阪和自動車道の松原IC出口で夜間閉鎖を実施
2024年7月22日から8月3日までNEXCO西日本関西支社は、2024年7月22日から8月3日まで料金所の屋根復旧工事のため、阪和自動車道(阪和道)の松原IC出口(和歌山方面)を夜間閉鎖している。実施時間は午後8時から翌朝6時までの予定。同支社は、該当する日時に松原ICを利用する予定の方へ、他のICを利用してほしいと呼びかけている。
阪和道松原IC夜間閉鎖の概要
阪和道の松原IC閉鎖の概要は以下のとおりである。
・実施場所:阪和道 松原IC 出口(和歌山方面)
・実施日:2024年7月22日~8月3日(土日を除く)
・実施時間:午後8時から翌朝6時まで
当日の工事規制情報については、NEXCO西日本の公式ウェブサイト
で詳細を発表する予定。
閉鎖中は松原ICを利用できないため、迂回して他ほかのICを利用する必要がある。迂回路を利用すると通常より時間がかかるので、余裕を持って出発してほしい。
阪和道松原IC夜間閉鎖により推奨される迂回路
阪和道松原ICの夜間閉鎖中に推奨される迂回路は以下のとおり。
道路 | 迂回路 | 所要時間 |
近畿自動車道(近畿道) | 近畿道 八尾IC⇒府道2号⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約13分 |
阪神高速道路(阪高)6号 大和川線 |
阪高6号 大和川線 天美IC⇒府道179号⇒国道309号⇒府道187号⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約10分 |
西名阪自動車道(西名阪道) | 西名阪道 藤井寺IC⇒府道12号⇒府道2号 西大塚2丁目交差点でUターン⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約15分 |
どの迂回路も近隣のICを下り、一般道を経由して松原IC付近まで行くルートだ。通常より5分以上時間がかかるので、余裕を持って出発しよう。
なお、各SAのインフォメーションや料金所、高速道路事務所などで、夜間閉鎖を知らせるリーフレットの配布やポスターの掲示、立看板の設置が予定されている。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17