中央道高井戸IC~八王子IC間で5月7日から車線規制スタート。渋滞予測と迂回ルートは?
NEXCO中日本 八王子支社は、中央道の高井戸IC~八王子IC間で車線規制を実施すると発表した。傷んだ路面の補修など集中工事を行うための措置で、2024年5月7日から24日にかけて実施される。東京都心と多摩地域や甲信地方を結ぶ大動脈での3週間におよぶ車線規制で、帰宅ラッシュ時を中心に10km以上の渋滞も予測されている。NEXCO中日本はドライバーに対して迂回ルートの利用を推奨している。
5月の平日夜間に車線規制。10km以上の渋滞予測も
工事にともない、中央道高井戸ICから八王子ICにかけての約26kmで車線規制が行われる。工期は5月7日から5月24日で、期間中の土日を除く午後6時〜翌日午前6時にかけて車線が規制される見込みだ。今回の工事では、午後6時から車線規制が行われることもあり、平日の帰宅ラッシュ時間帯を中心に最大12km程度の渋滞が見込まれている。
甲州街道や東八道路、東名への迂回がおすすめ。料金調整も実施
この工事では、平日の帰宅ラッシュ中に車線規制が行われる。これにともない、通常時には20分程度で行き来できる高井戸IC~八王子IC間の通行に、60分を要する見込みだ。NEXCO中日本は甲州街道や東八道路など、中央道と並走する一般道の利用を呼びかけている。その他、中央道で八王子JCT以西に向かうドライバーには、東名・東京ICから圏央道を経由して中央道・八王子JCTに至る広域迂回ルートの利用も推奨している。
なお、どちらの迂回ルートを利用した場合でも、中央道を通常通りに通行した場合よりも料金が高くならないよう料金調整が行われる。ただし、高速道路を途中で出場し、再入場する際の料金調整はETC搭載車に限定されるため、注意が必要だ。また、今回の車線規制の情報や渋滞予測を踏まえた所要時間などは以下のサイトでも確認できる。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

神奈川キャンピングカーフェア20252025 in 川崎競馬場が開催!
2025.04.22
「バスもタクシーも来ない…」を自動運転で解決へ! 神奈川県小田原市とホンダ、交通課題解決に向け協定を締結
2025.04.22
5月でも車内温度は46℃以上に! 連休のドライブは熱中症にも注意!
2025.04.21
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025共通利用券付ドライブプランで叶えるお得なクルマ旅!
2025.04.17
軽井沢や上高地へお得にGO! 東京・名古屋から利用可能なETC限定「信州めぐりフリーパス」登場
2025.04.15
GT-Rパトカーをもてぎへ見に行こう! 働くクルマが大集結! 森のわくわくゴールデンウィーク開催
2025.04.15
JAFユーザーテスト/最も燃費が良いのはどの速度?
2025.04.14