「2025びわ湖大花火大会」にあわせ、名神高速の大津SAが一時閉鎖
2025年8月8日の午後3時〜午後9時は大津SAが使えない2025年8月8日に滋賀県で開催される「2025びわ湖大花火大会」にともない、名神高速道路(名神高速)の大津SAが午後3時〜午後9時まで全面閉鎖される。この措置は、例年の花火大会による混雑が本線へ波及し、安全上のリスクが高まるためだ。
なお、大津ICは通常どおり利用可能。ただし、上下線ともに大津ICを先頭とした長時間の渋滞が予想されているため、事前に渋滞情報を確認しよう。
「2025びわ湖大花火大会」当日は大津SA全面閉鎖! 規制箇所と概要
名神「大津SA」の駐車場入口が閉鎖(写真=NEXCO西日本)
「2025びわ湖大花火大会」は、2025年8月8日の午後7時30分から午後8時30分に滋賀県大津市で開催される。名神高速は花火大会会場付近を通過するため、大津SAでは見物客による混雑が予想される。実際に2019年は、大津ICを起点に上下線ともに約25kmの渋滞が発生していた。そのため、NEXCO西日本は名神本線上の渋滞拡大を防ぐ目的で、花火大会に合わせて混雑状況に応じ、大津SAの駐車場入口を閉鎖している。
閉鎖中の午後3時〜午後9時はSA内の店舗やトイレ、駐車場がすべて利用不可となり、上り線の展望スペースと下り線の展望デッキも閉鎖される。
各店舗は以下の通り、営業を一時的に中断する。
営業を一時的に中断する店舗状況
荒天候により花火大会が中止となった場合、SA閉鎖の措置も取り消される。また、当日の混雑状況によっては、閉鎖開始時刻が午後3時より早まることもあるため、利用前に確認しよう。
大津SA閉鎖に伴う注意点や渋滞対策
大津ICは通常どおり利用可能(写真=NEXCO西日本)
花火大会当日の午後3時から午後9時にかけて、大津ICは通常どおり利用できる。しかし、例年この時間帯に大津ICを起点とする本線で長距離・長時間の渋滞が発生し、本年も激しい混雑が予想される。そのため、休憩やトイレは、大津ICの前後にある草津PAや桂川PAなどで済ませておくと安心だ。
高速道路の交通渋滞は「ハイウェイ交通情報(iHighway)
」「日本道路交通情報センター:JARTIC
」などで確認できるため、お出かけ前にチェックしよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

Japan Mobility Show 2025が10月に開催! 未来の東京がビッグサイトに登場!?
2025.08.03
スタンプを集めてオリジナルグッズをゲット! 「たまごっちハイウェイスタンプラリー」が開催
2025.08.02
フルーツ王国・山形県でぶどうが食べ放題! JAFフェスティバル東北を開催
2025.08.01
「道-1グランプリ2025」開催決定! 全国道の駅の厳選看板グルメが勢ぞろい
2025.08.01
全新型AT車に「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を義務化! 抑制装置のないクルマはどうなる?
2025.07.31
福井県大野市の国道158号大規模斜面崩壊から約4か月、仮設道路により通行再開
2025.07.30
「うっかりロック」で命の危険も? 車内に残された子ども・ペットにご注意を
2025.07.29