広島キャンピングカーフェア2025が開催! カレントキャンパー ピコ ハイルーフ(新型)も登場
2025年5月31〜6月1日の2日間限定!「広島キャンピングカーフェア2025」が2025年5月31〜6月1日、広島市西区商工センター広島市中小企業会館で開催される。中国地方最大級のキャンピングカー総合展示会として軽キャンパーから最新モデルのキャンピングカー、アウトドア用品まで、多彩な展示車両やギアが一堂に集結。実際に見て、触れて、比較検討できる貴重な機会となる。子供向けのアトラクションや飲食ブースも充実しており、子供から大人まで1日中楽しめる体験型コンテンツが満載だ。
最新モデルのキャンピングカーも展示! クルマを見て触って購入検討もOK
2024年のイベント時の様子
画像出典元:株式会社キャンビングカー広島
広島キャンピングカーフェア2024の屋外展示場の様子
画像出典元:株式会社キャンビングカー広島
広島キャンピングカーフェア2025には、話題の最新車種から定番モデルまで幅広いキャンピングカーが展示される予定だ。キャンピングカーを実際に見て、触って、体験することができる。
車両出展ではコンパクトなバンコンタイプのキャンピングカーである「カレントキャンパー ピコ ハイルーフ(新型)」「ポップ・コン Camper-R」など、多様なタイプの車両が展示される。また、ロータスや澤藤電機などによるパーツも出展予定で、車内のレイアウト変更や電装品のアップグレードなど、自分仕様の一台に仕上げるアイデアが満載だ。
また、新車に加えて中古キャンピングカーも出展するため、初めて購入する場合も検討しやすい。会場では、スタッフから直接説明を聞いたり、実際に使用感を確かめてみたりと、カタログではわからないリアルな体験ができる。気になる車両があれば、その場で購入相談も可能だ。
家族で楽しめるコンテンツが満載! キッズコーナーやフードコートも充実
バリエーション豊かな飲食店が集結(広島キャンピングカーフェア2024の様子)
画像出典元:株式会社キャンビングカー広島
家族連れにも嬉しいコンテンツが充実している「広島キャンピングカーフェア」。2024年から待望のキッズコーナーが復活し、小さな子供も一緒に楽しめるイベントとなっている。会場には自由に遊べるスペースもあり、展示だけでなく親子で一日中楽しめる点も魅力だ。
また、今年もバラエティ豊かなメニューがフードコートに並ぶ。例年同様に、メインフードからデザートまで家族みんなで楽しめるグルメが並ぶ予定だ。展示車を見学する合間に、グルメもぜひ楽しもう。
なお、リードを付ければペット同伴の来場も許可されており、愛犬と共に会場を巡ることができる。家族全員で記憶に残るひとときを過ごせるイベントだ。
前売り券発売中! 事前購入でお得に入場できる
現在、お得な前売り券を販売している。前売り券と当日券の料金は以下のとおり。
[前売券]電子チケット:大人600円(税込)
[当日券]電子チケット:大人800円(税込)、紙チケット:1,000円
小学生以下の入場料は無料だ。
前売り券は、JRVA日本RV協会チケットセンターで購入できる。なお、キャンピングカーのオーナーズクラブである「くるま旅CLUB」の会員の方には、嬉しいイベント特典があるため、公式ウェブサイト
で詳細をチェックしておこう。
【開催概要】
日時:2025年5月31日・6月1日(午前10時〜午後5時)
場所:広島県広島市西区商工センター1-14-1(広島市中小企業会館総合展示場)
最寄りの停留所や駅から会場までは徒歩5〜10分とアクセスしやすい。駐車場も整備されており、クルマでの来場も対応可能。なお、駐車可能台数に制限があるため、公共交通機関の利用が望ましい。
自動車交通トピックスの記事一覧

JAFが「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」優秀賞を受賞|地域密着型の人材育成と社会貢献が評価
2025.05.20
首都高初の新サービス「SHUTO COFFEE」を発売! 都心環状線はビター、湾岸線はマイルド、JCTはラテ味になった理由とは?
2025.05.18
長崎道・大村湾PAにリヤカー商店街がオープン 長崎の絶景を一望しながらそのぎ茶を!
2025.05.16
太陽と共に疾走せよ! SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2025が石川県・千里浜で開催
2025.05.15
自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14