旧車好きなら当日飛び入り参加も可能! 「第3回ノスタルジックカーひだ位山2024」開催
2024年10月27日、道の駅モンデウス飛騨位山に旧車大集合1998(平成10)年までに製造・販売されたノスタルジックカーの交流会が、2024年10月27日「道の駅 モンデウス飛騨位山(ひだくらいやま)」で開催される。旧車好き同士で交流できるほか、イベント前日の10月26日には、実行委員会が旧車で飛騨市内をパレードする予定もある。見学は無料で飛び入り参加も可能なため、旧車に興味がある方は足を運んではいかがだろうか。
ノスタルジックカーひだ位山は1998年までに製造されたクルマのイベント
第3回ノスタルジックカーひだ位山2024は、1998年(平成10年)までに製造・販売されたノスタルジックカーの交流会。2022年より始まり、今年で3回目を迎える。国内外さまざまな種類の「旧車」が集まり、自由に見学・交流が可能だ。2023年のイベントの様子は「ノスタルジックカー Event 公式サイト
」で確認できる。
また、飛び入りもできるため、開催日直近まで予定がわからない方でも参加可能。さらに旧車への試乗体験なども開催されるため、「旧車に興味があるが購入までには踏み切れない」といった方にもおすすめだ。当日は、生バンドによる演奏会や豪華景品が当たる抽選会なども開催予定。キッチンカーや喫茶コーナーで、食事を楽しむこともできる。
10月26日に旧車パレードも実施
イベント前日の2024年10月26日には、実行委員会による旧車のパレードが実施される予定だ。パレード開始は午前11時を予定しており、コースは「ノスタルジックカー Event 公式サイト
」から確認できる。歴史ある高山の街並みを旧車が走る光景を見られる機会は滅多にない。「映える」写真やビデオを撮りたい方にもおすすめのイベントだ。
天候や道路の混み具合などでパレードの時間やコースが変更される可能性もあるので、見学を予定している方はこまめに公式サイトを確認しよう。パレードに参加した旧車は 「飛騨高山まちの体験交流館」の敷地内で展示される予定だ。
第3回ノスタルジックカーひだ位山2024の開催概要やエントリー方法
開催概要やエントリーについては以下のとおり。エントリー方法はウェブ応募のほか、Emailや電話でも可能。見学は無料で、飛び入り参加も歓迎とのこと。クルマのオーナーだけでなく旧車が好きな方なら誰でも参加できる。
・開催日時:2024年10月27日 午前10時~午後3時
・開催場所:道の駅モンデウス飛騨位山(岐阜県高山市一之宮町7846-1)
・エントリー条件:1998年までに製造・販売された四輪車・三輪車・二輪車
・エントリー料金:2,000円(見学は無料)
自動車交通トピックスの記事一覧

高齢歩行者の交通事故ゼロへ! Hondaが秋の安全運転キャンペーン「Safety Japan Action 2025秋」を開催|自動車交通トピックス
2025.09.15
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN開催!
2025.09.13
首都高PAで「民営化20周年記念メニューフェア」開催 市川PAの「20枚チャーシュー麺」など、“20”にちなんだ限定料理が登場
2025.09.12
仙台で開催! 東北6県のご当地グルメと郷土芸能が集結 「ハイウェイフェスタとうほく2025」
2025.09.12
水素で走る未来、東京から始動!
2025.09.11
茨城県石岡市と桜川市を結ぶ、県内最長「上曽トンネル」が30年の時を経てついに完成
2025.09.11
九州豪雨で深刻なクルマ不足。被災地に「不要なクルマ」の寄付を
2025.09.07