• トップ
  • ライフスタイル
  • JAF優待情報
  • 体験型アトラクションを楽しめる兵庫「ニジゲンノモリ」や和歌山「白浜エネルギーランド」、日本最大級アスレチックタワーの大阪「万博BEAST」など、関西エリアで遊ぼう!
関西エリアのテーマパーク、アスレチック

体験型アトラクションを楽しめる兵庫「ニジゲンノモリ」や和歌山「白浜エネルギーランド」、日本最大級アスレチックタワーの大阪「万博BEAST」など、関西エリアで遊ぼう!

JAF会員優待でお得に利用できる兵庫・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山のテーマパーク、アスレチックをご紹介

JAF会員なら、全国の会員優待施設で割引・会員優待が受けられます。今回は関西エリアにあるさまざまなテーマパークやアスレチックの中から、人気の観光・お出かけスポットをご紹介します。すがすがしい晴天のもと、屋外型のテーマパークやアスレチックで遊んだり、思いっきり体を動かしたりしてみませんか? JAF優待を利用して、お得なお出かけをどうぞ!

目次

【兵庫県立淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ】(兵庫県淡路市)

●通年優待:アトラクション料金10%割引

五感を使い、体を動かしながらアニメの世界観を体験

鬼滅の刃アトラクションイメージ

「ニジゲンノモリ」は、2次元コンテンツとテクノロジーが融合した体験型エンターテインメント施設。人気アニメやゲームの世界観が魅力の多彩なアトラクションが楽しめます。イチ押しは、期間限定の【ニジゲンノモリ × アニメ『鬼滅の刃』コラボイベント】(12月14日までの開催)。昼夜で異なるイベントを実施します。さらに、目玉はあの“無限列車”に乗車できること! 涙なしでは先に進めない、ファン必見の内容をお見逃しなく!

鬼滅の刃アトラクションイメージ

自然豊かな景色が広がる淡路島公園は、アニメの世界観にぴったり

鬼滅の刃アトラクションイメージ

昼は大人も子供も楽しめる謎解きウォークに挑戦! ufotable描き下ろしの鬼たちの謎を解き明かそう

鬼滅の刃アトラクションイメージ

音と光に彩られたプロジェクションマッピングでアニメの名シーンを追体験できるナイトウォーク

★ココも要チェック!

モンハンアトラクションイメージ

©CAPCOM

【モンスターハンター・ザ・フィールドinニジゲンノモリ】
2025年1月31日まで開催されていた「モンスターハンター」アトラクションが、好評につき11月3日まで延長開催中。実際に武器コントローラーを装着し、振り回したり打撃を加えたり、攻撃をかわすために大きくジャンプ! 全身を使い、迫力満点のモニターに向かって、一狩りいこうぜ!

【滋賀県希望が丘文化公園(スポーツゾーン)】(滋賀県野州市)

●通年優待:①フィールドアスレチック 大人、小中学生、幼児(3歳以上) 団体料金適用 
②グラウンド・ゴルフ 大人、大学・高校生、幼児・小中学生、高齢者 団体料金適用

  • 適用人数(対象者)は、①②ともにご本人と同伴者1名

豊かな自然に囲まれた総合文化公園

丘の上のアスレチック

416万㎡におよぶ広大な敷地には、各種スポーツ施設がそろう「スポーツゾーン」、キャンプも楽しめる「野外活動ゾーン」、宿泊研修施設を有する「文化ゾーン」があり、幼児から高齢者まで、目的に合わせて利用できます。特にスポーツゾーンは、広々とした「芝生ランド」をはじめ、グラウンド・ゴルフ場やフィールドアスレチック、野球場、テニスコートなど、多彩な施設が充実。思いっきり体を動かして楽しみましょう!

★ココがおすすめ!

【フィールドアスレチック】
三上山(みかみやま)に伝わる百足(むかで)退治の伝説をベースにした「俵藤太(たわらとうた)の百足退治コース」は、俵藤太(藤原秀郷)が竜神に頼まれて大百足を退治するまでの過程を45種類のアスレチックで体験できます。各ポイントを幼児サイズに調節した幼児コースも併設しているので、家族みんなでチャレンジしてください。

アスレチックを楽しむ人々

アスレチックを楽しむ人々

バーベキューを楽しむ人々

【ピクニックランド】
バーベキューが楽しめるピクニックランドには、かまどありスペースと自由に使える持ち込み専用のスペースがあり、かまどの周りにはテーブルとイスが備え付けてあるのがうれしい。運動した後は、自然の中でゆったりと過ごしましょう(食材・道具類はすべて持ち込み・当日予約可)。

【レジャー&スパリゾート ASOBIYUKU 京都るり渓温泉】(京都府南丹市)

●通年優待:①バギー乗車体験(1人乗り) 500円引 ②京都イルミネーション シナスタジアヒルズ入場料 大人(中学生以上)300円引

  • 除外日:お盆期間8月10日~15日

多彩なアクティビティと温泉を楽しむ癒やしのリゾート

京都るり渓温泉全景

2025年4月、「京都るり渓温泉」が「ASOBIYUKU 京都るり渓温泉」としてリニューアルオープン! 屋内、屋外ともに遊び場が増え、家族で楽しめるキッズエリアが充実しました。屋外レジャーエリアでは、ネットアスレチックなどの大型遊具をはじめ、ストラックアウトやサッカーPKゲームなどが約50種類! 天然温泉のスパエリアも、フードパークやリラクゼーションルームなどが加わり、ますます快適に。日帰りでも、宿泊でも、自然を満喫しながら楽しめます。

★ココがおすすめ!

四輪バギーに乗る女性

【RURIKEI BUGGY AREA(るり渓バギーエリア)】
大自然の中を四輪バギーで走ろう! るり渓バギー体験は運転免許が必要なく、1人乗りの運転体験は小学校高学年(目安10歳)のお子さまからOK。2人乗りバギーもあります。全長約700mの特設コースで、凸凹エリアやくねくねエリアなどさまざまなコースに挑戦! るり渓高原の木々の中を駆け抜ける爽快感を、ぜひ体験してみて。

イルミネーションを眺める男女

【京都イルミネーション シナスタジアヒルズ】
シナスタジア(共感覚)をコンセプトに、自然と調和した光の世界を体感する通年開催のイルミネーションです。20分置きに始まるオーロラショーは、気象条件によって見え方が異なるのが魅力。光のアートに壮大な音楽が融合し、まるで光の森に迷い込んだかのよう。幻想的な夜のひと時をお過ごしください。

【万博BEAST】(大阪府吹田市)

●通年優待:天空回廊利用料 無料

  • 別途、万博記念公園の自然文化園入園料が必要

スリルと爽快感に満ちた新感覚のレジャースポット

万博BEASTアスレチックタワー

“日本最大級のアスレチックタワー”をテーマに、大人も子供も本気で遊べる体験型施設。安全に十分配慮しながら、非日常的なチャレンジと達成感が味わえます。空中に張り巡らされた121種類のアクティビティや、視界いっぱいに広がる絶景が楽しめる天空回廊など、都市近郊ではなかなか体験できないスケール感が魅力です。

★ココがおすすめ!

天空回廊

【天空回廊】
地上24mの高さから周囲の自然を一望! まるで空中散歩をしているような感覚を味わえます。爽やかな風を感じながら歩くだけでもリフレッシュ効果は抜群で、記念撮影もおすすめ。特に初夏は広大な芝生広場や森林の木々など一面が新緑となって、写真映え間違いなし♪

【難易度別の多彩なアクティビティ】
子供から大人まで、自分のレベルに合わせた挑戦が可能です。なかでも特に人気が高いのが最上階の「カリヨン」。高さ19mの外側に張り出した鉄骨の上を歩き、先端の鐘を鳴らす体験は、ここでしか味わえない達成感!

カリヨン遠景

【カリヨン】スリル満点! 絶景を楽しめる爽快アクティビティ

スライダーに乗る子供

【バルーンスライダー】子供たちの人気ナンバーワンアクティビティ

はしごを渡る女性

【ツインラダー】子供と一緒に大人も本気でチャレンジ!

【生駒山上(いこまさんじょう)遊園地】(奈良県生駒市)

●通年優待:駐車料金100円引

  • 冬季休園あり

絶景&開放感を満喫できる、子供から大人まで安心して遊べる遊園地

生駒山上遊園地全景

1929年(昭和4年)に開園した、標高642mの生駒山頂に広がる遊園地。入園料は無料で、営業開始から90年以上、家族で過ごす憩いのスポットとして愛されています。現存する大型遊具では日本最古といわれている「飛行塔」や、園内を空中散歩できる「ぷかぷかパンダ」など、山頂からの“絶景”を楽しめるアトラクションはぜひ体験を! 山上ならではの開放感を満喫しましょう。

★ココがおすすめ!

【家族で過ごす天空の遊び場「 PLAY PEAK ITADAKI」】(別途入場料必要)
1歳から楽しめる遊具もある、家族時間を過ごすのにぴったりなスポット。空に向かってそびえ立つネットのタワーに登ったり、風を感じながらブランコに揺られたり、浅瀬に浮かぶ大きな船を探索したり…。さまざまな遊びを通じて子供が成長する場所です。
※営業日:土日、祝日と一部の平日(詳細は「PLAY PEAK ITADAKI」公式HP 参照)

山頂のネットアクティビティ

全身を使ってネットを登る「スカイウォーク」

水に浮かぶ探検船

湖に浮かぶ船をイメージした「探検船」

遊園地と街の夜景

【大パノラマ! 眼下に広がる圧巻の夜景】
夏休み等の期間限定でナイター営業を実施します。ロマンチックな気分に包まれたいなら、ここは絶好のロケーション。淡路島や明石海峡に沈む美しい夕日の後には、まるで宝石をちりばめたような煌(きら)めく夜景が広がります。奈良や京都方面まで見渡せる「飛行塔」からの眺めは必見です!
※ナイター営業は秋の土日祝日も実施(営業日は生駒山上遊園地公式HP 参照)

【白浜エネルギーランド】(和歌山県白浜町)

●通年優待:入館料 大人・シニア・小中学生・幼児100円引

遊びながら学べる体験型テーマパーク

白浜エネルギーランド入口

テーマは「人と自然のエネルギー」。館内は自然エネルギーについて学習できる「太陽の街」や、目の錯覚を利用した不思議な写真が撮れる「トリックアートハウス」など盛りだくさん! 特に、VR技術を駆使した映像アトラクションはぜひ体験を。お子さまはもちろん、大人だって童心に返って楽しみましょう♪

VRアトラクションを楽しむ人々

VR アトラクション「 4D+VR 」】ダイナミックに動く座席とVRゴーグルで、臨場感MAXの仮想体験を! 恐竜時代を駆け抜ける「恐竜戯画」、宇宙まで一気にジャンプする「ウルトラ逆バンジー」、巨大生物との海底アドベンチャー「メガロドン」。視覚効果だけでなく、まるでその場にいるような興奮が味わえます。

VRアトラクションを楽しむ人々

VR アトラクション「 VR コスモバルーン」】VR ゴーグルを装着すれば、まるで本物の気球に乗っているかのよう! フリーローム型(最大8名が7.7m×4.2m の空間内を自由に歩き回れる)で、複数人での同時体験が可能です。世界中の絶景スポットを巡る空中散歩を、家族や友達と楽しんでください。

★ココも要チェック!

ラボ内のスクリーンを見る人々

スクリーンでキャラクターが動き出す、お絵描き体験も人気

【エネルギーラボ ~止まってしまった博士を救え~】
2025年春に新登場! 館内8か所にある「エネルギーポイント」のクイズに挑戦し、エネランを満喫しながらポイントをためる周遊型アトラクションです。家族みんなで協力してエネルギーを集め、エネルギー不足で止まってしまったヒト型ロボットの博士を救おう!

こちらもクリック
ドライブにおすすめの関西ならではの観光スポットを厳選してご紹介


JAF アプリを使おう

JAFアプリなら現在地検索で近くの会員優待施設が見つかります!
JAF会員証とクーポンがスマートフォン一つで利用可能♪

JAFアプリでお得なクーポン配信中! 詳細は こちら からご確認ください。

会員証を提示する男女


JAF 優待およびその他注意事項

※ご利用前に優待内容や利用方法等の詳細をウェブサイト JAF ナビ でご確認ください。
※写真はイメージです。
※原則、他の優待・割引等との併用はできません。
※会員優待サービスは各提携先から提供しています。
※掲載内容は諸事情により予告なしに変更・中止になる事があります。
※掲載内容は、2025年4月23日現在のものです。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
  • トップ
  • ライフスタイル
  • JAF優待情報
  • 体験型アトラクションを楽しめる兵庫「ニジゲンノモリ」や和歌山「白浜エネルギーランド」、日本最大級アスレチックタワーの大阪「万博BEAST」など、関西エリアで遊ぼう!