• トップ
  • ライフスタイル
  • JAF優待情報
  • 「白い恋人パーク」「チーズオムレット」「稚内 流氷まんじゅう」「北見 玉ねぎパイ」などなど…、お土産にもぴったり! 北海道銘菓・スイーツ
北海道の美味しいお菓子

「白い恋人パーク」「チーズオムレット」「稚内 流氷まんじゅう」「北見 玉ねぎパイ」などなど…、お土産にもぴったり! 北海道銘菓・スイーツ

北海道でのドライブや旅行で買いたい・食べたい、絶品のお菓子やスイーツ

JAF会員なら、全国の会員優待施設で割引・会員優待が受けられます。北海道限定のお菓子、北海道のおいしい素材を使った長年愛され続ける銘菓、ドライブ途中に食べたい濃厚なソフトクリームなど、北海道のお菓子・スイーツは名品・絶品ぞろい。日常のおやつや自分へのご褒美のほか、旅の思い出、ご家族や友人へのお土産としてもぴったり。JAF会員優待施設を、ぜひお得にご利用ください。

目次

【白い恋人パーク】(北海道札幌市)

●通年優待:一般料金から100円引

スイートなお菓子のテーマパークで、「私の白い恋人お絵描きコース」を

「私の白い恋人お絵描きコース」の作品例

オリジナルのお菓子を作る様子

「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」は、お菓子と楽しい思い出をつくることができる夢いっぱいのお部屋です。ハート形の大きな白い恋人にチョコペンでお絵描きをする「私の白い恋人お絵描きコース」などの体験メニューをご用意。北海道旅行の記念にもおすすめです。
※要別途料金。体験ご予約はウェブ予約のみ。詳細はウェブサイトでご確認ください。

「白い恋人パーク」限定商品を買おう!

白い恋人パーク限定のチョコレート

プルミとラムルのチョコレート物語
チョコレートの妖精「プルミとラムル」をかたどった白い恋人パーク限定のチョコレート。ミルクとホワイト2種類の味をお楽しみください。ショップ・ピカデリーで購入できます。

白い恋人パークのお土産売り場

スノードーム ホワイト
ISHIYAの定番商品「白い恋人」のチョコレートを使用したクリームが入った、「白い恋人パーク」オリジナルパンです。ベイクショップ・チェルシーで購入できます。

白い恋人パークの外観

「白い恋人パーク」
「白い恋人」の製造ラインが見学できるほか、チョコレートの歴史を学べるコンテンツやISHIYAオリジナルスイーツが味わえるカフェ、さらにはあなただけの「白い恋人」作りが楽しめる、「今日は私がお菓子の恋人。」をコンセプトとしたお菓子の世界をまるごと体験できるテーマパークです。
●北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36

【函館洋菓子 スナッフルス】(北海道函館市)

  • 優待対象は、金森洋物館店・函館エキナカ店・高丘店

●通年優待:1,080円以上購入で焼菓子1つプレゼント

スナッフルス一番人気の「チーズオムレット」

スナッフルスのチーズオムレット

スナッフルスのチーズオムレット8個入り

ふわっとした食感が口の中でとろ~りと溶ける、スフレタイプのチーズケーキ。「地元の素材を生かしたお菓子を作りたい」、そんな思いを込めて作り上げたチーズケーキを「チーズオムレット」と名付けました。クリーミーでまろやかな味は、口にすると思わず笑みがこぼれるおいしさです。

しっとり香ばしく焼き上げられた、素材の良さがわかるお菓子が勢ぞろい

スナッフルスのチーズとサブレ

チーズとサブレ
チェダーチーズとクリームチーズを贅沢に使った、チーズに従事するもの=「フロマジェ」が贈る、チーズ好きのためのお菓子です。こっそりつまみ食い(=SNAFFLE'S「スナッフルス」)したくなるおいしさです。

スナッフルスのハートのマドレーヌ

ハートのマドレーヌ ボナペティ
メイプルシュガーのまろやかな甘さ、卵の優しい風味が味わい深い、かわいいハート形のマドレーヌ。大切な方へのお土産としてもぴったりです。

スナッフルス金森洋物館店

金森赤レンガ倉庫内にある金森洋物館店

「函館洋菓子 スナッフルス」
函館の人気洋菓子店。北海道や地元函館の厳選した素材を惜しみなく使用して、手作りの良さを大切に、「あの人に食べてほしい」と思われるような、安全・安心なお菓子を作り続けている。金森洋物館店はサロン(カフェ)併設。函館観光の途中に、ケーキやドリンクを。
JAF会員優待対象店舗
金森洋物館店 ●北海道函館市末広町13-9
函館エキナカ店 ●北海道函館市若松町12-13 JR函館駅構内
高丘店 ●北海道函館市高丘町178-1

【御菓子司 小鹿】(北海道稚内市)

●通年優待:商品総額から会計時に5%割引

日本最北端の街、稚内の老舗菓子店

稚内のお土産 流氷まんじゅう

「流氷まんじゅう」は、しっとりふわふわ蒸しケーキにホワイトチョコレートをかけた、「小鹿」の圧倒的一番人気の商品です。宗谷岬に流れ入る流氷をイメージして作られました(商品名はまんじゅうですが、餡は入っていません)。
北の大地北海道の雄大な風景、そんなドライブや旅の思い出とともに、味わいたい一品です。

「小鹿」の生菓子一番人気商品を味わおう!

小鹿の稚内北緯45°モッチリーヌ

稚内北緯45°モッチリーヌ
洋生菓子一番人気の商品。稚内市内で生産された生乳のみを使用し、牛乳本来の風味を残した「稚内牛乳」を使用したオリジナルカスタードクリームと、十勝産生クリームを合わせた、オリジナルクリームがたっぷり。北海道産の米粉を使用した、もっちもちの生地との相性も抜群です。

小鹿のモカ小福

モカ小福
和生菓子一番人気の商品。北海道産もち米「はくちょうもち」を使用した真っ白なおもちでコーヒー餡を包み、その中心に北海道産生クリームを入れました。おもち、コーヒー餡、生クリーム、三味一体のおいしさが楽しめ、老若男女問わず人気のお菓子です。

御菓子司 小鹿の外観

「御菓子司 小鹿」
稚内を代表する観光銘菓や郷土銘菓、匠(たくみ)の技で作られた和菓子・見た目やネーミングも楽しい洋菓子、伝統的な製法で作られた洋焼菓子など豊富な商品は、どれも主原料が地元北海道の素材。「おいしいお菓子で微笑みの時を過ごして頂きたい!」をモットーに、稚内をはじめ全国にもお菓子をお届け。
●北海道稚内市中央1丁目3-35

【おびひろ ろまん亭】(北海道帯広市)

●通年優待:①1,500円以上の商品お買い上げ(ソフトクリームも含む)で焼菓子1つ進呈
②ソフトクリームご注文の方、トッピング1つ無料

  • おびひろ ろまん亭イベント開催日は利用不可。①②併用可。

帯広から、一つひとつ丁寧に作られたお菓子をお届け

おびひろろまん亭の看板商品「チョコモンブラン」

©おびひろ ろまん亭

おびひろ ろまん亭の看板商品「チョコモンブラン」。「生チョコレート」「チョコ生クリーム」「チョコレートロールケーキ」という、チョコレート好きにはたまらない、感動の三層構造。濃厚で贅沢なチョコレート尽くしですが、甘すぎずすっきりと食べられます。
「白いチョコモンブラン」「ティラミスモンブラン」のほか期間限定商品など、たくさんの種類のモンブランがあるので、お気に入りの味を見つけてください。

「おびひろ ろまん亭」おすすめ焼菓子とソフトクリーム

おびひろろまん亭の焼菓子

©おびひろ ろまん亭

帯広 浪漫ショコラ
「チョコモンブラン」をイメージして、しっとり濃厚に焼き上げたチョコレート味の焼菓子。室温で食べるとふわふわで柔らかい食感、冷蔵庫で冷やして食べるとひんやりしっとりした生チョコケーキのような食感で、2つの食べ方が楽しめます。

おびひろろまん亭のソフトクリーム

©おびひろ ろまん亭

夏も冬も味わえるソフトクリーム
さっぱりとした味わいが人気の滑らかなソフトクリーム。牛乳の味とクリームの濃厚な味わいがひんやりと広がります。

おびひろ ろまん亭の外観

おびひろ ろまん亭本店 ©おびひろ ろまん亭

「おびひろろまん亭」
札幌で創業された「ろまん亭」の姉妹店。看板商品の「チョコモンブラン」をはじめとして、季節のケーキやお菓子を販売。ヤカーリングなどのイベントも行い、みなさまに愛されるお店を目指している。帯広市内の2店舗はカフェスペースも完備され、いれたてのコーヒーや紅茶などと一緒に、ケーキが味わえる。本店で実施のケーキバイキングも大人気。
JAF会員優待対象店舗
本店 ●北海道帯広市東10条南5丁目5-5(水曜定休)
西12条店 ●北海道帯広市西12条南4丁目1-12(木曜定休)

【むぎいろ菓子店】(北海道釧路市)

●通年優待:お会計より(現金払いのみ)2,000円以上お買上げで100円引

  • ホールケーキ・一部商品除外

釧路市阿寒町にある、小さな洋菓子店

ショーケースに並ぶ、色とりどりのケーキ

むぎいろ菓子店店内の様子

普段のおやつから特別なイベントのホールケーキまで、主に北海道産の乳製品を使用して一つひとつ丁寧に製造した洋菓子を販売。店内のショーケースには、どれにするか迷うほどのたくさんの鮮やかなケーキがスタンバイ。なかでもイチ推しは「苺のショートケーキ」。北海道産の生クリームをたっぷりと使用し、ふわっとやわらかい口溶けが自慢のケーキです。

北海道産の材料を使った、店主のこだわりが詰まったお菓子

むぎいろ菓子店のパウンドケーキ

パウンドケーキ(カットしたものをバラ売りのみ)
パウンドケーキは、いちご・アナナス・フリュイ・ショコラ・フロマージュの全5種類。すべて北海道産の乳製品を使用し、それぞれの素材の良さを生かしたレシピで、しっとりと焼き上げています。

むぎいろ菓子店のハニーサブレ

ハニーサブレ
北海道産バターにホワイトチョコレートと蜂蜜を合わせて香ばしく焼き上げた、手のひらサイズのサブレ。しっかりとした甘さの中に、蜂蜜のやさしい風味が広がる、満足感のある一枚。おやつにもぴったりです。

むぎいろ菓子店の外観

「むぎいろ菓子店」
普段の何気ない日常のひとときにそっと寄り添って、いつでも食べたときに温かい気持ちになるようなお菓子を届けたい。そんな想いで一つひとつ丁寧に作りあげる菓子店。自然豊かで穏やかな時間が流れる阿寒町の空気を感じ、楽しんでもらえるようなお菓子が並ぶ。
●北海道釧路市阿寒町新町2丁目1-5

【北見の菓子司 羽前屋】(北海道北見市)

●通年優待:ソフトクリーム各種30円引

北海道・北見の特産品を使ったお菓子が人気

北見の特産品玉ねぎを使用したパイ

北見の特産品である玉ねぎを材料に使用した、サクサク食感の「玉ねぎパイ」。ハート型のパイに、ザラメとフライドオニオンをまぶし、絶妙な甘さと塩気の混じったあまじょっぱさが病みつきになる味です。北見駅で売り上げ上位を誇るなど、お土産としても人気。自分や家族が食べるおやつとしてはもちろん、日持ちがするため贈り物としても重宝します。

「羽前屋」おすすめのお菓子とソフトクリーム

羽前屋の赤飯まんじゅう

やさしい甘さの「赤飯まんじゅう」
あんこの代わりに、北見産小豆とオホーツク産もち米「きたゆきもち」を使ったお赤飯を中に入れた、縁起の良いおまんじゅう。やさしい甘さと食感が好評。温めると、出来たてのようなほかほかの味が楽しめます。

羽前屋のソフトクリーム

味自慢のソフトクリーム
例年、4月下旬から10月頃まで販売予定のソフトクリームは、1本をあっという間に食べ終えてしまうほどの、すっきりとした甘さ。北見産小豆を使った自家製どらやきあんをかけた「小豆ソフト」も人気です。

御菓子司 小鹿の外観

「北見の菓子司 羽前屋」
明治43年創業の老舗和洋菓子店。地元北見に根差して、真心を込めたお菓子作りや販売を行っている。北見ならではの玉ねぎやハッカの他、近年はもち米や小豆も地元の素材を使用。平成元年に駅前から国道39号沿いに移転し、クルマでの利便性が向上。地元の方はもちろん、観光客にも多く利用されている。
●北海道北見市中央三輪9丁目1-6


JAF アプリを使おう

JAFアプリなら現在地検索で近くの会員優待施設が見つかります!
JAF会員証とクーポンがスマートフォン一つで利用可能♪

JAFアプリでお得なクーポン配信中! 詳細は こちら からご確認ください。

JAF会員証を提示する男女


JAF 優待およびその他注意事項

※ご利用前に優待内容や利用方法等の詳細をウェブサイト JAFナビ でご確認ください。
※写真はイメージです。
※原則、他の優待・割引等との併用はできません。
※会員優待サービスは各提携先から提供しています。
※掲載内容は諸事情により予告なしに変更・中止になる事があります。
※掲載内容は、2025年5月27日現在のものです。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
  • トップ
  • ライフスタイル
  • JAF優待情報
  • 「白い恋人パーク」「チーズオムレット」「稚内 流氷まんじゅう」「北見 玉ねぎパイ」などなど…、お土産にもぴったり! 北海道銘菓・スイーツ