JAF、スマホやPCからロードサービスを呼べる新サービスを開始
12月4日スタート「救援要請ウェブサイト」JAFは12月4日から、JAFロードサービスをウェブから要請できる新サービス「救援要請ウェブサイト」を開始した。
年間220万件のロードサービス要請に向け、新たなウェブサービスを展開
JAFでは自動車やバイクにおける運転中のトラブルに対し、24時間・365日、全国でロードサービスを展開しており、2022年度は約220万件の救援依頼があったという。
こうした依頼に対して、JAFでは現在、電話やFAXのほか、「JAFアプリ
」で受け付けを行っている。
今回新たに開始したウェブサービスとは、スマホやPC、タブレットから専用サイト「救援要請ウェブサイト
」にアクセスし、メールアドレスを登録後、 必要事項を入力していくことでロードサービスの依頼ができるというもの。
電話をかけるのが難しい場合や、JAFアプリをインストールしていない場合でも、アンケート形式で簡単にJAFを呼ぶことができるという。
スマホやタブレットなど端末のGPS機能を利用することで、救援場所の指定や、サービスカーの現在地を確認することもできる。
新サービスのポイント
- 1.すべてウェブ上で完結するため、特別なアプリのダウンロードは不要
- 2.住所がわからなくてもGPSの位置情報から救援場所を特定
- 3.アンケートを回答するような感覚で入力し、かんたんに要請できる
- 4.JAFコールセンターとチャットで連絡でき、電話の必要なし
- 5.JAFサービスカーの現場到着時間や走行位置が確認できて安心
年末年始に急増しがちな車のトラブルに要注意!
JAFによると、出動理由のうちもっとも多いのが「バッテリー上がり」、次いで「タイヤのパンク」、「落輪・落込」となっている。
これから年末年始にかけては、例年こうしたトラブルによる救援依頼が急増するとのことで、一層注意が必要だ。
万が一の場合に備え、事前にこうしたサービスについても知っておくことをお勧めする。
この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!