横浜・お台場で大人も子供も楽しめる環境イベント「首都高環境フェア2024」を開催!
2024年10月14・19日に開催! ステージコンテンツやプレゼントも!首都高環境フェア2024が2024年10月14日に横浜、19日にお台場で開催される。ヒーローショーやお笑いライブなどを通し、首都高の環境への取り組みを紹介するイベントが行われる。ほかにも、首都高の事業と環境とのつながりをわかりやすく紹介する展示なども実施予定だ。
首都高のさまざまな環境への取り組みを楽しく学ぼう
首都高環境フェア2024は、大人も子供も楽しめる環境イベント。クイズを解きながら進む「段ボール迷路」や大きな首都高の模型にビー玉を走らせる「シュトコースター」などは、首都高の環境への取り組みを、楽しみながら体験して学べる。
首都高環境クイズラリーに参加するとエコボトルがプレゼントされ、首都高MMパークで参加するとリフレクターキーホルダーがプレゼントされる。その他、パネル展示や、実際に首都高を走っている燃料電池自動車「MIRAI」の展示などを通じて、環境への取り組みがわかりやすく紹介されている。
イベント会場では、展示以外にも特設ステージにて楽しいプログラムが開催予定。お笑い芸人「ザ・ギース」によるコントステージや、環境問題の実験、ヒーローショーなどで、首都高の環境への取り組みを紹介する。
首都高環境フェア2024は、横浜とお台場で開催
首都高環境フェア2024の概要は以下のとおり。
●首都高環境フェア2024 in 横浜
開催日時:2024年10月14日(午前11:00~午後5:00)
開催場所:クイーンズスクエア横浜1F クイーンズサークル
※首都高MMパークでも同時開催(開催時間午前10:00~午後4:30)
アクセス:みなとみらい駅直結桜木町駅 徒歩8分
●首都高環境フェア2024 in お台場
開催日時:2024年10月19日(午前11:00~午後5:00)
開催場所:アクアシティお台場3F アクアアリーナ
アクセス:ゆりかもめ台場駅 徒歩1分
どちらも事前予約不要で参加料は無料。
首都高ならではのイベントの一つに、使用済みの横断幕を使ってオリジナルのバッグが作れるワークショップがあり、参加する場合に限り整理券が必要となっている。整理券は11:00から全4回分一斉に配布される。各回の定員は10名まで。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17