国道122号「蓮田岩槻バイパス」が9月30日に開通! 混雑緩和へ

国道122号「蓮田岩槻バイパス」が2024年9月30日に開通! 混雑緩和へ

目的は渋滞の緩和や東北自動車道岩槻ICへのアクセス強化

さいたま市は2024年9月30日午後11時に、国道122号「蓮田岩槻バイパス」が開通すると発表した。

国道122号は、栃木県日光市から東京都豊島区を結んでおり、国道17号「中山道」や国道254号「和光富士見バイパス(通称:川越街道)」などとともに、埼玉県の各地を経由する主要な道路だ。

目次

国道122号「蓮田岩槻バイパス」の開通概要

蓮田岩槻バイパスは、さいたま広域道路ネットワークのひとつ

国道122号「蓮田岩槻バイパス」はさいたま市外の地域間を結ぶ広域道路ネットワークのひとつ

国道122号「蓮田岩槻バイパス」は、蓮田市閏戸を起点とし、さいたま市岩槻区加倉に至る延長約9.1kmの広域幹線道路である。

さいたま市内の交通のみならず、さいたま市外の地域間を結ぶ広域道路ネットワークのひとつであり、災害対策基本法に基づいて埼玉県が策定した「埼玉県地域防災計画」では、第一次特定緊急輸送道路に指定されている防災上重要な路線だ。今回は、加倉(北)交差点から平林寺橋交差点までの道路のうち、東北自動車道西側の区間が蓮田方面へ向けての2車線が開通することになる(下図参照)。

蓮田岩槻バイパスの現在と開通後の予定図

蓮田岩槻バイパスの現在と開通後

蓮田岩槻バイパスを開通させる目的は以下のとおりとされている。

・国道122号および周辺道路の慢性的な交通混雑緩和
・交差点で発生していた事故の防止
・東北自動車道岩槻ICへのアクセス強化
・緊急輸送道路のネットワーク強化

加倉(北)および、その南にある国道16号線と交わる加倉(南)交差点では、慢性的に激しい渋滞が発生していることが以前から指摘されている。
また加倉(北)交差点は、交通量の多さとクランク状に交差する複雑さから交通事故が多い交差点だという。そのため、蓮田岩槻バイパスの開通により、混雑緩和や交通事故防止の観点から周辺住民の期待も大きい。

また、蓮田岩槻バイパスは、東北道の「側道」としての役割もあり、緊急輸送道路のネットワークの強化としても期待されている。

開通に伴う通行方法の変更

開通後、蓮田方面は加倉(北)交差点および平林寺橋交差点で、2車線での直進が可能になる。開通後の加倉(北)交差点および平林寺橋交差点で、蓮田方面の通行経路が変わるため、注意が必要だ。

なお、東京方面は対面通行の区間において標識やガードレールの切替工事を実施するため、引き続き1車線での運用となる。2025年3月開通を目標にして、全線4車線化の実現を進めているという。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!