青森「八甲田ロープウェー」、岩手「猊鼻渓舟下り」、宮城「山景の宿 流辿」、山形「蔵王刈田リフト」など、東北エリアの絶景紅葉スポット
お得に紅葉を楽しめる、青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島のJAF会員優待施設をご紹介!JAF会員なら、全国の会員優待施設で割引・会員優待が受けられます。
行楽の秋、美しい紅葉の名所にでかけませんか? 赤や黄色に染まった木々が一面に広がり、圧巻の景色が堪能できる東北エリアの紅葉スポットをピックアップしました。空中から迫力あるパノラマを。舟でゆったりと渓流を下りながら。お風呂と料理と景色が自慢の温泉宿で。JAF会員優待を利用して、お得に絶景の紅葉をお楽しみください。
【八甲田ロープウェー】(青森県青森市)
●通年優待:ロープウェー往復料金 大人2,200円→2,100円、小人700円→630円
雄大な山々の眺望が広がる、大自然の絶景美
八甲田山の北西に位置する田茂萢岳(たもやちだけ)の頂上と、山麓にある八甲田スキー場を約10分で結ぶロープウェー。四季折々の素晴らしい景色が楽しめる大人気スポットですが、秋の紅葉シーズンは格別です。ブナやカエデ、ダケカンバなどが何層にも広がって赤や黄色に染まり、まるで鮮やかな色彩のじゅうたんのよう! 山頂付近は例年9 ⽉下旬から色づきはじめ、中腹~山麓までが10 ⽉上旬~下旬にかけて見頃になります。時期が合えば、初雪と紅葉のコラボが⾒られるかもしれませんよ。
※ロープウェーの営業時間や紅葉の見頃情報は公式ウェブサイト
より
さらに紅葉を満喫できる、散策コースとおすすめスポット
【八甲田ゴードライン】
山頂公園駅のある田茂萢岳一帯は、池や沼が点在する高山植物の一大宝庫。この雄大な大自然を散策する道路がひょうたん形をしていることからゴードラインと呼ばれています。歩きやすく整備されたコースは約1kmの30分コースと田茂萢湿原の周囲も合わせて巡る約1.8kmの60分コースがあり、気軽に散策が楽しめます。目の前に田茂萢湿原の雄大な自然が広がる湿原展望台で、圧巻の景色をぜひ!
【眺望ウッドデッキ】
散策する時間がないときは、山頂公園駅からすぐの「眺望ウッドデッキ」がおすすめ。赤倉岳(あかくらだけ)、井戸岳(いどだけ)、大岳(おおだけ)のほか、その裾野に広がる上毛無岱(かみけなしたい)、下毛無岱(しもけなしたい)までを一望できる絶好の展望スポットです。スロープがあるので、車いすの方をはじめ老若男女どなたでも八甲田の四季折々の風景を楽しめます。
【猊鼻渓(げいびけい)舟下り】(岩手県一関市)
●通年優待:乗船料大人100円引 ※現金支払いに限る。
そそり立つ岩肌と美しい紅葉のダイナミックな景色を堪能
砂鉄(さてつ)川沿いに、高さ50mを超える石灰岩の岸壁が約2kmにわたって続く美しい渓谷「猊鼻渓」。国の史跡名勝天然記念物に指定され、日本百景のひとつに数えられています。2025年は名勝指定100周年。今も昔も変わらず、船頭が棹(さお)一本で巧みに舟を操る舟下りでは、岩肌に迫るような迫力満点の景観が楽しめます。特に秋は渓谷全体が赤や黄色に染まり、断崖を彩る紅葉と澄んだ川面のコントラストが絶景です。船頭がうたう、渓谷に響き渡る「げいび追分」も素晴らしい。旅情あふれるひとときを堪能してください。
※舟下りの運行情報は公式ウェブサイト
より
こちらも見逃せない! 絶景スポット&おすすめ情報
【夫婦岩(めおといわ)】
舟下り折り返し地点の三好ヶ丘には船着き場があり、下船して20分ほど散策することができます。降りてすぐ振り返ると、絶好の撮影ポイントが! 砂鉄川をはさんで「壮夫岩(そうふがん)」と「少婦岩(しょうふがん)」が向き合うようにそびえる「夫婦岩」です。白い岩肌に紅葉した木々が映え、ポスターにもよく使われているそう。また、獅子の鼻のように見える奇岩「獅子ヶ鼻(ししがはな)」も必見です。
【運玉(うんだま)投げ】
船着き場近くにある、高さ120mを超える大岩壁「大猊鼻岩(だいげいびがん)」で、名物の「運玉投げ」にチャレンジ! 「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」の中から運玉を選び(2個100円)、「願掛け穴」(画像矢印)に投げる運試しスポットです。運玉が入れば願いがかなうといわれています。距離のある川向こうの岩穴に入れるのは至難の業!? 全集中でいざ挑戦!
【森吉山(もりよしざん) 阿仁(あに)スキー場】(秋田県北秋田市)
●通年優待:売店でコーヒー100円引
絶景の紅葉を間近で楽しむ、ゴンドラ空中散歩
花の百名山である森吉山は、紅葉の見所としても知られています。森吉山阿仁スキー場の山麓駅から山頂駅まで往復するゴンドラは、紅葉シーズンにも期間限定で運行。全長3.5km、約15分間の空中遊覧を楽しめます。ブナやカエデが鮮やかに色づく360度の壮大な紅葉パノラマは圧巻! まぶしいほどの紅葉が間近に広がる景色は、思わず息をのむ美しさです。秋田県内でゴンドラからパノラマで紅葉を楽しめるのは、ここ阿仁ゴンドラだけ。心ゆくまで、秋の絶景を堪能してください。
※ゴンドラの営業時間や紅葉の見頃情報は公式ウェブサイト
より
こちらも見逃せない! 絶景スポット&おすすめ情報
【冠岩(かんむりいわ)】
山頂駅でゴンドラを降り、登山道を25分ほど登ると「森吉神社奥宮(おくみや)」があります。登山道はきちんと整備されているので、お子様でも大丈夫。見所は奇岩として古くから知られる、不思議な形に積み重なった「冠岩」です。森吉神社の御神体であり、遠くに男鹿半島や白神山地を望みます。足を延ばして行く価値ありの絶景スポットです。
【秋田犬の北斗くんに会いたい!】
駐車場からすぐの山麓駅舎入り口では、秋田犬の「北斗」くんがお出迎え(お休みの日もあり)。もふもふの巻き尾がトレードマークの北斗くんは、スキー場の看板犬として大人気です。山麓駅舎内の売店には北斗くんグッズも数多く並びますが、注目は北斗くん仕様のコーヒー容器! そっくり! かわいすぎる♪ JAF優待を利用して割引購入できます。SNSでもぜひ紹介してくださいね。
【山景の宿 流辿(りゅうせん)】(宮城県柴田郡川崎町青根温泉)
●通年優待:日帰り入浴料大人100円引 ※毎週金曜日は日帰り入浴利用不可。
■期間限定アプリクーポンでさらにお得!
優待内容:お土産・別メニュー(飲み物やお食事の追加)のお会計が3,000円以上の方、1,000円引
※宿泊される方が対象 ※宿泊料金にはご利用いただけません ※お一人様一泊につき1回のみ使用可能 ※有効期限はチェックアウト日まで ※JAF通年優待および他の優待・割引等との併用不可
優待期間:2025年10月10日(金)まで
利用方法等の詳細は、JAFアプリからクーポンをご確認ください。
かけ流しの温泉と紅葉の絶景に、身も心も癒やされる
蔵王連峰の山々に囲まれた、隠れ家のような風情ある温泉宿。自慢のお風呂は源泉100%かけ流しで、露天風呂から望む雄大な自然は圧巻です。四季折々の景色が楽しめますが、山々が鮮やかに染まる紅葉シーズンは特におすすめ。ゆったりと温泉に浸かりながら美しい紅葉を眺める、至福のひとときが過ごせます。温泉は日帰りで利用できるのもうれしいですね。「星空を楽しめる宿」認定の施設でもあり、天気が良ければ夜は露天風呂から満天の星を見ることができます。
日帰り入浴と一緒に楽しみたいおすすめランチ
JAF優待を使えば、日帰り入浴料が割引に! 温泉と絶景にプラスして、おいしいランチも堪能しませんか? 流辿では、宮城の海の恵みや地元の食材に彩られた、こだわりの料理も自慢のひとつ。青年技能コンクール知事賞受賞の若手料理人が手がける、四季折々の旬の味覚を生かしたランチがおすすめです(要予約)。
【蔵王刈田(ざおうかった)リフト】(山形県上山市)
●通年優待:リフト往復料金を団体料金適用 ※現金支払いに限る。平日のみ。休日は各種割引適用外。
秋風を感じながら紅葉を愛でる、のどかな空の旅
秋が深まる蔵王連峰の中で、とりわけ美しい紅葉の景色が楽しめるのが「蔵王刈田リフト」です。リフトに乗って進むひとときは、色とりどりの紅葉に包まれた空中散歩。澄んだ空気とともに、四季の移ろいを五感で感じることができます。特におすすめなのが、下りリフトからの眺望です。晴れた日には遠くまで見渡せる素晴らしい絶景が楽しめます。運が良ければ、紅葉とともに幻想的な雲海が広がる、秋ならではのダイナミックな自然美に出会えるかもしれません。
※リフトの営業時間や紅葉の見頃情報は公式ウェブサイト
より
こちらも見逃せない! 絶景スポット&おすすめ情報
【蔵王のお釜】
蔵王山山頂に位置し、その神秘的な姿から「蔵王の絶景」として人気の高い美しい火口湖です。標高1,670mに広がるこの湖は、約3,000年前の噴火によって形成されたもので、鮮やかなエメラルドグリーンの湖面が特徴。太陽の光によって湖面の色が青色などに変化することから「五色沼」とも呼ばれています。リフトを降りてから鑑賞地まで徒歩5分ほどなので、ぜひ訪れてみてください。
【蔵王ライザレストラン】
蔵王刈田リフトから山形県側へクルマで約15分の場所にある「蔵王ライザワールド」内のレストラン。イタリアから直輸入した本格石窯で焼き上げる自慢のピザをはじめ、ライザオリジナルのカレーなど多彩なメニューを提供しています。レストランのテラス席からは鮮やかな紅葉を一望することができ、お食事やドライブ途中の休憩におすすめのスポットです。
【グランデコ裏磐梯(うらばんだい)ロープウェイ】(福島県耶麻郡北塩原村)
●通年優待:往復乗車料金200円引
■期間限定アプリクーポンでさらにお得!
優待内容:ロープウェイ往復料金 500円引
※JAF通年優待との併用不可
優待期間:2025年10月6日(月)~11月3日(月・祝)
利用方法等の詳細は、JAFアプリからクーポンをご確認ください。
錦色(きんしょく)に輝く、大パノラマの紅葉を堪能
心地よくロープウェイにゆられること約15分。降り立つ山頂駅で囲まれるのは、標高1,390mだからこその雄大な自然です。山麓駅からの標高差と豊富な木の種類がつくりだす秋の紅葉は、まさに絶景! ブナは黄色に、カラマツは黄金色に、そしてウルシやカエデは赤に変わり、それぞれの多彩な色が織りなす錦の織物のよう。圧巻の大パノラマを堪能してください。例年9月下旬から11月上旬まで、グランデコエリア全体で長期間にわたって美しい紅葉が楽しめるのも魅力です。
※ロープウェイの営業時間や紅葉の見頃情報は公式ウェブサイト
より
さらに紅葉を満喫できるアクティビティーとおすすめスポット
【プライベートガイドツアー】
裏磐梯ならではの紅葉をもっと楽しみたいなら、「プライベートガイドツアー」がおすすめ(前日17:00までに要予約)。裏磐梯を知り尽くしたベテランガイドがルートをカスタマイズし、その時々の紅葉が見頃の場所へ案内してくれます。まずはホテル内のアクティビティーカウンターで、気軽にご相談を! 自分だけの、特別な体験をぜひ。
【山頂レストラン「ブナブナ」】
ロープウェイ山頂駅にあるレストラン「ブナブナ」では、磐梯山や猪苗代湖などの大自然を眼下に眺めながら食事が楽しめます。おすすめは、本格石窯で焼いた「絶品ピザ」。北塩原村特産の山塩を使った「山塩ラーメン」も人気です。テラス席はペットもOKですよ。ロープウェイで絶景を楽しんだ後は、天空のレストランでランチはいかがですか?
■JAFアプリを使おう!
JAFアプリなら現在地検索で近くの会員優待施設が見つかります!
JAF会員証とクーポンがスマートフォン一つで利用可能♪
JAFアプリでお得なクーポン配信中! 詳細は
こちら
からご確認ください。
■JAF優待およびその他注意事項
※ご利用前に優待内容や利用方法等の詳細をウェブサイト
JAFナビ
でご確認ください。
※施設の休日・営業時間等は、各ウェブサイト等でご確認ください。
※写真はイメージです。
※原則、他の優待・割引等との併用はできません。
※会員優待サービスは各提携先から提供しています。
※掲載内容は諸事情により予告なしに変更・中止になる事があります。
※掲載内容は、2025年8月26日現在のものです。
JAF優待情報の記事一覧

必食! 九州・沖縄エリアおすすめのグルメな道の駅
2025.08.06
福島・いわき市アンモナイトセンター、神奈川・世界三大記念艦「三笠」、愛知・岡崎城、兵庫・赤穂大石神社 義士史料館、岡山・岡山城で歴史を感じよう!
2025.07.09
休暇村、オートリゾート苫小牧アルテン、ライジング・フィールド軽井沢、AiMiX南乗鞍BASEなど、自然を満喫するキャンプ場10選
2025.07.02
「白い恋人パーク」「チーズオムレット」「稚内 流氷まんじゅう」「北見 玉ねぎパイ」などなど…、お土産にもぴったり! 北海道銘菓・スイーツ
2025.06.04
体験型アトラクションを楽しめる兵庫「ニジゲンノモリ」や和歌山「白浜エネルギーランド」、日本最大級アスレチックタワーの大阪「万博BEAST」など、関西エリアで遊ぼう!
2025.05.07
“締めスイーツ”の至福時間をおトクに満喫♪ パフェ&デザート特集
2025.04.11
石川の千里浜なぎさドライブウェイ、岐阜の南濃温泉、静岡の恋人岬などなど…東海・北陸エリアの絶景スポット
2025.03.05