佐渡島旅行をマイカーで楽しもう! お得なプランで世界遺産や紅葉、アクティビティを満喫!
秋の佐渡マイカー宿泊プランが2024年11月30日まで販売佐渡島の魅力を最大限堪能できる「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」が佐渡汽船より販売中だ(2024年11月30日まで)。
2024年7月に佐渡金銀山が世界遺産に登録され、話題となっている佐渡島。そんな佐渡島の佐渡金銀山や紅葉の名所を思う存分楽しめるため、家族との思い出作りにぴったりだろう。クルマで佐渡島を訪れる際に大変お得なプランとなっているため、秋旅行を検討されている方はチェックしよう。
愛車で佐渡島へ渡りたいならかなりお得な「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」
「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」を利用すれば、お得にマイカーでの佐渡島旅を楽しめる
秋の佐渡マイカー宿泊プランは、新潟から佐渡島への往復乗船代と現地での宿泊代がセットになったお得なプラン。通常、愛車で佐渡島へ渡ろうとすると、カーフェリー代が悩みの種だが、今回のプランを利用すれば、フェリーでの車両航送代金が通常料金の約半額となる19,800円※(新潟港~両津港区間、直江津港~小木港区間)+人数分の宿泊費(往復乗船代金含む)となる。宿泊費は宿泊先や内容によって変わるので、秋の佐渡マイカー宿泊プランのウェブサイトで確認のうえ吟味して欲しい。佐渡市ふるさと納税の返礼品である「佐渡旅行クーポン券」による支払いも可能だ。
※車長6m未満の乗用車
佐渡島の伝統を体験して思い出をつくろう!
秋の佐渡マイカー宿泊プラン期間中には、佐渡島でさまざまなアクティビティが楽しめる(プランは含まれないので要予約)。鬼太鼓体験プランや、はんぎり(たらい舟)ブラックナイトクルーズ、佐渡の塩づくり見学・体験、レンタサイクルなどなど、様々なアクティビティが用意されているので、サドベンチャー!公式ウェブサイト
でチェックのうえ申し込みを。
秋の佐渡島は紅葉をはじめ、自然の魅力があふれている。人気のドライブコース「大佐渡スカイライン」や佐渡百選にも選ばれた「紅葉山公園」では、佐渡の紅葉を思う存分楽しむことが可能。田んぼにはトキが降り立ち、夫婦岩に沈む夕陽など、自然の美しい風景を佐渡島で堪能したい。
秋の佐渡マイカー宿泊プラン利用時の予約期日や注意点
秋の佐渡マイカー宿泊プランには、予約期日や利用する際、以下5つの注意点がある。
1.予約は出発日5日前の午後4時30分までに行う
2.カーフェリーの復路利用日は12月1日まで
3.佐渡市ふるさと納税の返礼品である「佐渡旅行クーポン券」を利用する場合は、申込時のメッセージ欄に記入する
4.宿泊施設は「ホテルニュー桂」「民宿たきもと」「佐渡赤玉石の宿めおと岩観光」から選択できる
5.現地アクティビティは別途予約が必要
秋の佐渡マイカー宿泊プランは佐渡島の魅力を最大限堪能できるお得なプランとなっているため、気になる方はすぐに申し込みをしよう。
自動車交通トピックスの記事一覧
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29
JAFフェスティバルでモータースポーツ体験!
2025.10.29
九州最大級! 「福岡キャンピングカーショー2025」が11月8・9日にマリンメッセ福岡で開催!
2025.10.29
大黒PAがリニューアル! タリーズでひと息、癒やしの休憩空間が誕生
2025.10.28
【東京・渋谷】2025ハロウィーン当日は交通規制に要注意! 10月31日夕方から渋谷駅周辺で車両通行止め・駐車規制を実施
2025.10.28
岡山の後楽園・岡山城・倉敷・美作三湯名所と名湯をドライブで満喫! 「OKAYAMAスタンプラリー in 2025」開催
2025.10.27
【栃木・日光】明智平駐車場が2025年11月1~3日に閉鎖へ! いろは坂渋滞緩和に向けた社会実験を実施
2025.10.26