世界初!富士スピードウェイにサーキット常設アウトドア宿泊施設「RECAMP 富士スピードウェイ」が2024年秋に開業!
富士スピードウェイ株式会社、富⼠モータースポーツフォレスト株式会社、株式会社Recamp(以下3社)は、グレード1サーキット「富士スピードウェイ」のインサイドエリアに宿泊施設を2024年秋に開業すると発表した。ここでは、開業予定の宿泊施設「RECAMP 富士スピードウェイ」について解説する。
サーキットの臨場感を味わう「RECAMP 富士スピードウェイ」2024年秋開業!
開業が発表されたのは、グレード1サーキットに隣接したキャンプサイトで寝泊まりできるのだ。グレード1とは、F1を開催するために必要な公認規格で、2024年6月現在、日本国内では富士スピードウェイを除けば鈴鹿サーキットのみである。
RECAMP 富士スピードウェイで、興奮と静寂を楽しもう!
イメージ図の通り、サーキットのコースに囲まれる形でキャンプサイトが設置される。設置場所は高速コーナーの100R隣接地で、スピード感をダイレクトに味わえる。昼間の興奮を冷ますように、夜は静寂のなかで満天の星を楽しめる。時間帯によって表情を変える、雄大な富士の姿を満喫できる点も魅力的だ。
また、宿泊施設は全36サイト用意される予定で、電源付きオートキャンプサイトやドッグラン併設サイトなどがある。愛犬を連れてサーキットで遊びたい方やキャンプを楽しみたい方などにおすすめの場所だ。キャンプ未経験者から上級者キャンパーまで楽しめるだろう。そのほか、ホテルライクな近未来型トレーラーハウス、ログトレーラーに展望テラス付きのサイトも設置が予定されている。幅広いニーズを満たすRECAMP 富士スピードウェイの誕生で、富士スピードウェイはより多くの方に親しまれるサーキットとなりそうだ。
富士スピードウェイでさまざまな車のイベントを楽しむ際に、ぜひ活用したい。予約の受付開始は2024年夏を予定している。開業後すぐにキャンプをしたい方は、ぜひ予約を検討しよう。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17