ゴールデンカムイの舞台や冬の絶景スポットなどが満載! 北海道ドライブガイド2024-2025秋冬版
NEXCO東日本が6,700冊を無料配布中「北海道ドライブガイド2024-2025秋冬版」を、NEXCO東日本株式会社北海道支社が発行、現在無料で配布している。このドライブガイドは、北海道の高速道路を利用するドライバーにとって役立つ情報が満載の一冊。地域の観光スポットやグルメ情報、さらには高速道路での緊急時の対応方法まで網羅されている。
秋の紅葉シーズン、そして冬の雪景色と、北海道の魅力を満喫できるドライブシーズンに活用してはいかがだろうか。
「北海道ドライブガイド2024-2025秋冬版」の注目ポイント
今回の秋冬版では、特に以下の3つのポイントに注目だ。
1. ドラマ『ゴールデンカムイ』の舞台を巡る旅
明治期の舞台になった北海道の世界観を、実際に訪れて体感できる
人気漫画を原作とした連続ドラマW『ゴールデンカムイ』の舞台となったスポットを巡る特集が組まれている。明治期の北海道を舞台にした壮大な物語の世界観を、実際に訪れて体感できるスポットを紹介。ドラマファンはもちろん、歴史や自然に興味がある方にもおすすめだ。
2. 冬の絶景スポットを紹介
北海道の冬を楽しめるおすすめスポットを紹介
冬ならではの美しい景色を楽しめる北海道のおすすめスポットも紹介されている。雪に覆われた雄大な自然や、幻想的なイルミネーションなど、北海道の冬の魅力を満喫できること間違いなしだ。
3. 工場直売所でお得に買い物
工場には直売所が併設されていてできたてが購入できるところもある
北海道には、さまざまな食品メーカーの工場があり、その多くに直売所が併設されている。ここでしか手に入らないアウトレット商品や、できたての美味しい商品をお得に購入できるチャンスだ。ドライブの途中に立ち寄って、お土産探しを楽しんでみてはいかがだろうか。
そのほか、道南・道央・道北・道東のエリア別のおすすめ情報や、スタンプラリー、イベント情報や読者アンケートなど、北海道を楽しむための情報が満載だ。
合計67,000部が無料配布! ウェブ版の公開も
北海道ドライブガイド2024-2025秋冬版は、北海道内のSA・PA、道の駅、新千歳空港などで合計67,000部が無料配布中。また、NEXCO東日本のウェブサイトでは、パソコンやスマートフォンから閲覧できるウェブ版も公開されている。
配布場所:
北海道内の各SA・PA
新千歳空港、函館空港、旭川空港、とかち帯広空港、たんちょう釧路空港
北海道内のすべての道の駅
北海道さっぽろ観光案内所、どさんこプラザ各店、苫小牧西港フェリーターミナル、室蘭港フェリーターミナル、小樽フェリーターミナル、主要なレンタカー会社の店舗
発行部数:67,000部
さらに、本誌またはウェブ版の画面を提示することで、33か所の掲載施設で割引などの特典を受けることができる。
北海道ドライブガイド2024-2025秋冬版は、北海道のドライブをよりお得に楽しめる情報が充実。ドライブガイドを片手に、秋の紅葉や冬の雪景色など、北海道の魅力を満喫するドライブ旅行に出かけてみてはいかがだろうか。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17