2025年F1日本グランプリでJAFがeモータースポーツ体験イベントを開催
鈴鹿サーキットでJAF主催の特別体験イベント、レーシングドライバー気分を味わえるJAFは、2025年4月3日から6日までの4日間、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリにて体験型ブースを出展する。ブースでは、自分自身がレーサーとなって鈴鹿サーキットのコースを走行できるレーシングシミュレーターを出展し、特に子供たちにも本格的なモータースポーツ体験を提供する。さらに、ブース前に大型LEDビジョン「サイネージウォール」を設置し、会場を盛り上げる。
鈴鹿サーキットをシミュレーターで激走! 本物そっくりなジュニアライセンスの発行も
鈴鹿サーキットで行われるF1日本グランプリのJAFブース
JAFは、2025年4月4日から6日まで鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIA F1世界選手権シリーズ日本グランプリレース」(以下F1日本グランプリ)において、開催前日である4月3日から6日までの4日間、鈴鹿サーキットGPスクエアに体験型ブースを出展する。
JAFが出展するレーシングシミュレーターのイメージ
このJAFブースでは、一般の方々がレーサーとなって鈴鹿サーキットのコースを走行できる、レーシングシミュレーターを出展する。特に子供たちにも本格的なモータースポーツを体験してもらうため、子供用のレーシングシミュレーター(体験可能な身長は約100~145cm、100cm以下でも参加可能)を設置し、様々な年代でモータースポーツファンを増やす取り組みを行う。さらに、ブースの前に大型LEDビジョン「サイネージウォール」を設置して、会場をよりダイナミックに盛り上げる予定だ。
F1世界選手権シリーズ日本グランプリレース JAFブース出展概要
【日付】2025年4月3日(木)~6日(日)
【場所】鈴鹿サーキットGPスクエア(三重県鈴鹿市稲生町7992)
【内容】
・eモータースポーツ体験(レーシングシミュレーター)
・ジュニアライセンスの発行
(クイズに答えて本物そっくりなモータースポーツライセンスカードを作ります。顔写真や日付が入るので来場記念になります)
自動車交通トピックスの記事一覧

神奈川キャンピングカーフェア20252025 in 川崎競馬場が開催!
2025.04.22
「バスもタクシーも来ない…」を自動運転で解決へ! 神奈川県小田原市とホンダ、交通課題解決に向け協定を締結
2025.04.22
5月でも車内温度は46℃以上に! 連休のドライブは熱中症にも注意!
2025.04.21
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025共通利用券付ドライブプランで叶えるお得なクルマ旅!
2025.04.17
軽井沢や上高地へお得にGO! 東京・名古屋から利用可能なETC限定「信州めぐりフリーパス」登場
2025.04.15
GT-Rパトカーをもてぎへ見に行こう! 働くクルマが大集結! 森のわくわくゴールデンウィーク開催
2025.04.15
JAFユーザーテスト/最も燃費が良いのはどの速度?
2025.04.14