高速道路のETC深夜割引見直し システム整備遅延で開始が2025年7月ごろに延期
NEXCO東日本・中日本・西日本各社は2024年12月25日、深夜割引の見直しに伴うシステム整備遅れのため、2024年度末の運用開始が困難になったと発表した。本格運用の開始は2025年7月ごろに延期する。具体的な運用開始時期については、システム整備状況を踏まえて再度発表する予定だ。
新しい深夜割引への移行は25年7月ごろに延期
NEXCO3社は、高速道路の深夜割引見直しについて、2024年6月12日に発表した内容に基づき、2024年度末に始まる予定だった運用開始が遅れることを明らかにした。割引適用時間帯に走行した分の料金を割引するためのシステム整備に時間がかかるため、予定より遅れが生じたという。
システム整備は続行中で、本格的な運用開始は2025年7月頃に延期される。具体的な運用開始日は、システム整備の進捗を考慮した上で改めて発表されるという。
新たな深夜割引は対象時間が拡大する一方、割引対象の距離に上限が設けられる
現行の深夜割引の割引率は30%で、午前0時から4時までに、少しでも対象区間を走れば割引対象になる。一方、導入が予定されている深夜割引は、午後22時から翌朝5時までに対象時間が拡大ものの、割引が適用される走行距離(割引対象距離)にも上限が設定されるなど、複雑化することになりそうだ。
新しい深夜割引について下記のリンク先で詳しく説明しているが、変更点は大きい。深夜に高速道路を利用するドライバーは、変更点について知っておいた方がよさそうだ。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

名神高速道路が全線開通から60周年!
2025.07.01
温泉好き必見! ハイウェイ岩手湯めぐりサービスキャンペーン2025でゆったり温泉を楽しもう!
2025.07.01
鈴鹿サーキットで観戦&車中泊! 「SUPER GT」を間近で楽しめるプランが登場!
2025.06.30
「今こそ変えよう!クルマの税金」JAFなど21団体が全国8都市で税制改革を訴えるキャンペーンを展開
2025.06.27
【速報レポート】東京アウトドアショー2025が開幕!
2025.06.27
湘南エリア初の道の駅「湘南ちがさき」が7月7日にグランドオープン!
2025.06.26
初公開モデルも!東京キャンピングカーショー2025で約220台を一気に比較
2025.06.25