撮れる!
クラシックカー・フェスティバルの企画展示ゾーンでは「日本のクルマ文化の発展」と題して、トヨタ博物館および国内自動車メーカー6社が所蔵する車両13台を展示する。なかでも1938年式のトヨタ・AB型フェートンや1965年式のトヨタ・パブリカコンバーチブル、2012年式のレクサス・LFAスパイダーは、乗車して撮影可能という大盤振る舞いだ。また、公道パレードはトヨタ博物館を出発点とし、ゴール地点の愛・地球博記念公園まで約14㎞を走行。先導車はトヨタ・2000GTロードスターがつとめる。
クラシックカーの歴史を後世に残すだけではなく、クルマ文化が現代におけるスポーツや芸術のように人々に認知され楽しんでいただけるよう、クルマを愛するすべての人とともにクルマ文化を育み、楽しめる一日だ。入場無料なので、ぜひ会場に足を運んでみよう。
トヨタの名を世界に知らしめたスポーツカーがこの2000GT。写真は1967年製のロードスター。映画「007は二度死ぬ」のボンドカーとして作られたオープンモデル
1938年に当時の豊田自動織機製作所自動車部から発表されたトヨタ乗用車の第1号モデルがAB型フェートン。現存するトヨタ自動車の車両の中で走行できる最も古い車両
トヨタの高級ブランド「レクサス」の最新スーパースポーツ「LFAスパイダー」。こちらの車両は乗車して記念写真を撮影することができる
●「第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」開催概要
【開催日】
2025年4月 20日(日)入場無料、雨天決行
※雨天等により内容を一部変更、中止する場合があります。
【開催時間】
9:00~16:00
【開催場所】
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
※パレード出発式は8:30にトヨタ博物館にて実施
【参加車両】
一般参加車両:約120台、イベント用車両:約13台 他
【スケジュール】
公道パレード・車両展示
[8:30~10:45] クラシックカーパレード
[9:00~16:00] 車両展示
詳細はこちら「第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」
クラシックカーに関する情報はこちらもチェック!
自動車交通トピックスの記事一覧

千本松牧場「赤まるチーズケーキ」がいつでも買える! ハイテク無人店舗「蓮田GO」がオープン! 無人決済システムの導入で24時間営業を実現
2025.03.26
【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18