山梨県の中部横断道沿線で秋を満喫! 「道の駅×高速道路 相互ご利用キャンペーン」開催
2025年9月20日から10月26日まで! 標識ステッカーやみちまるくんグッズをゲット中部横断自動車道(中部横断道)沿線で、「道の駅×高速道路 相互ご利用キャンペーン」が2025年9月20日から10月26日まで実施される。対象のSA・PAで配布されるチラシを持参し、中部横断道沿線の道の駅で買い物をすると、先着で限定グッズがもらえる。
山梨県の道の駅で南部茶や中部横断道標識ステッカーなど限定賞品がもらえる
「道の駅×高速道路 相互ご利用キャンペーン」でもらえる賞品(写真=NEXCO中日本)
今回のキャンペーンでは、それぞれの道の駅にちなんだ賞品を用意している。
・道の駅とみざわ(南部町):南部茶(ペットボトル)
・道の駅なんぶ(南部町):よろこび茶(ペットボトル)
・道の駅しもべ(身延町):天然鉱泉水信玄1本とオリジナルみのワンステッカー
・道の駅富士川(富士川町):中部横断道標識ステッカー
さらに、すべての道の駅で共通して、NEXCO中日本の公式キャラクター「みちまるくん」の紙クリップも配布される。地域色豊かな飲料や限定ステッカーなど、地域色豊かなラインアップが魅力。高速道路ファンにもキャラクター好きにも嬉しい特典だ。賞品はいずれも先着100名のため、週末などは早めの利用がおすすめ。
対象SA・PAでチラシを配布、道の駅で買い物すると賞品プレゼント
キャンペーン参加方法(写真=NEXCO中日本)
キャンペーンに参加するには、まず東名・新東名・中央道・中部横断道の対象SA・PAでチラシを受け取る。その後、対象4か所の道の駅のいずれかで税込1,000円以上の買い物をし、レシートとチラシを売店スタッフに提示すると賞品がもらえる(先着100名)。なお、チラシ1枚につき交換は1回限り。異なる道の駅のレシートを合算することはできない。また、道の駅での食事や「道の駅富士川」の BAUM ARURA(バウムアルラ)のレシートは対象外。
富士山・南アルプスの絶景と限定グッズも楽しめるドライブに
キャンペーン参加のためのチラシは、以下の各SA・PAで配布される。
・東名:愛鷹PA、富士川SA、由比PA(下り)、日本平PA、日本坂PA、牧之原SA
・新東名:駿河湾沼津SA、清水PA、静岡SA、藤枝PA
・中央道:釈迦堂PA、境川PA、双葉SA、八ヶ岳PA
・中部横断道:増穂PA(上り)
ドライブの途中で立ち寄りやすい場所にあり、山梨県への観光や行楽に向かう道中に気軽に参加できる。中部横断道は富士山や南アルプスなどの絶景スポットへアクセスしやすく、秋のドライブに最適なルートだ。立ち寄った道の駅では、地元の味覚を楽しみながら標識ステッカーやみちまるくんグッズを入手できる。
自動車交通トピックスの記事一覧

甲信越・北陸の「危ない交差点」長野・山梨・新潟・石川・富山・福井のワースト1は?|自動車交通トピックス
2025.09.18
東海エリアの「危ない交差点」愛知・岐阜・静岡・三重のワースト1は?|自動車交通トピックス
2025.09.18
旧晴海鉄道橋が遊歩道として復活! 「春海橋公園遊歩道」2025年9月19日開放
2025.09.18
【9月・10月は要注目】「自動車点検整備推進運動」強化月間がスタート! 事故・故障を防ぐ日常点検のすすめ
2025.09.18
2025年秋の全国交通安全運動が9月21日スタート! 夕暮れ時の事故防止へ「早めのライト点灯」を
2025.09.18
北海道の「危ない交差点」ワースト1は?|自動車交通トピックス
2025.09.17
中国エリアの「危ない交差点」鳥取・島根・岡山・広島・山口のワースト1は?|自動車交通トピックス
2025.09.17