山陽道・宮島SAのピクミンテラスが期間限定で再オープン! 任天堂が作り出す世界観を楽しめる!
2024年10月11日より特設ショップ再開NEXCO西日本は、山陽自動車道・宮島SA(サービスエリア)下り線で、任天堂株式会社のキャラクターであるピクミンとのコラボイベントを延長すると発表した。特設ショップは2024年9月1日より一時停止していたが、再オープンして新しい商品の販売も予定されている。合わせてクイズラリーの内容も一新。一度訪れた方も、楽しめるスポットとして生まれ変わっている。
8月31日で終了したピクミンテラスin宮島SAが再オープン
コラボ商品「ピクミンもみじ饅頭BOX」
2023年12月13日より山陽自動車道にある宮島SA下り線で、任天堂株式会社のキャラクター「ピクミン」をテーマにしたイベントが開催されている。2024年9月1日より一時休止していたが、特設ショップが再オープンし生まれ変わった。
ピクミンは任天堂が販売しているゲームに登場するキャラクターで、その愛らしくけなげに主人公を助けるところが人気を集めている。2001年にゲームキューブのソフトとして一躍注目を集め、2023年には最新作のピクミン4が大ヒットした。
再オープンする特設ショップでは、限定商品であるキーケースとサンシェードが新登場する。その他のオリジナルグッズや広島県内でもみじ饅頭を中心に和洋菓子を手掛けている株式会社にしき堂とのコラボ商品「ピクミンもみじ饅頭BOX」も販売。ゲーム内では何度も登場するチャッピーとピクミンが描かれているボックスとあって、ファンにはたまらないだろう。
クイズラリーや装飾も随時楽しめる
イベントに合わせ、SA内ではピクミンにまつわるクイズラリーが開催されている。再オープン後には、クイズの内容とオリジナル商品のデザインもリニューアルされるため、一度訪れた方もまた楽しめるという。クイズラリーの参加費は600円、所要時間は20分程度だ。
SAにはフォトスポットだけでなく、さまざまな装飾が施され、かくれんぼのような感覚でピクミンを見つけられる。ゲームと同様に、思いがけない場所からもピクミンが見つけられるかもしれない。
アウトドアショップ「ハイウェイアウトドアパーク宮島」ではコラボメニューが満喫できる
SA内にあるアウトドアショップ「ハイウェイアウトドアパーク宮島」では、ピクミンフロートを数量限定で販売している。商品の種類は以下のとおりだ。
・青ピクミンフロート(ラムネ・炭酸)
・黄ピクミンフロート(オレンジ・炭酸なし)
・赤ピクミンフロート(ザクロ・炭酸)の3種類
上記の3種類を1品頼むたびに、全4種類ある「ピクミンテラスin宮島SA」限定ランダムコースターを1枚プレゼントされる。なくなり次第終了となっているため、気になる方はぜひ早めに足を運んでほしい。
ピクミンテラスin宮島SAのイベント詳細
イベントの期間や場所についての詳細は以下のとおり。
・場所:山陽自動車道・宮島SA(下り線)
・期間:~2025年8月31日 ~2026年3月31日に変更
本線の駐車場が混雑しないよう、宮島スマートIC外にも無料で使用できる外部駐車場が用意される。特設ショップの営業時間は平日が午前10時~午後6時、休日が午前10時~午後7時までとなっている。イベントについての詳細を知りたい方は以下の特設サイトを参考にしてほしい。
2026年3月31日まで延長! 詳しくは下記にて
自動車交通トピックスの記事一覧

高齢歩行者の交通事故ゼロへ! Hondaが秋の安全運転キャンペーン「Safety Japan Action 2025秋」を開催|自動車交通トピックス
2025.09.15
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN開催!
2025.09.13
首都高PAで「民営化20周年記念メニューフェア」開催 市川PAの「20枚チャーシュー麺」など、“20”にちなんだ限定料理が登場
2025.09.12
仙台で開催! 東北6県のご当地グルメと郷土芸能が集結 「ハイウェイフェスタとうほく2025」
2025.09.12
水素で走る未来、東京から始動!
2025.09.11
茨城県石岡市と桜川市を結ぶ、県内最長「上曽トンネル」が30年の時を経てついに完成
2025.09.11
九州豪雨で深刻なクルマ不足。被災地に「不要なクルマ」の寄付を
2025.09.07