チャイルドシート使用状況全国調査で、約半数が正しく使えていない状況が明らかに!
およそ4分の1がチャイルドシートを使っていない実態も…JAFと警察庁が合同で実施した「チャイルドシート使用状況調査」と「チャイルドシート取付け状況、着座状況調査」。その結果、およそ4分の3がチャイルドシートを使用しているものの、約半数の人がチャイルドシートを正しく使用できていないということがわかった。
およそ4分の1がチャイルドシートを使用していない!
JAFと警察庁は、2023年6月3日(土)~7月17日(月・祝)※の期間、自動車乗車中の6歳未満の子供を対象に「チャイルドシート使用状況調査」と「チャイルドシート取付け状況、着座状況調査」を実施し、その結果を公表した。
全国98か所で実施した「チャイルドシート使用状況調査」の結果では、6歳未満の全体の使用率は前回の調査より1.5ポイント増え過去最高の76.0%となった。しかし、一方でチャイルドシートの使用が義務付けられている6歳未満の子供のうち、およそ4分の1はチャイルドシートを使用していないという実態も明らかになった。
- ※調査データに不備があったため10月に一部再調査を実施
1歳未満では90%以上の使用率だが、5歳では約半数が使用しておらず、全体の使用率を下げる結果となっている。
2005年の調査では使用率が約半数だったが、2023年では76%まで増加したものの、依然として4分の1は使用していない。
半数が正しく着座できていない実態も判明した!
また、全国16か所(8地域)で実施した「チャイルドシート取付け状況調査」では、チャイルドシートが自動車に正しく取付けられていたのは61.9%。残りの38.1%は何らかの問題で正しく取付けられていないことも判明。さらに同時に実施した「チャイルドシート着座状況調査」では、半数以上の52.1%が正しく着座できておらず、着座状況にも課題があることが浮き彫りとなった。
こうした状況を踏まえ、JAFでは引き続き車内での子供の安全を守るため、適正なチャイルドシートの使用に関する啓発活動を積極的に進めていく方針だ。
自動車交通トピックスの記事一覧

自転車の駐車違反や無灯火などに青切符導入へ! 警察庁が政令案公表|意見募集は5月25日まで
2025.05.14
九州キャンピングカーショー2025が開催! ナッツRVの新型車両を含む170台以上の車両が大集合
2025.05.14
深夜割引の見直しと並んで高速道路の長距離割引が拡大へ
2025.05.13JAF、2025年GW期間のロードサービス受付は7万7000件以上に
2025.05.12
自動車税の納付書が届いたら、スマホやカードでキャッシュレス納付! そのメリットと注意点とは? | 自動車交通トピックス
2025.05.07
川越のレトロな街並みにクラシックカーやHONDAのF1マシンが集結! 小江戸川越まちかどモーターギャラリー初開催!
2025.05.04
常磐道・日立中央PAに「ハイブリッド型ファミマ」誕生!
2025.05.04