トライアスロン大会開催のため9月8日(日)は河口湖・西湖周辺の交通規制に注意!
2024年9月8日午前8時から午前11時30分まで交通規制「Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024」が2024年9月8日、八木崎公園および河口湖、西湖特設コースにて開催される。競技には一般の道路も使用されるため、レジャーやドライブで人気の河口湖・西湖エリアなので、当日付近を通行する場合は開催にともなう交通規制に注意しよう。
大会による富士河口湖周辺の交通規制は広範囲に及ぶ
「Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024」開催にともなう交通規制か所と迂回路の案内
「Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024」開催にともなう交通規制か所・時間の詳細は以下のとおり。
【西湖周辺】
・長浜三叉路〜西湖東側三叉路:午前7時55分~午前11時50分車両全面通行止め
・西湖東側三叉路〜西湖西(南岸):午前8時00分~午前11時30分車両全面通行止め
・西湖西〜西湖東側三叉路(北岸):午前8時00分~午前11時45分車両全面通行止め
【河口湖周辺】
・道の駅かつやま〜長浜三叉路:午前7時45分~午前11時50分車両全面通行止め
・八木崎公園〜道の駅かつやま:午前7時45分~午前11時55分車両全面通行止め
・八木崎公園〜三七の広場:午前7時45分~午後1時35分車両片側通行止め(湖側)
・河口湖大橋南~河口湖大橋北:午前8時55分〜午後1時25分車両全面通行止め
・河口湖大橋北~河口湖漕艇場前:午前8時55分〜午後1時25分車両片側通行止め・車線規制
・河口湖北中学校・河口湖美術館・河口湖漕艇場周辺:午前8時55分〜午後1時25分トレイル・歩道規制
・三七の広場〜河口湖大橋南:午前8時55分〜午後1時35分車両全面通行止め
西湖周辺でバイク、河口湖周辺でバイク・ラン・スイムの競技が開催されるため、当日は周辺への進入は控えよう。
当日、富士河口湖付近を通行する際には以下の方法をとるとよい。
【河口湖大橋北側にある新倉河口湖トンネルを利用】
・甲府方面から富士吉田・山中湖方面
・富士吉田・山中湖方面から甲府方面
河口湖大橋北交差点と河口湖漕艇場前の間では車両片側通行・車線規制が行われている。船津浜方面への迂回が可能で、船津浜方面からは甲府への通行も可能だ。
河口湖北岸の西湖方面は長浜三叉路までの通行、東側方面は河口湖美術館前までの通行となるので注意が必要だ。
西湖周遊道路は全面通行止め
写真提供:Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024
西湖周遊道路は、コースとして使用されるため通行止めになる。
「Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024」開催時には、西湖周遊道路が全面通行止めとなる。そのため会場周辺施設であるPICA西湖では、通行止め中の午前8時~午前11時30分の間は出入りできない状態になる。
同様に、西湖に隣接する西湖 自由キャンプ場
でも午前8時から午前11時45分には出入りできない。西湖周辺施設を利用する予定がある場合は、当日のチェックイン・チェックアウト時間に注意しよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22
JAF×イオンファンタジーが全国で交通安全教室を開催! 子供向けイベントで楽しく交通ルールを学ぼう
2025.08.21
【圏央道】久喜白岡JCT〜大栄JCT間の一部区間が4車線化へ! 渋滞緩和と物流効率の向上に期待
2025.08.21
残クレとカーリース、どっちがお得? 支払い総額や税金の違いも徹底比較
2025.08.21