ジャパンモビリティーショーで子どもの自主学習 ご当地ナンバーについて調べよう!
11月5日まで東京ビッグサイトで開催されている「ジャパンモビリティショー2023」。会場では新車やコンセプトカーだけでなく、自動車にまつわるさまざまな展示が行われている。 そのうち東展示棟2ホールでは、(一社)全国自動車標板協議会が、ご当地ナンバーをはじめとする自動車のナンバープレートに関する展示を行っている。
奥深きナンバープレートの世界がわかる!
(一社)全国自動車標板協議会のブースでは、2023年10月時点で全国68地域に導入されている「地方版図柄入りナンバープレート」をはじめ、「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」や「全国版図柄入りナンバープレート」を展示。
日本のナンバープレートに関する歴史とその役割、海外のナンバープレートなど、多様なナンバープレートの世界について学ぶことができる。
来場者にご当地ナンバーデザインのネームタグをプレゼント!
また、ブースでは来場者向けに、自分で選んだ数字の希望ナンバーと、好きなご当地ナンバーの図柄を選んで、ナンバープレートをデザインしたユニークなネームタグを作成・配布している。
11月3日~11月5日はあの「ミャクミャク様」も来場!
さらに、11月3日~11月5日の3日間は、大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」もブースに来場するとのこと。
ジャパンモビリティショー2023に来場の際は、子どもの学校の自主学習や、少し早い冬休みの自由研究などに、このナンバープレートに関する展示を活用してはいかがだろう。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17