中央道・神坂スマートICが9月13日開通。馬籠宿へのアクセスが劇的に改善
馬籠宿まで約10分に短縮──観光・地域交流に期待高まる新インターチェンジ誕生中央自動車道・神坂PAに、ETC専用の「神坂スマートIC」が2025年9月13日午後3時に開通!
岐阜県中津川市の人気観光地・馬籠宿へのアクセスが約30分から約10分に短縮され、観光・地域交流の活性化が期待されている。24時間利用可能なPA接続型インターチェンジで、誤進入時も安全に戻れる構造を採用。下呂温泉など周辺観光地への周遊ルート形成にも注目が集まる。
中央道・神坂PAにスマートICが9月13日開通!
神坂スマートIC完成予定図
中央自動車道の園原IC~中津川IC間に位置する神坂PA(岐阜県中津川市神坂)に、神坂スマートIC が2025年9月13日午後3時に開通する。開通当日には開通式が行われる予定だ。
神坂スマートICはETC必須。誤進入時も安全構造
神坂スマートIC整備後の馬籠宿へのアクセスルート
今回開通する神坂スマートICはETC専用で、ETC車載器を搭載した全車種が利用できる。上下線どちらからも出入りでき、24時間利用可能なPA接続型の施設だ。
誤って入口に進入した場合はバックせずに一般道へ戻れる構造で、出口も同様に高速道路へ戻れる。安全性と利便性を両立した設計となっている。
神坂スマートIC開通で馬籠宿まで約10分に大幅短縮
開通により、年間66万人が訪れる岐阜県の観光地・馬籠宿への所要時間が短縮される。最寄りの中津川IC経由では約30分かかっていたが、神坂スマートIC経由では約10分になる見込みだ。
新たな周遊ルート形成で広域交通が充実
神坂スマートICの開通により、馬籠宿へのアクセス時間が短縮される。これまで移動にかかっていた時間を観光に充てられるため、滞在時間は延びる見込みだ。
滞在時間の増加により、馬籠宿を経由して下呂温泉へ向かうなど、新たなツアーが企画される可能性がある。これにより、中津川市内に加え岐阜県全体で新たな観光周遊ルートが形成され、広域的な交通網の充実と地域交流の促進が期待される。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧
首都高1号羽田線 下り線が「海側シフト」! 10月29日午前1時に更新ルートへ切替
2025.10.24
ホンダ新型「PRELUDE」に豊田合成のカーテンエアバッグ採用!
2025.10.23
日本で急増する外国人ドライバーは、どうやって運転免許を取得している?
2025.10.23
未来のハイウェイ技術がここに集結!
2025.10.21
西日本最大級! 「大阪キャンピングカーフェア2025」 開催決定! 田中美奈子さんやじゅんいちダビットソンさんも登場
2025.10.21
子供の交通事故を防ぐ「JAFこども安全ベスト」プロジェクト始動
2025.10.20
【世界初公開】新型エルグランドいよいよ登場! 日産のJapan Mobility Show 2025出展概要
2025.10.20