紅葉も温泉もグルメも! 東京湾アクアラインの裏側探検、温泉車中泊、ご当地グルメで非日常を満喫! 秋のドライブ旅まとめ
海底トンネルの探検ツアー、東京湾に浮かぶ海ほたるグルメ、温泉でととのう車中泊旅、そして長野の道の駅で味わうご当地ランチまで海の下を歩く探検、海上で味わう絶景グルメ、温泉×車中泊の癒し旅、そして信州の“食の宝箱”。秋は、車で行ける非日常が待っています。
東京湾アクアラインの裏側を探検できる特別ツアーでは、映画の舞台にもなった海底の秘密空間へ。
海ほたるでは千葉名物のあさりラーメンや限定スイーツを堪能。
さらに、温泉で車中泊が楽しめる関東近郊のRVパーク5選、道の駅八千穂高原のご当地グルメも紹介。
紅葉ドライブや連休の小旅行にもおすすめの、秋を“深く味わう”ドライブ特集です。
地下に広がる“秘密の空間”へ——東京湾アクアラインの裏側探検ツアー
東京湾の海底に、一般には知られていない巨大な避難施設があることをご存じでしょうか?
「東京湾アクアライン裏側探検ツアー」では、普段は立ち入れない海底トンネルの内部へ潜入し、壮大なスケールと緻密な安全対策を体感できます。車道の真下に延びる避難通路、煙を遮断する気圧管理、そして映画『シン・ゴジラ』の舞台にもなった神秘的な空間——そのすべてが目の前に現れる瞬間は、まさに非日常。最後は7階分の階段を上って地上へ。深く、濃く、心に残る体験が待っています!
海に浮かぶ“グルメの楽園”へ! 海ほたるで味わう絶品ご当地メニュー
東京湾の真ん中に浮かぶ人工島「海ほたるパーキングエリア」は、絶景だけでなく、グルメの宝庫としても大人気。
木更津名物のあさりを使ったラーメンやちゃんぽん、千葉の郷土料理を盛り込んだ「ち~ば丼」、限定メロンパンや濃厚アフォガートなど、ここでしか味わえない逸品が勢ぞろいしています。フードコートからレストラン、テイクアウトまで充実しており、立ち寄るだけで小旅行気分に!! 海の香りとともに広がるご当地グルメの数々は、ドライブの途中に“おいしい冒険”を楽しみたい方にぴったり!
食べるたびに旅情が深まり、思わず誰かに話したくなる味が待っています。
温泉×車中泊で“ととのう旅”へ! 秋に行きたい癒やしのRVパーク5選
肌寒くなる秋こそ、温泉で心も体もほぐれる車中泊旅がぴったり。
今回紹介するのは、温泉施設に併設された関東近郊のRVパーク5選。湯上りの一杯を楽しんだら、そのまま車中泊できる贅沢なスタイルが魅力です。
源泉かけ流しの湯治宿「555幸乃湯」、秘境感あふれる「秋山温泉」、薬草風呂が自慢の「ホテルスターらんど」、美人の湯と遊具が充実した「やまなみの湯」、そして富士山を望む絶景露天が楽しめる「極楽湯 三島店」。
どの施設も個性豊かで、旅の目的地にしたくなる魅力が満載。温泉で癒やされ、星空の下で眠る——そんな秋の“ととのう旅”を始めてみませんか?
長野の“食の宝箱”を発見!道の駅 八千穂高原で味わう限定&隠れ名物グルメ
開業からわずか1年で来場者70万人を突破した「道の駅 八千穂高原」は、長野・佐久穂町の魅力がぎゅっと詰まったグルメスポット。
ここでしか味わえない「信州ひすいそば」や、清流育ちの信州サーモン&大王イワナの「大石川丼」、地元野菜たっぷりの「佐久穂タンメン」など、個性豊かな絶品メニューが勢ぞろい。
さらに、夏でも売れ続ける「さくほ豚まん」や、週末限定の「おにぎり弁当」、郷土の味「こねつけ」など、隠れた名物も見逃せません。食後はオリジナルブレンドの「やちコーヒー」でほっと一息。
旅の途中に立ち寄るだけではもったいない、滞在したくなる“食の宝箱”です。
海・山・温泉・グルメ——秋はクルマで出かけたくなる理由がいっぱい。
東京湾アクアラインの裏側を探検したり、海ほたるでご当地グルメを堪能したり、温泉と星空に包まれる車中泊を楽しんだり。この季節ならではの“ちょっと特別な体験”が、きっと旅の記憶を深くしてくれます。次の週末は、いつものドライブを少しだけ冒険に変えてみませんか?
非日常を感じる旅のヒントは、JAF Mate Onlineでチェックを!
特集の記事一覧
海ほたるはグルメ天国! 立ち寄り必須、東京湾アクアライングルメ図鑑
2025.10.21
                              秋のドライブ&遠征を快適にする紅葉名所・プレイリスト・夜行バステクまとめ
2025.10.21
                              道の駅八千穂高原「限定グルメ5選」実食!こだわりすぎの絶品メニュー
2025.10.20
                              秋の車中泊旅は「温泉付きRVパーク」湯治・隠れ家・富士山の個性派5選【関東近郊】
2025.10.20
                              推し活バス旅ガイド 夜行バス移動が快適になる! 推し活遠征民が愛用する神グッズ&神テクまとめ
2025.10.15
                              【長野】道の駅八千穂高原の人気の秘密と地元推し土産5選を徹底調査
2025.10.15
                              今知っておきたい“旅の新定番”を厳選
2025.10.06