ジャパンモビリティーショーで子どもの自主学習 ご当地ナンバーについて調べよう!
11月5日まで東京ビッグサイトで開催されている「ジャパンモビリティショー2023」。会場では新車やコンセプトカーだけでなく、自動車にまつわるさまざまな展示が行われている。 そのうち東展示棟2ホールでは、(一社)全国自動車標板協議会が、ご当地ナンバーをはじめとする自動車のナンバープレートに関する展示を行っている。
奥深きナンバープレートの世界がわかる!
(一社)全国自動車標板協議会のブースでは、2023年10月時点で全国68地域に導入されている「地方版図柄入りナンバープレート」をはじめ、「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」や「全国版図柄入りナンバープレート」を展示。
日本のナンバープレートに関する歴史とその役割、海外のナンバープレートなど、多様なナンバープレートの世界について学ぶことができる。
来場者にご当地ナンバーデザインのネームタグをプレゼント!
また、ブースでは来場者向けに、自分で選んだ数字の希望ナンバーと、好きなご当地ナンバーの図柄を選んで、ナンバープレートをデザインしたユニークなネームタグを作成・配布している。
11月3日~11月5日はあの「ミャクミャク様」も来場!
さらに、11月3日~11月5日の3日間は、大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」もブースに来場するとのこと。
ジャパンモビリティショー2023に来場の際は、子どもの学校の自主学習や、少し早い冬休みの自由研究などに、このナンバープレートに関する展示を活用してはいかがだろう。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

横断歩道が光る! 日本初の埋込型信号が大阪府守口市に登場
2025.09.01
東京湾アクアライン連絡道・木更津金田IC 夜間工事で出入口閉鎖! 老朽化舗装を補修
2025.08.30
免許不要で自由な移動を実現!
2025.08.29
福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22