休暇村、オートリゾート苫小牧アルテン、ライジング・フィールド軽井沢、AiMiX南乗鞍BASEなど、自然を満喫するキャンプ場10選
日常から離れ、美しい自然の中でリフレッシュ! 全国のJAF会員優待施設から、おすすめのキャンプ場と便利なキャンピングカーをご紹介♪JAF会員なら、全国の会員優待施設で割引・会員優待が受けられます。
夏から秋にかけての気持ちいい季節は、キャンプにぴったり。木々の香り、川のせせらぎ、星空の輝きなど、日常ではなかなか出会えない自然を満喫しましょう。
一人でも、家族でも、グループでも、さまざまなスタイルで多彩な楽しみ方ができるのがキャンプの魅力。JAF優待でお得に利用できるキャンプ場をピックアップしてご紹介します。
- 【自然にときめくリゾート 休暇村】
- 【ジャパンキャンピングカーレンタルセンター】
- 【オートリゾート苫小牧(とまこまい)アルテン】(北海道苫小牧市)
- 【ライジング・フィールド軽井沢】(長野県北佐久郡軽井沢町)
- 【AiMiX(アイミックス)南乗鞍(みなみのりくら)BASE】(岐阜県高山市高根町)
- 【田沢湖オートキャンプ場 縄文の森たざわこ】(秋田県仙北市田沢湖)
- 【スノーピーク箕面(みのお)キャンプフィールド】(大阪府箕面市)
- 【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】(岡山県真庭市)
- 【国営讃岐(さぬき)まんのう公園 オートキャンプ場「ホッ! とステイまんのう」】(香川県仲多度郡まんのう町)
- 【服掛松(ふくかけまつ)キャンプ場】(熊本県上益城郡山都町)
【自然にときめくリゾート 休暇村】
●通年優待:粗品進呈(タオル)
大自然でアウトドアを堪能
休暇村裏磐梯(うらばんだい)キャンプ場(福島県)
休暇村は国立公園・国定公園などの大自然が広がる場所にあり、ほとんどのキャンプ場がホテルから徒歩圏内。緑豊かな森林や海辺、湖畔など、さまざまなフィールドでキャンプを楽しめるだけでなく、ホテルの大浴場やアクティビティーも利用できます。キャンプで自然を満喫しながら、手軽にホテルの設備も活用できるのが魅力です。
★夏から秋に行きたい休暇村のおすすめキャンプ場
【嬬恋鹿沢(つまごいかざわ)キャンプ場】(群馬県吾妻郡嬬恋村)
白樺(しらかば)やカラマツに囲まれた、標高1,400mの高原のキャンプ場。夏も涼しく、場内にある釣り堀(有料)や小川での水遊びも楽しめます。川のせせらぎに涼を感じる夏はもちろん、紅葉に包まれる秋のキャンプも人気です。
【南淡路シーサイドオートキャンプ場】(兵庫県南あわじ市)
目の前に福良(ふくら)湾が広がる、開放的なシーサイドオートキャンプ場。海を眺めながら釣りを楽しめるほか(釣り具等のレンタルはございません)、ホテル本館の天文台で毎晩実施する星空観察会「スターウォッチング」にも無料で参加可能。
【ジャパンキャンピングカーレンタルセンター】
●通年優待:レンタカー基本料金 15%割引
国内最大級のキャンピングカーレンタル
自由度の高いキャンピングカーでのキャンプを考えているなら、まずは手軽なレンタルを利用してみませんか? 使い方はスタッフが丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心! 北海道から沖縄まで全国に拠点を展開しており、旅行先での利用も可能です。開口部が広いスライドドアと後部に大型リアゲートを採用した車種は、大きな荷物の出し入れや乗り降りが楽でおすすめ。広い車内スペースにはテーブルやソファ、キッチンが設置され、快適に過ごせます。
車に器材や食材を積んで、キャンプ場に着いたらすぐにバーベキューができるのもキャンピングカーならでは。また、ペットと同乗できる車種も人気です。
【オートリゾート苫小牧(とまこまい)アルテン】(北海道苫小牧市)
●通年優待:キャンプサイト料金 10%割引
北海道の大自然を満喫するキャンプ場
日本オートキャンプ協会より五つ星認定された、北海道最大級のオートキャンプ場です。サイトのバリエーションが豊富で、キャンピングカーにも対応。ソロキャンパーからファミリー、グループまで、さまざまなスタイルで利用できます。Wi-Fi完備のサイトやコテージもあり、大自然の中でのワーケーションにもおすすめです。
カヌーやパークゴルフなど、自然と親しむアクティビティーも充実。静かな水面を進みながら涼を楽しむ、夏のカヌー体験の爽快感は格別(ご利用期間は4/29~10/31)。
キャンプやアウトドアを楽しんだ後は、隣接する日帰り温泉「ゆのみの湯」で心も身体もリラックス♪
【ライジング・フィールド軽井沢】(長野県北佐久郡軽井沢町)
●通年優待:①キャンプ場宿泊料1サイト(連泊の場合は1泊目のみ) 10%割引 ※お子様1人につき1泊1,000円ディスカウントとの併用不可 ②アウルアドベンチャー利用料各コース 10%割引(会員含む4名まで)
軽井沢の美しい森林とアスレチックを満喫
標高1,200m、軽井沢の豊かな国有林の中に佇(たたず)むアウトドアリゾートです。美しい白樺の森、水遊びもできる小川、高原の風が心地よい芝生エリアが広大な敷地に整備されています。快適に過ごせる大型常設テントから電源完備のオートキャンプサイト、広々とした芝生のフリーサイトまで、目的に合ったキャンプが楽しめます。
フクロウが棲(す)むと言われる森の中にある、5階層型スカイアスレチック「Owl Adventure(アウルアドベンチャー)」(利用料別途)。全コースにスリル満点のジップラインが設置されており、ワクワクする冒険が楽しめます。日帰り利用も大歓迎!
【AiMiX(アイミックス)南乗鞍(みなみのりくら)BASE】(岐阜県高山市高根町)
●通年優待:1泊目の施設レンタル料金 10%割引
自然の中でゆっくり流れる特別な時間
乗鞍岳と御嶽山(おんたけさん)に挟まれた雄大な大自然を望む、標高1,500mに位置する林間のキャンプ場。真夏でも非常に涼しく、1枚羽織るものが必須です。すべてのサイトに電源を完備。24時間体制でスタッフが常駐し、キャンパーの相談にも快く応えてくれるなどフレンドリーでホスピタリティの高いサービスが魅力。
鳥のさえずりや水の冷たさなど、森の休日を五感で楽しもう
澄んだ空気の中、夜には満天の星を静かにゆっくりと眺めたい
【田沢湖オートキャンプ場 縄文の森たざわこ】(秋田県仙北市田沢湖)
●通年優待:テントサイト料金 1サイト正規料金から10%割引
自然と調和する湖畔のキャンプ場
県立自然公園内にあり、田沢湖湖畔の自然と調和したオートキャンプ場。レンタサイクルや湖畔のドッグランなどがあり、ファミリーやグループはもちろん、ペットも一緒に楽しめます。近隣ではテントサウナ、遊覧船、湖水浴、SUP(サップ)、カヌーなどのアクティビティーも充実。
場内は湖畔に近い「くにますサイト」と、山側で眺めが良い「いぬわしサイト」の大きくふたつに分かれています。また、個性的な「縄文風バンガロー」もおすすめ。照明とコンセントがついた円形のフロアで、大人5名ほどが泊まれる広さです。
【スノーピーク箕面(みのお)キャンプフィールド】(大阪府箕面市)
●通年優待:レンタル品(ファミリーテント・スクリーンタープのみ) 10%割引
充実のサポートで初めてのキャンプにおすすめ
ダム湖の湖畔にあり、棚田の跡や自然の地形を生かした豊かな自然を体感できるキャンプフィールド。アウトドア用品メーカー「スノーピーク」が管理し、経験豊かなスタッフがサポートしてくれるので、初心者でも安心です。必要な道具をすべてレンタルして1泊2日のキャンプ体験ができる「手ぶらCAMP」プランがおすすめ。この夏はぜひキャンプデビューを!
大阪の中心部から約40分とアクセスも良く、気軽にキャンプを楽しむには絶好の立地。キャンプ場でのマナーやおすすめの過ごし方、設営から撤収のアドバイスまで、快適なキャンプ体験のサポートも万全です。
【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】(岡山県真庭市)
●通年優待:レンタサイクル・キャンプレンタル品 10%割引
■期間限定アプリクーポンでさらにお得!
優待内容:塩釜冷泉のかき氷 練乳トッピング無料
※1日1会計の利用に限る ※JAF通年優待との併用不可
優待期間:7月10日(木)~9月30日(火)
利用方法等の詳細は、JAFアプリからクーポンをご確認ください。
グランピングで贅沢(ぜいたく)なアウトドアを体験
大山隠岐(だいせんおき)国立公園の中に位置する、豊かな自然に恵まれたキャンプ場。施設内に湧き出るのは、昭和の名水百選「塩釜の冷泉」です。人気の「ドームテントグランピング」は、シャワーやトイレ、空調はもちろん、プロジェクターやプラネタリウムまで完備。自然の恵みに触れながら、ちょっとリッチなアウトドア体験を満喫できます。
「キッズアドベンチャーランド」(キャンプ宿泊者無料)は、自然の樹木を利用したアスレチック。目玉の遊具「ジャングルボックス」や4層構造のロープで作った高さ7mのジャングルジムで、大人も子供も思いっきり遊びましょう。
【国営讃岐(さぬき)まんのう公園 オートキャンプ場「ホッ! とステイまんのう」】(香川県仲多度郡まんのう町)
●通年優待:オートキャンプ場利用料「デイ一般カー」サイト利用料1,750円→1,000円
四国唯一の国営公園内にある大型キャンプ場
日本オートキャンプ協会より五つ星の認定を受けた高規格のオートキャンプ場。四方を森に囲まれた広大で自然豊かな場内には、車を横付けしてキャンプを楽しめるオートサイト「一般カーサイト」や「キャンピングカーサイト」のほか、空調設備やキッチンなどが完備された建物サイト「キャビン」など、充実した施設がそろいます。
水洗トイレやお湯の出る炊事場をはじめ、管理センターには「共同浴場」「コインランドリー」「売店」等があり、初めてのキャンプでも快適に利用できます
園内の大型遊具施設は元気な子供たちにぴったり。雲の上を歩くような感覚の「ふわふわドーム」(利用料はキャンプ場施設維持費に含む)は、小さなお子様に大人気!
【服掛松(ふくかけまつ)キャンプ場】(熊本県上益城郡山都町)
●通年優待:オートサイト・フリーサイトのサイト利用 10%割引 ※GW・お盆期間を除く
多彩なキャンプスタイルで四季折々の自然を楽しむ
周りを山に囲まれた、明るく開放的なキャンプ場。雄大な阿蘇五岳や九重連山を望み、四季を通じて本物の自然を感じることができます。広大な敷地内にはテントサイトをはじめ、ファミリーやグループ向けのログハウス、広いテラスが自慢の「グランテラスロッジ」など、多様な宿泊施設が充実。さまざまなスタイルでキャンプが楽しめます。
古民家風の「田舎風ログハウス」は、田舎の日本家屋を再現した人気のログハウス。五右衛門風呂、かまど、囲炉裏(いろり)があり、昔ながらの暮らしを体験できます。専用庭でバーベキューを楽しむのも人気です。
JAFアプリクーポンが使える「キャンプ場」
乙女川キャンプ場 焚き火
本格キャンプから、お手軽なデイキャンプやBBQも楽しめるキャンプ場。キャンプ場沿いには乙女川が流れ、川遊びや釣り、マスつかみなどのアクティビティーが楽しめます。場内にあるカフェでは、ソフトドリンクやアルコールをはじめ、ケーキも販売。
〈JAF優待〉①キャンプ場内利用料 テント・コテージ・BBQ各サイト10%割引 ②キャンプ場内利用料 現地支払いのレンタルや物販10%割引
※夏季(8/11~8/20)等、除外期間あり ※他の割引・優待などとの併用不可
■期間限定アプリクーポンでさらにお得!
優待内容:お好きなドリンク10%割引 ※他の各種割引・クーポンとの併用不可
優待期間:2025年7月2日 (水)~8月31日(日) ※8/11~8/20は利用不可
利用方法等の詳細は、JAFアプリからクーポンをご確認ください。
●〒444-3605 愛知県岡崎市中金町字長禅東1
えぷろんはうす池田
鹿児島県の薩摩半島南東部にある、九州最大の湖「池田湖」の湖畔に立地。池田湖と開聞岳(かいもんだけ)が織りなす絶景のなか、シーカヤックやSUPなどのアクティビティー体験に、キャンプ場、食堂もあり。物産店で販売する手作りの「おぼろ豆腐」や惣菜は大人気!
〈JAF優待〉おぼろ豆腐をふくむ500円以上のお買い上げで、おぼろ豆腐20円引(1点まで)
■期間限定アプリクーポンでさらにお得!
優待内容:テント、タープ持込での1サイト利用料200円引 ※両方持込時も各200円引 ※JAF通年優待との併用可 ※他の各種割引・クーポンとの併用不可
優待期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
利用方法等の詳細は、JAFアプリからクーポンをご確認ください。
●〒891-0312 鹿児島県指宿市池田3537
クルマ de キャンプ ~JAF会員優待が使えるキャンプ場の情報サイト~
お出かけ前にチェック! ドライブコースのほかキャンプアイテムなど、お役立ち情報を掲載。
クルマで行く、最高のキャンプ体験を見つけよう!
詳細はこちら
■JAFアプリを使おう!
JAFアプリなら現在地検索で近くの会員優待施設が見つかります!
JAF会員証とクーポンがスマートフォン一つで利用可能♪
JAFアプリでお得なクーポン配信中! 詳細は
こちら
からご確認ください。
■JAF優待およびその他注意事項
※ご利用前に優待内容や利用方法等の詳細をウェブサイト
JAFナビ
でご確認ください。
※施設の休日・営業時間等は、各ウェブサイト等でご確認ください。
※写真はイメージです。
※原則、他の優待・割引等との併用はできません。
※会員優待サービスは各提携先から提供しています。
※掲載内容は諸事情により予告なしに変更・中止になる事があります。
※掲載内容は、2025年6月19日現在のものです。
JAF優待情報の記事一覧

「白い恋人パーク」「チーズオムレット」「稚内 流氷まんじゅう」「北見 玉ねぎパイ」などなど…、お土産にもぴったり! 北海道銘菓・スイーツ
2025.06.04
体験型アトラクションを楽しめる兵庫「ニジゲンノモリ」や和歌山「白浜エネルギーランド」、日本最大級アスレチックタワーの大阪「万博BEAST」など、関西エリアで遊ぼう!
2025.05.07
“締めスイーツ”の至福時間をおトクに満喫♪ パフェ&デザート特集
2025.04.11
石川の千里浜なぎさドライブウェイ、岐阜の南濃温泉、静岡の恋人岬などなど…東海・北陸エリアの絶景スポット
2025.03.05
鳥取、岡山のご当地名物ラーメン、石州穴子に三原タコ、柳井の平飼い卵など、 JAF会員優待でお得に冬グルメ
2025.02.05
【応募は終了いたしました】JAF会員限定 抽選で当たる! JAF会員優待施設からのプレゼント
2025.01.15
JAF PLUS2025年冬号掲載企画! スキー・温浴で冬を満喫♪
2025.01.08