佐渡島旅行をマイカーで楽しもう! お得なプランで世界遺産や紅葉、アクティビティを満喫!
秋の佐渡マイカー宿泊プランが2024年11月30日まで販売佐渡島の魅力を最大限堪能できる「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」が佐渡汽船より販売中だ(2024年11月30日まで)。
2024年7月に佐渡金銀山が世界遺産に登録され、話題となっている佐渡島。そんな佐渡島の佐渡金銀山や紅葉の名所を思う存分楽しめるため、家族との思い出作りにぴったりだろう。クルマで佐渡島を訪れる際に大変お得なプランとなっているため、秋旅行を検討されている方はチェックしよう。
愛車で佐渡島へ渡りたいならかなりお得な「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」
「秋の佐渡マイカー宿泊プラン」を利用すれば、お得にマイカーでの佐渡島旅を楽しめる
秋の佐渡マイカー宿泊プランは、新潟から佐渡島への往復乗船代と現地での宿泊代がセットになったお得なプラン。通常、愛車で佐渡島へ渡ろうとすると、カーフェリー代が悩みの種だが、今回のプランを利用すれば、フェリーでの車両航送代金が通常料金の約半額となる19,800円※(新潟港~両津港区間、直江津港~小木港区間)+人数分の宿泊費(往復乗船代金含む)となる。宿泊費は宿泊先や内容によって変わるので、秋の佐渡マイカー宿泊プランのウェブサイトで確認のうえ吟味して欲しい。佐渡市ふるさと納税の返礼品である「佐渡旅行クーポン券」による支払いも可能だ。
※車長6m未満の乗用車
佐渡島の伝統を体験して思い出をつくろう!
秋の佐渡マイカー宿泊プラン期間中には、佐渡島でさまざまなアクティビティが楽しめる(プランは含まれないので要予約)。鬼太鼓体験プランや、はんぎり(たらい舟)ブラックナイトクルーズ、佐渡の塩づくり見学・体験、レンタサイクルなどなど、様々なアクティビティが用意されているので、サドベンチャー!公式ウェブサイト
でチェックのうえ申し込みを。
秋の佐渡島は紅葉をはじめ、自然の魅力があふれている。人気のドライブコース「大佐渡スカイライン」や佐渡百選にも選ばれた「紅葉山公園」では、佐渡の紅葉を思う存分楽しむことが可能。田んぼにはトキが降り立ち、夫婦岩に沈む夕陽など、自然の美しい風景を佐渡島で堪能したい。
秋の佐渡マイカー宿泊プラン利用時の予約期日や注意点
秋の佐渡マイカー宿泊プランには、予約期日や利用する際、以下5つの注意点がある。
1.予約は出発日5日前の午後4時30分までに行う
2.カーフェリーの復路利用日は12月1日まで
3.佐渡市ふるさと納税の返礼品である「佐渡旅行クーポン券」を利用する場合は、申込時のメッセージ欄に記入する
4.宿泊施設は「ホテルニュー桂」「民宿たきもと」「佐渡赤玉石の宿めおと岩観光」から選択できる
5.現地アクティビティは別途予約が必要
秋の佐渡マイカー宿泊プランは佐渡島の魅力を最大限堪能できるお得なプランとなっているため、気になる方はすぐに申し込みをしよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17