バイクのふるさと浜松2024が10月12日・13日に開催! 最新バイクに触れるPRコーナーも必見
静岡県浜松市で楽しみながら安全運転の大切さも学ぼう「バイクのふるさと浜松2024」が、10月12日と13日の午前10時から午後4時まで浜松市の浜松オートレース場で開催される。入場料は無料で、バイクの世界を楽しんだり安全運転の大切さを学んだりできる。浜松市はオートバイの産業発祥の地であり、ツーリングに最適な場所も多い。ツーリングやドライブがてら、足を運んでみてはいかがだろうか。
浜松はオートバイ産業発祥の地! イベントの歴史と2023の様子
バイクのふるさと浜松2023の様子
画像提供:バイクのふるさと浜松
浜松市はバイクメーカーの「ホンダ」「スズキ」「ヤマハ」の創業地だ。ホンダが日本独自のバイク開発に成功し、浜松市では最盛期で40社以上のバイクメーカーが存在していた。多くの名車や技術者を生んだ浜松市はバイク産業の中心地として名高く、水と緑が豊かであることからツーリングを楽しむ方も多い。
そんな浜松市では、バイク産業のさらなる振興と交通安全の啓発を目的として「バイクのふるさと浜松」を2003年から開催している。バイクのふるさと浜松では国内外のバイクの販売・乗車体験、各メーカーの個性あふれるPRステージ、交通安全パレードなどのイベントが実施される。バイク好きはもちろん、バイクにこれから乗りたい方や普段乗らない方も存分に楽しめる。
バイクのふるさと2024ではバイクの楽しさや安全運転の大切さが学べる
バイクのふるさと2024では、バイクならではの魅力に触れられるイベントや安全を学べるイベントが多数実施される。国内・国外バイク販売店コーナーではホンダやカワサキ、ヤマハなどの最新車種のPR活動が行われる。車種によっては実際にシートに座ってその魅力を体感できる。バイク用品のヘルメットやジャケット、グローブ、パーツなどをお得に手に入れるチャンスもあるため来場してはいかがだろうか。
親子バイクスクールでは、ミニバイクを用いてお子様向けにバイク体験ができる。また、バイクの二人乗り体験は免許を持っていない方でもバイクの疾走感や光景を楽しむ目的のイベントだ。その他、以下のイベントも実施する予定だ。
【ステージ・屋外イベント】
・浜松市消防局による災害時の対応/消防音楽隊コンサート
・浜松中央警察による交通安全講座
・バイク系YoutuberPRイベント
・仮面ライダーガウショー
・鈴鹿8耐レーサー渥美心選手のトークショー
・トライアルデモンストレーション
【展示イベント】
・ご当地グルメが楽しめる飲食コーナー
・最新バイクが大集合するタッチ&トライコーナー
・バイク雑誌の出版社コーナー
・バイク系Youtuberコーナー
上記のように、バイク好きの方だけでなく、1日中家族で楽しめるイベント内容となっている。
バイクのふるさと浜松2024イベントチラシ
画像提供:バイクのふるさと浜松
バイクのふるさと2024のアクセス情報やお食事情報
会場には浜松駅から遠州バスを利用して移動可能だ。浜松駅には、特急「ひかり」を利用すれば名古屋駅からは30分、東京駅からは90分。駐車場が用意されており、クルマやバイクでも来場できる。なお、バイクは中駐車場に自転車・自動二輪の専用駐車場がある。
イベント会場ではケバブやクレープ、ピザなどご当地グルメも楽しめるが、混雑により売り切れる可能性がある。公式ウェブサイト
や公式Xアカウント
にも最新情報が掲載されているため、チェックしておくといいだろう。
自動車交通トピックスの記事一覧
夜の京都鉄道博物館を貸し切り!SL転車台回転、通常非公開の車両見学も【JAFフェスティバル関西】
2025.10.31
【愛知県】名神高速・一宮IC〜一宮JCTがついに片側3車線(上下線6車線化)へ! 渋滞緩和と通過時間の短縮に期待大
2025.10.31
ジャパンモビリティショー2025 × キッザニア「職業体験の街」で、ここだけのスペシャル体験を
2025.10.30
【圏央道】坂東IC〜大栄JCTで夜間通行止めへ! う回ルートを解説
2025.10.30
オキナワモーターショー2025開催決定! 11月8・9日に入場無料のモーターイベント
2025.10.30
ランドクルーザーFJ、エルグランドなど新型モデルや世界初公開のコンセプトカーも登場!
2025.10.29
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29