• トップ
  • 自動車
  • 特集
  • 愛知ローカルが推すお土産/動物注意標識の雑学/那須塩原に現れたのピラミッドの正体とは?/精神科医の名越康文さんが選ぶドライブミュージック

愛知ローカルが推すお土産/動物注意標識の雑学/那須塩原に現れたのピラミッドの正体とは?/精神科医の名越康文さんが選ぶドライブミュージック

おみやげ土産バナシ/新連載・日本と世界の道の雑学/サイドミラーの向こう側/私のドライブミュージック

8月から新連載のおみやげ土産バナシは9月から4回更新! 愛知ローカルが推すお土産を4品紹介します。道路に関するウンチクが読める「日本と世界の道の雑学」、ロードサイドの珍風景を取り上げる「サイドミラーの向こう側」、著名人が選ぶ「私のドライブミュージック」など、アナタのお出かけを彩るコンテンツをお楽しみください!

目次

愛知県津島市「りんねしゃ」店主の土産バナシ
調味料王国・愛知が誇る“飲める”みりん 「三州三河みりん」

おみやげ土産バナシ

旅の目的のひとつ、お土産。この連載では日本各地のローカルプレイヤーに、ここに来たら持ち帰るべし、というおすすめのお土産を聞きます。
今回のレコメンダーは、愛知県津島市で自然食品店「りんねしゃ」を営む大島幸枝さん。生まれ育った愛知の食に精通し、味はもちろんものづくりに共感するものだけを仕入れる食の目利きでもある彼女に、愛知独自の食文化が伝わるお土産4品を紹介していただきました。
1品目は大島さん自身も普段から使っているという、本格みりん。愛知の食文化を下支えするその調味料は、もともとは貴族の飲みものだったそう。お料理好き、発酵文化好きに特におすすめな土産バナシです。

デザインが意外と自由!? 「動物注意」の標識

日本と世界の道の雑学

日本の道路は、北は北海道から南は沖縄まで主要な幹線道路から毛細血管のように張り巡らされた市町村道までを合わせると、約123万km。日常生活はもちろん、出張や旅先で何気なく利用していた道路を通るのがちょっぴり楽しくなりそうなお話をお届けします。
今回のテーマは「動物注意標識」。道路標識は、法律で定められた細かい規定がありながらデザインの自由度が高く、地域によってさまざまな絵柄に出会える「動物注意標識」を紹介します。

栃木県・那須塩原にピラミッド現る!? 裏に秘められた麗しの人類救済計画

サイドミラーの向こう側

本企画はロードサイドでたびたび出くわす「ちょっとヘンテコな風景」を切り口に、その先に広がる人や土地の面白さをお届けします。
栃木県・塩原温泉郷の玄関口である東北自動車道・西那須野塩原ICからクルマで5分、緑に囲まれた細道を抜けると突如現れる謎のピラミッド。一体これは誰が、何のために建てたのでしょうか……。

精神科医の名越康文さんが、とっておきのドライブソング4曲を紹介!

わたしのドライブミュージック

音楽好きの著名人たちが、月替わりで自動車やドライブにまつわる音楽との思い出とともに至高のドライブミュージックを紹介。今回お届けする4曲の選曲を担当するのは、テレビ・ラジオ出演、文筆業、そして自身のバンド活動など多方面で活躍する精神科医の名越康文さんです。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!
  • トップ
  • 自動車
  • 特集
  • 愛知ローカルが推すお土産/動物注意標識の雑学/那須塩原に現れたのピラミッドの正体とは?/精神科医の名越康文さんが選ぶドライブミュージック