GW期間に北陸道・小松IC~美川ICを迂回するとPayPayギフトカードプレゼント!キャンペーンへの参加方法は?
NEXCO中日本金沢支社は、北陸道・小松IC~美川IC間で、迂回キャンペーンを実施すると発表した。リニューアル工事にともなうゴールデンウイーク(GW)中の交通渋滞緩和が目的で、迂回キャンペーンに協力した方にはPayPayギフトカードがプレゼントされる。GWに北陸道を利用する際は、迂回キャンペーンに参加して、渋滞を避けながらお得かつ快適に移動できるような計画をするとよいだろう。
迂回に協力したドライバーに、PayPayギフトカード200円分を付与
北陸道小松IC~美川IC間の工事渋滞を迂回した方に、キャンペーンとしてPayPayギフトカードがプレゼントされる。
北陸道小松IC~美川IC間では現在、手取川橋の橋げたを取り替える大規模なリニューアル工事を実施中だ。そのため、GW期間中は周辺で最大15kmの渋滞が予測されている。
今回のキャンペーンは、この区間の渋滞緩和を目的で、2024年4月20日~5月19日に実施される。期間中に指定区間を迂回したドライバーに、PayPayギフトカード200円分が付与される。
キャンペーンへの参加は、「わくわくハイウェイ」アプリの登録が必要!
今回のキャンペーンでは、上下線とも指定の流出ポイントから一般道を通行し、一般道を迂回して通過ポイントを走行すると対象になる。
また、キャンペーンへの参加は、事前にアプリ(わくわくハイウェイ)のインストールが必要なので、忘れずにダウンロードしておこう。キャンペーンへの参加方法は、以下の通りだ。
①アプリ登録
「わくわくハイウェイ(無料アプリ)」を、端末にダウンロードし、インストール。
キャンペーンバナーをタップし、メールアドレスを入力のうえ、エントリーボタンをクリックすれば登録完了だ。
②キャンペーン期間中に対象ルートを走行
位置情報(GPS)設定を走行前にオンにし、アプリを起動した状態で走行する。
③条件達成でデジタルギフト獲得
確認が取れ次第、1回の走行につき200円分のPayPayギフトカードがプレゼントされる。対象になる走行は1日あたり4回までだ。
また、「わくわくハイウェイ」では、インストールした人の位置情報や通行時間に合わせて、近隣SA・PAのお得情報やクーポンなどが配信される。高速道路をよく利用する方に役立つアプリなので、この機会にインストールしておいてもよさそうだ。
自動車交通トピックスの記事一覧
夜の京都鉄道博物館を貸し切り!SL転車台回転、通常非公開の車両見学も【JAFフェスティバル関西】
2025.10.31
【愛知県】名神高速・一宮IC〜一宮JCTがついに片側3車線(上下線6車線化)へ! 渋滞緩和と通過時間の短縮に期待大
2025.10.31
ジャパンモビリティショー2025 × キッザニア「職業体験の街」で、ここだけのスペシャル体験を
2025.10.30
【圏央道】坂東IC〜大栄JCTで夜間通行止めへ! う回ルートを解説
2025.10.30
オキナワモーターショー2025開催決定! 11月8・9日に入場無料のモーターイベント
2025.10.30
ランドクルーザーFJ、エルグランドなど新型モデルや世界初公開のコンセプトカーも登場!
2025.10.29
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29