九州最大級! 「福岡キャンピングカーショー2025」が11月8・9日にマリンメッセ福岡で開催!
九州最大級のキャンピングカーイベント「福岡キャンピングカーショー2025」が2025年11月8・9日にマリンメッセ福岡A館・B館で開催される。開催時間は両日ともに午前10時から午後5時まで。最新キャンピングカーの展示に加え、家族で楽しめる多彩なコンテンツが用意されている。アウトドアや旅の新しいスタイルを体験できる2日間だ。
約50社が参加! キャンピングカー最新モデルから中古車まで勢ぞろい
2024年の様子(写真=福岡キャンピングカーショー2025)
会場を埋め尽くすキャンピングカーは圧巻の光景・2024年の様子(写真=福岡キャンピングカーショー2025)
ナッツRVやフジカーズジャパン、東和モータース販売など、全国的に知られるメーカーを含む約50社が出展。最新の人気キャンピングカーやキャンピングトレーラーが約180台展示予定だ。キャンピングカーの専門メーカーから大手自動車販売会社、新車から中古車まで幅広く出展するため、多彩なラインアップを比較検討できる。
会場は屋内外に分かれ、子供向けのコンテンツや飲食ブースで楽しめる。
会場はアクセス抜群のマリンメッセ福岡!
入場料は前売券が大人(高校生以上)800円、当日券は電子チケットが1,000円、紙チケットが1,200円。優待券付きのはがきを持参すれば700円で入場できる。中学生以下は無料で、障がい者手帳を提示すると介添人1名まで無料で入場可能だ。なお、会場の屋内外ともにペットの同伴は不可。
会場となるマリンメッセ福岡は、クルマでの来場者には、都市高速「東浜ランプ」から約3分のアクセスが可能で、第2・第3駐車場は一日600円で利用できる。博多駅や天神からの直通バスのほか、福岡市地下鉄の各駅から徒歩圏内だ。
キャンピングカーに関心のある人はもちろん、アウトドアやクルマ旅に興味のある家族連れにとっても、実車を見て、触れて、比較できる貴重なイベント。秋の週末に、最新のキャンピングカーの魅力を体感してみよう。
自動車交通トピックスの記事一覧
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29
JAFフェスティバルでモータースポーツ体験!
2025.10.29
大黒PAがリニューアル! タリーズでひと息、癒やしの休憩空間が誕生
2025.10.28
【東京・渋谷】2025ハロウィーン当日は交通規制に要注意! 10月31日夕方から渋谷駅周辺で車両通行止め・駐車規制を実施
2025.10.28
岡山の後楽園・岡山城・倉敷・美作三湯名所と名湯をドライブで満喫! 「OKAYAMAスタンプラリー in 2025」開催
2025.10.27
【栃木・日光】明智平駐車場が2025年11月1~3日に閉鎖へ! いろは坂渋滞緩和に向けた社会実験を実施
2025.10.26
【四国・石鎚山SA】モンスターハンターの世界へ!限定グッズ&フォトスポットが登場
2025.10.25