JAFが「フォーミュラE」東京大会にブース出展、スロットカーレースなどで白熱のレース体験を来場者に提供
2025年5月17・18日、東京ビッグサイトでイベント開催JAFは、2025年5月17、18日に開催される「ABB FIAフォーミュラE世界選手権 第8・9戦「Tokyo E-Prix」(以下、フォーミュラE東京大会)に体験型ブースを出展する。フォーミュラEはバッテリー電気自動車(BEV)のフォーミュラカーによるレースシリーズで、今年も東京・有明の東京ビッグサイト周辺で2回目が開催される。JAFのブースでは、「VR主観スロットカーレース」でレース体験が可能で、VRゴーグルを装着してスロットカー視点の迫力映像を楽しむこともできる。
東京で昨年に続いて2回目の開催! フォーミュラEとは?
フォーミュラEは、BEVのフォーミュラカーによるレースシリーズで、国際自動車連盟(FIA)が主催する世界選手権のひとつだ。このレースの舞台となるのは、公道を一時的に封鎖して作られるサーキットである。排気ガスや大きな排気音が出ないBEVだからこそ、本格的な公道レースが実現した。昨年、東京都内で初開催され、今年も東京・有明の東京ビッグサイト周辺で2回目の開催となる。
JAFブースでは、レースはもちろん体験型アクティビティが盛りだくさん!
東京ビッグサイトに出展されるJAFブースのイメージ
フォーミュラE東京大会では、レースだけでなく、「ファンビレッジ」と称したエンターテインメントスペースも展開される。JAFのブースでは、電気で動く「スロットカーレース」でのレース体験を提供。参加者はVRゴーグルを装着し、スロットカー視点 の迫力ある映像を楽しむことができる。また、専属MCによるマイクパフォーマンス(実況)で盛り上がれる。なお、VRの使用は13歳以上が対象となる。
フォーミュラE・JAFブース出展情報
【日 時】2025年5月17日(土)~5月18日(日) 9:30~18:00(予定)
【場 所】東京ビッグサイト東館 <4・5・6ホール ファンビレッジ内>
【内 容】
■本物のモータースポーツライセンスにそっくりなジュニアライセンスの発行
■ドライバーサイン入りヘルメット展示など
■JAF会員であれば、「JAFスマートフォンアプリクーポン」を提示すると、
JAFとフォーミュラEのロゴのはいった「ボールペン」をプレゼント!
自動車交通トピックスの記事一覧

中国道リニューアル工事中でも移動がスムーズ! 大阪・関西万博へ行く方も必見、中国池田IC〜神戸JCT間の車線規制を一時解除へ
2025.05.02
草津温泉と渋温泉を結ぶ国道292号の冬期通行止めが延長に
2025.05.01
国道4号東埼玉道路の新区間が6月開通! 都心&越谷レイクタウンへのアクセス向上
2025.05.01
ETC深夜割引の3つの見直しポイント
2025.04.30
SA・PAを使った快適旅行術3選! 待たない・はまらない・読み取らない!? GWはSA・PAで快適旅を実現する「3ない」の新常識
2025.04.30
一宮~伊勢湾岸が信号ゼロ接続!? 「一宮西港道路」ついにルート決定! なぜ既存道路沿いじゃない“中央ルート”に?
2025.04.29
プリンス・コニー含む日産車90台も展示! 「ノスタルジックカーフェスティバル2025」が長野ビッグハットで開催!
2025.04.26