千葉の幕張メッセでジャパンキャンピングカーショーが開催!「三代目」や「ロンブー」、「とろサーモン」らも登場
開催期間は2024年2月2日~2月5日2024年2月2日~2月5日に千葉県の幕張メッセで、「ジャパンキャンピングカーショー2024」が開催される。人気のキャンピングカー数百台が展示。アーティストやお笑い芸人らによるステージコンテンツや、会場の各所では体験型のブースもあり、会場に一日いても飽きないイベントになっている。
ジャパンキャンピングカーショーはどんなイベント?
ジャパンキャンピングカーショーは、前回の開催時には4日間でなんと5万人以上を集客したという人気イベントだ。そもそも、キャンピングカーはそんなに注目されているのだろうか。日本RV協会の「キャンピングカー白書2023」によると、国内キャンピングカーの保有台数は、調査当初から増え続けていて145,000台を突破。様々な車両タイプの登場や、昨今の車中泊をはじめとするアウトドアブームを受け、新しいライフスタイルのなかにキャンピングカーという選択肢を選ぶ人が増えているという。このため、こうしたキャンピングカーのイベントにも人気が集まるというわけだ。
毎年多くの来場者を誇るイベント。今年も数百台規模のキャンピングカーが展示予定(写真=ジャパンキャンピングカーショー実行委員会、写真は過去開催時のもの。以下同)
そして、アジア最大級を謳うこのジャパンキャンピングカーショーは、移動手段としてのキャンピングカーの展示だけではなく、そこで生まれるライフスタイルの提案や、新しいレジャーの形、テレワークが出来るオフィスなど可能性を訴求している点も人気を博する理由だろう。
キャンピングカーから派生するギアやコンテンツなどの展示も豊富
トークショーなどのステージコンテンツも充実
ジャパンキャンピングカーショーはステージコンテンツも充実している。自身でディレクションをするアウトドアブランドを持つ「三代目 J SOUL BROTHERS」の山下健二郎さんや、昨年キャンピングカーを購入したという「とろサーモン」の村田秀亮さんなど、キャンピングカー・アウトドア好きな出演者が多数登場。豪華ステージでイベントを盛り上げる。出演者とプログラムの詳細は下記を参照。
ステージコンテンツは豊富な顔ぶれで盛り上がりそうだ
ジャパンキャンピングカーショーは、体験型コンテンツも盛りだくさん
前回大好評だったという、キャンピングカーから派生する様々なジャンルのコンセプトゾーンがパワーアップして展開予定。ドッグランが併設された「ペットゾーン」や、最新のアウトドアグッズや昆虫を見て触れ合うことができる「アウトドアゾーン」など、キャンピングカーの枠に留まらない様々なコンテンツが充実する模様だ。
キャンピングカーを見るだけではなく、豊富なコンテンツで楽しめる
ジャパンキャンピングカーショーの開催概要は?
イベント名:ジャパンキャンピングカーショー2024
日程:2024年2月2日(金) 11:00~17:00 ※9:00~11:00 プレス・来賓・関係者内覧会(一般来場者は入場不可)
2月3日(土) 10:00~17:00
2月4日(日) 10:00~17:00
2月5日(月) 10:00~16:00
※各日、閉場30分前まで入場可
会場:幕張メッセ(〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1)展示ホール1・2・3・4・5
【前売券】[大人]1,200円、[小人]600円、[ペット]1頭500円/2頭以上1,000円
【当日券】[大人]電子チケット:1,500円、紙チケット:1,800円、[小人]電子チケット:750円、紙チケット:900円、[ペット]1頭500円/2頭以上1,000円
※未就学児無料
※障がい者手帳提示で本人及び付添人1名無料
自動車交通トピックスの記事一覧

高齢歩行者の交通事故ゼロへ! Hondaが秋の安全運転キャンペーン「Safety Japan Action 2025秋」を開催|自動車交通トピックス
2025.09.15
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN開催!
2025.09.13
首都高PAで「民営化20周年記念メニューフェア」開催 市川PAの「20枚チャーシュー麺」など、“20”にちなんだ限定料理が登場
2025.09.12
仙台で開催! 東北6県のご当地グルメと郷土芸能が集結 「ハイウェイフェスタとうほく2025」
2025.09.12
水素で走る未来、東京から始動!
2025.09.11
茨城県石岡市と桜川市を結ぶ、県内最長「上曽トンネル」が30年の時を経てついに完成
2025.09.11
九州豪雨で深刻なクルマ不足。被災地に「不要なクルマ」の寄付を
2025.09.07