阪和自動車道の松原IC出口で夜間閉鎖を実施
2024年7月22日から8月3日までNEXCO西日本関西支社は、2024年7月22日から8月3日まで料金所の屋根復旧工事のため、阪和自動車道(阪和道)の松原IC出口(和歌山方面)を夜間閉鎖している。実施時間は午後8時から翌朝6時までの予定。同支社は、該当する日時に松原ICを利用する予定の方へ、他のICを利用してほしいと呼びかけている。
阪和道松原IC夜間閉鎖の概要
阪和道の松原IC閉鎖の概要は以下のとおりである。
・実施場所:阪和道 松原IC 出口(和歌山方面)
・実施日:2024年7月22日~8月3日(土日を除く)
・実施時間:午後8時から翌朝6時まで
当日の工事規制情報については、NEXCO西日本の公式ウェブサイト
で詳細を発表する予定。
閉鎖中は松原ICを利用できないため、迂回して他ほかのICを利用する必要がある。迂回路を利用すると通常より時間がかかるので、余裕を持って出発してほしい。
阪和道松原IC夜間閉鎖により推奨される迂回路
阪和道松原ICの夜間閉鎖中に推奨される迂回路は以下のとおり。
| 道路 | 迂回路 | 所要時間 |
| 近畿自動車道(近畿道) | 近畿道 八尾IC⇒府道2号⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約13分 |
| 阪神高速道路(阪高)6号 大和川線 |
阪高6号 大和川線 天美IC⇒府道179号⇒国道309号⇒府道187号⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約10分 |
| 西名阪自動車道(西名阪道) | 西名阪道 藤井寺IC⇒府道12号⇒府道2号 西大塚2丁目交差点でUターン⇒阪和道 松原IC出口付近 | 約15分 |
どの迂回路も近隣のICを下り、一般道を経由して松原IC付近まで行くルートだ。通常より5分以上時間がかかるので、余裕を持って出発しよう。
なお、各SAのインフォメーションや料金所、高速道路事務所などで、夜間閉鎖を知らせるリーフレットの配布やポスターの掲示、立看板の設置が予定されている。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧
【Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー】12月5~7日にインテックス大阪で開催!
2025.11.05
【神奈川県・横浜】横浜新道 新保土ヶ谷ICで夜間ランプ閉鎖 塗替塗装完了に伴う足場撤去作業を実施
2025.11.04
「今こそ変えよう!クルマの税金!」Japan Mobility Show 2025や全国6か所で自動車税制改革フォーラムが要望活動を展開
2025.11.02
近未来の“歩行者”モビリティに乗ってみた!
2025.11.02
電動キックボードにも「操る愉しさ」を!
2025.11.02
日本のモータースポーツの課題とは? Japan Mobility Showの公開会議で話し合う
2025.11.01
近未来のモビリティ「特定原付」を体験!
2025.11.01