東京湾アクアラインが2024年11月10日に封鎖! 海ほたるも閉鎖に
海ほたるも封鎖に う回路は?ちばアクアラインマラソン2024が11月10日に開催されるのに伴い、マラソンコースに指定されている東京湾アクアラインと周辺道路で交通規制が実施される。当日は、海ほたるPAが閉鎖されるほか、三井アウトレットパーク木更津周辺の道路の通行規制が行われる。また、徒歩や自転車でもコースの横断ができなくなり、路線バスも一部運休や迂回路通行するので注意してほしい。
ちばアクアラインマラソン2024開催にともなう交通規制概要
ちばアクアラインマラソン2024は、千葉県木更津市にある潮浜公園前をスタートし、東京湾アクアライン海ほたるPAで折り返すマラソン大会。フルマラソンのほか、ハーフマラソンや車いすハーフマラソンも同時に開催される。当日は、東京湾アクアラインが通行止めになり、海ほたるも閉鎖される。
交通規制の概要は以下のとおり。
・交通規制実施日時:2024年11月10日 午前6時~午後4時30分頃
・通行止め:東京湾アクアライン 袖ヶ浦IC~川崎浮島JCT(上り線)・川崎浮島JCT~木更津金田IC(下り線)
午前8時30分~午後1時30分頃
・海ほたるPA閉鎖 :午前6時~午後1時30分頃
※強風等で短縮コースが実施される場合、東京湾アクアラインは通行可能となるが、木更津金田ICの上り出入口・下り出口は利用不可
アクアライン以外の東京・神奈川~房総半島間のう回路は?
迂回路として久里浜~金谷間を運行する「東京湾フェリー」が推奨されている。同フェリーはクルマや二輪車も乗船でき、事前予約は不要。運賃やダイヤについては公式ウェブサイト
を確認してほしい。
なお、大会当日は路線バスや成田空港・羽田空港に向かうリムジンバスも一部運休や迂回運行、遅れが発生する予定。原則として歩行者や自転車がコースを横切ることもできない。当日、コース周辺を通行予定の方は、事前に交通規制の情報をチェックしておこう。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

太陽と共に疾走せよ! SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2025が石川県・千里浜で開催
2025.05.15
自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14
深夜割引の見直しと並んで高速道路の長距離割引が拡大へ
2025.05.13JAF、2025年GW期間のロードサービス受付は7万7000件以上に
2025.05.12
自動車税の納付書が届いたら、スマホやカードでキャッシュレス納付! そのメリットと注意点とは? | 自動車交通トピックス
2025.05.07
川越のレトロな街並みにクラシックカーやHONDAのF1マシンが集結! 小江戸川越まちかどモーターギャラリー初開催!
2025.05.04