自動車盗難最新の手口とは?/トヨタ・スープラ(A70型)試乗記/根強い人気を誇るレトロなクルマが大集合!/バイクで伊豆大島一周の旅
公開中の注目企画をピックアップしてお届けします!目次
自動車盗難、最強の窃盗ツール「ゲームボーイ」による最新の手口とは?
特定車両が狙われる!? クルマ盗難の秘策を大公開
自動車盗難事件が後を絶ちません。ニュースでしばしば報道されていますが、驚きなのは、そのほとんどが自宅駐車場で被害にあっているということです。「朝起きたらクルマがなくなっていた」、「クルマが消えて、積んでいたチャイルドシートなどが路上にばらまかれていた」といった悲痛な声も多く耳にします。
そんな自動車盗難の現状と最新の手口、そして愛車を守るために必要な盗難対策とは……。カスタム&カーライフ情報誌『スタイルワゴン』の元編集長で、現在同誌のWebサイトを担当する小林章さん、千葉県警の市川 慶さんに伺いました。
トヨタ・スープラ(A70型)に試乗。ハイパフォーマンスだけど、走りは軽快
自動車ライター・下野康史の旧車試乗記
トヨタが1986年から93年まで販売していたスープラ(A70型)に試乗。前回試乗したセリカXX
の後継モデルにあたり、モデルチェンジでパフォーマンスをいっそう高めたスペシャルティカーとして人気を誇りました。
そんなスープラを自動車ライターの下野康史さんが借り受け、走りをレポートします。
Be-1、フィガロ、ミラジーノ、オリジン…レトロなフォルムがお洒落でかわいかったクルマたち
根強い人気を誇るレトロなクルマが大集合!
技術の進化やトレンドの移り変わりにつれて、さまざまに変化してきた車体デザイン。少数派ながら独特な存在感を放っていたのが丸形ヘッドライトやクロームメッキのバンパーなどを備えた、パイクカーとも呼ばれるレトロスタイルの車。
今回は現在でも粘り強く探せばその中古車を見つけることができる、新旧のレトロルックなクルマを集めてみました。
巨大伊勢海老天丼に地魚グルメ三昧!
バイクで伊豆大島一周の旅
JAF Mate Onlineの編集部員がお届けする旅企画。
今回は、東京・竹芝桟橋からフェリーに乗って最短1時間45分で行ける伊豆大島への旅。現地でスクーターをレンタルしてツーリング&グルメを満喫した旅の模様をお届けします。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
特集の記事一覧

プリメーラ・アルテッツァ・マークⅡ・アテンザ…高級感を押し出した平成のワゴン5選
2025.03.18
ハコスカ・セドグロ・アコード・ギャラン… ステーションワゴンの誕生から最盛期を振り返る
2025.03.18
免許更新やクルマの売却時に必要な手続きと費用とは?
2025.03.17
懐かしの国産ソフトトップオープンカー5選【後編】
2025.03.06
昭和・平成の懐かしいソフトトップオープンカー5選【前編】
2025.03.06
新車から乗り続けて60年! 今なお現役絶好調「プリンス・スカイライン1500デラックス」
2025.03.04
JAF会員なら自動車保険料の節約ができる!? 「おとなの自動車保険」のJAF会員優遇サービスでより手厚いサポートも
2025.02.28