匠The日本

高級生地「金華山織」を毎日使えるアイテムに取り入れた「パイル2WAYポーチ」

~大人の工場見学「妙中パイル織物」編~

2022.11.25

sponsored by JAF通販紀行

2022.11.25

sponsored by JAF通販紀行

精巧で、長く愛用できる日本製の商品。その裏では、熟練の職人たちが知恵と経験と技を総動員し、日々研鑽を積んでいる。見えないところにまで手間をかけ、より高いクオリティを目指して心血を注ぐ匠たちの静かな矜持。この<匠The日本>では、モノづくりの神髄を感じさせる商品とつくり手にフォーカスする。

滑らかな肌触りの<Taenaka No Nuno>パイル2WAYポーチ

華やかな模様と光沢が特徴の伝統織物「金華山織(きんかざんおり)」をご存じだろうか。高野山の麓で織られる高品質パイル織物で、柔らかな手触りが魅力だ。その「金華山織」を普段使いできるアイテムが、<Taenaka No Nuno>パイル2WAYポーチ。ボタンの留め方次第で形が変わり、さまざまな場面で活躍しそうだ。

なめらかな肌触りの<Taenaka No Nuno>パイル2wayポーチ

明治時代から続く日本一のパイル生産地に自社工場を構える妙中パイル織物

紀の川の中流に位置する和歌山県橋本市高野口町。特産の木綿を起毛した川上ネルをルーツとしたパイル織物の産地として、明治時代から名高い。その地でベルベット、モケットなど最高級のパイル織物をつくり続けているのが、1950年創業の妙中パイル織物株式会社だ。製織、生地染、仕上げ加工、検品梱包まで一貫して自社工場で行う。同社の織物は国会議事堂の椅子や電車のシート、高級ブランドの服地などに採用されており、4代目社長の妙中正司さんを中心にオリジナル商品も開発している。

明治時代から続く日本一のパイル生産地に自社工場を構える妙中パイル織物

自社工場の匠の手で生まれる高級素材「金華山織」

きっかけは、40年ほど前に2代目・3代目社長が有線織機で織られたヨーロッパの椅子生地に強く心惹かれたことだった。同じように美しい光沢を放つテクスチャーをつくりたいという熱い想いから、「金華山織」の生産をスタート。繊細なジャカード織の織柄と必要な部分にベルベットのパイルやループを織り込んだ「金華山織」は和装の帯などに使用されることが多い。そんななか同社ではインテリア・アパレル用に布幅を広くし、糸も太くしたパイル織物を手掛けている。染色~整経~製織~シャーリングなど、すべての工程が熟練の職人たちの手によるものだ。

自社工場の匠の手で生まれる高級素材「金華山織り」

希少な有線織機技術を駆使した美しい光沢

ベルギー製の大きな有線織機を使用する製織。現在国内で稼働しているのは同社のみという希少な織機で、ワイヤーを入れながら製織していく。妙中パイル織物の製品は、この有線織機で織ることでしか表現できない唯一無二の存在感が際立つ。

希少な有線織機技術を駆使した美しい光沢

高品質パイルを身近に楽しめる<Taenaka No Nuno>

パイル織物をもっと身近にと4代目・妙中社長が立ち上げた<Taenaka No Nuno>ブランド。商品開発のテーマは、豪華なパイル生地をカジュアルダウンさせて、日常的に使えるアイテムをつくることだった。ポーチのデザインには、貴重な生地を生かすべく考案された多数の案から、さまざまに形を変えるユニークなアイデアを採用。スナップボタンの留め方によって、フォルムの変化を楽しめる。デザインのアクセントになっているのが、工場直送をイメージしたというラベル風のタグ。紙に印刷したようなラフな質感が好評だ。

手触りのいいパイル素材で使いやすいポーチ

ポーチのカラーは3色展開。左からレッド、ブルー、グリーン。立体構造の織物でボリュームのある生地と、毛並みの方向で光沢が変化するつややかな色合いが美しい。金色のファスナーは開け閉めがスムーズで、日本製ならではの細部までしっかりとした縫製だ。ハガキサイズの手帳やペン、メイクグッズなど、バッグの中で散乱しやすい小物を収納できる容量。スナップボタンを留めれば、ベルトに付けてウエストポーチ、バッグに付けてサブバッグに早変わり。自転車やベビーカーなどにも取り付け可能で、多様に活用できるのが嬉しい。

手触りのいいパイル素材で使いやすいポーチ

こちらの製品はJAF通販紀行でお買い求めいただけます。

この記事のキーワード
この記事をシェア

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles