中央道高井戸IC~八王子IC間で5月7日から車線規制スタート。渋滞予測と迂回ルートは?
NEXCO中日本 八王子支社は、中央道の高井戸IC~八王子IC間で車線規制を実施すると発表した。傷んだ路面の補修など集中工事を行うための措置で、2024年5月7日から24日にかけて実施される。東京都心と多摩地域や甲信地方を結ぶ大動脈での3週間におよぶ車線規制で、帰宅ラッシュ時を中心に10km以上の渋滞も予測されている。NEXCO中日本はドライバーに対して迂回ルートの利用を推奨している。
5月の平日夜間に車線規制。10km以上の渋滞予測も
工事にともない、中央道高井戸ICから八王子ICにかけての約26kmで車線規制が行われる。工期は5月7日から5月24日で、期間中の土日を除く午後6時〜翌日午前6時にかけて車線が規制される見込みだ。今回の工事では、午後6時から車線規制が行われることもあり、平日の帰宅ラッシュ時間帯を中心に最大12km程度の渋滞が見込まれている。
甲州街道や東八道路、東名への迂回がおすすめ。料金調整も実施
この工事では、平日の帰宅ラッシュ中に車線規制が行われる。これにともない、通常時には20分程度で行き来できる高井戸IC~八王子IC間の通行に、60分を要する見込みだ。NEXCO中日本は甲州街道や東八道路など、中央道と並走する一般道の利用を呼びかけている。その他、中央道で八王子JCT以西に向かうドライバーには、東名・東京ICから圏央道を経由して中央道・八王子JCTに至る広域迂回ルートの利用も推奨している。
なお、どちらの迂回ルートを利用した場合でも、中央道を通常通りに通行した場合よりも料金が高くならないよう料金調整が行われる。ただし、高速道路を途中で出場し、再入場する際の料金調整はETC搭載車に限定されるため、注意が必要だ。また、今回の車線規制の情報や渋滞予測を踏まえた所要時間などは以下のサイトでも確認できる。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

2025年の夏休みも夕張メロンが食べ放題! JAF会員向けの甘~いイベントが開催決定!
2025.07.11
「頭文字D」30周年公式イベントが9月13・14日に富士スピードウェイで開催!
2025.07.11
【JAFユーザーテスト】水深30cmと60cmの冠水路を走り切れる?
2025.07.10
千葉の海近ローソン6店舗にRVパークを設置!
2025.07.10
大阪・関西万博のブルーインパルス展示飛行で阪神高速PA閉鎖! 7月12・13日は食事もトイレ休憩も不可
2025.07.09
秋田はいうぇいスタンプラリー2025で温泉入浴券やきりたんぽ鍋セットなど豪華賞品が当たる!
2025.07.05
モビリティリゾートもてぎで花火の祭典開催! 劇場型ミュージック花火を楽しもう
2025.07.04