チャイルドシート使用状況全国調査で、約半数が正しく使えていない状況が明らかに!
およそ4分の1がチャイルドシートを使っていない実態も…JAFと警察庁が合同で実施した「チャイルドシート使用状況調査」と「チャイルドシート取付け状況、着座状況調査」。その結果、およそ4分の3がチャイルドシートを使用しているものの、約半数の人がチャイルドシートを正しく使用できていないということがわかった。
およそ4分の1がチャイルドシートを使用していない!
JAFと警察庁は、2023年6月3日(土)~7月17日(月・祝)※の期間、自動車乗車中の6歳未満の子供を対象に「チャイルドシート使用状況調査」と「チャイルドシート取付け状況、着座状況調査」を実施し、その結果を公表した。
全国98か所で実施した「チャイルドシート使用状況調査」の結果では、6歳未満の全体の使用率は前回の調査より1.5ポイント増え過去最高の76.0%となった。しかし、一方でチャイルドシートの使用が義務付けられている6歳未満の子供のうち、およそ4分の1はチャイルドシートを使用していないという実態も明らかになった。
- ※調査データに不備があったため10月に一部再調査を実施
1歳未満では90%以上の使用率だが、5歳では約半数が使用しておらず、全体の使用率を下げる結果となっている。
2005年の調査では使用率が約半数だったが、2023年では76%まで増加したものの、依然として4分の1は使用していない。
半数が正しく着座できていない実態も判明した!
また、全国16か所(8地域)で実施した「チャイルドシート取付け状況調査」では、チャイルドシートが自動車に正しく取付けられていたのは61.9%。残りの38.1%は何らかの問題で正しく取付けられていないことも判明。さらに同時に実施した「チャイルドシート着座状況調査」では、半数以上の52.1%が正しく着座できておらず、着座状況にも課題があることが浮き彫りとなった。
こうした状況を踏まえ、JAFでは引き続き車内での子供の安全を守るため、適正なチャイルドシートの使用に関する啓発活動を積極的に進めていく方針だ。
自動車交通トピックスの記事一覧

福岡・ガーデンズ千早で「KSUちはやSA」第二期スタート! 大分・佐伯の魅力を学生が発信
2025.08.27
熊本県豪雨災害にロードサービス特別支援隊が出動中|被災地支援の取り組みと注意点まとめ
2025.08.22
【速報】JAFが2025年お盆期間のロードサービス件数を発表
2025.08.22
新宿駅西口が劇的進化! クルマ優先から人中心の広場へ大胆転換
2025.08.22
JAF×イオンファンタジーが全国で交通安全教室を開催! 子供向けイベントで楽しく交通ルールを学ぼう
2025.08.21
【圏央道】久喜白岡JCT〜大栄JCT間の一部区間が4車線化へ! 渋滞緩和と物流効率の向上に期待
2025.08.21
残クレとカーリース、どっちがお得? 支払い総額や税金の違いも徹底比較
2025.08.21