十勝、日光、江戸川など新たに6地域を、車の「ご当地ナンバー」に追加へ
ご当地ナンバーは52地域に拡大国土交通省は4月21日、車のナンバープレートに表示する地域名について、新たに6地域を追加すると発表した。
より地域に根差した名称を表示する「ご当地ナンバー」として追加される地域は、北海道の「十勝」、栃木県の「日光」、東京都の「江戸川」、長野県の「安曇野」と「南信州」、滋賀県の「彦根」。
【新たな地域名表示(ご当地ナンバー)の追加 】
(資料=国土交通省)
| 都道府県 | 新たな地域名 | 現在の地域名 | 対象区域 |
| 北海道 | 十勝 | 帯広 | 音更町,士幌町, 上士幌町,鹿追町, 新得町,清水町, 芽室町,中札内村, 更別村,大樹町, 広尾町,幕別町, 池田町,豊頃町, 本別町,足寄町, 陸別町,浦幌町 |
| 栃木県 | 日光 | 宇都宮 | 日光市,塩谷町 |
| 東京都 | 江戸川 | 足立 | 江戸川区 |
| 長野県 | 安曇野 | 松本 | 安曇野市,生坂村, 池田町,松川村 |
| 長野県 | 南信州 | 松本 | 飯田市,松川町, 高森町,阿南町, 阿智村,平谷村, 根羽村,下條村, 売木村,天龍村, 泰阜村,喬木村, 豊丘村,大鹿村 |
| 滋賀県 | 彦根 | 滋賀 | 彦根市,甲良町 |
今回の追加により、ご当地ナンバーの導入数は現在の46地域から52地域にまで拡大する予定。ほかにも、すでに交付されている弘前ナンバー(青森県)の対象区域に、田舎館村が加わるとのこと。
国土交通省では今後、2023年12月までに図柄の検討を行い、2025年5月頃に新ナンバーの交付を開始するという。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧
夜の京都鉄道博物館を貸し切り!SL転車台回転、通常非公開の車両見学も【JAFフェスティバル関西】
2025.10.31
【愛知県】名神高速・一宮IC〜一宮JCTがついに片側3車線(上下線6車線化)へ! 渋滞緩和と通過時間の短縮に期待大
2025.10.31
ジャパンモビリティショー2025 × キッザニア「職業体験の街」で、ここだけのスペシャル体験を
2025.10.30
【圏央道】坂東IC〜大栄JCTで夜間通行止めへ! う回ルートを解説
2025.10.30
オキナワモーターショー2025開催決定! 11月8・9日に入場無料のモーターイベント
2025.10.30
ランドクルーザーFJ、エルグランドなど新型モデルや世界初公開のコンセプトカーも登場!
2025.10.29
Japan Mobility Show2025でJAFは災害支援車両を初公開!
2025.10.29