2024 秋の交通安全運動に合わせて各地で交通安全啓発イベント開催! 寝屋川自動車教習所は野外音楽フェス会場に
2024年9月21日から30日は秋の交通安全運動期間2024年9月21日から30日は秋の交通安全運動期間となる。期間に合わせて9月以降、日本各地で様々な交通安全啓発イベントが開催される予定だ。イベントのひとつとして、寝屋川自動車教習所「ネヤガワドライビングスクール」では、教習コースを利用した野外フェスが開催されるという。イベントを楽しみつつ、交通安全について改めて考えてみよう。
秋の交通安全運動は9月21日から30日まで!
2024年9月21日から始まる交通安全運動は、交通事故防止の徹底を図ることを目的として毎年春と秋に実施されており、主に以下のことを推進している。
・交通安全の意識を持つこと
・交通ルールを守ること
・正しい交通マナーを実践し、習慣付けること
・道路交通環境の改善に向けた取り組みの推進
交通安全運動では、交通事故によっていまだに多くの犠牲者がいる厳しい交通事故情勢について正しい理解を深め、国民一人一人が交通ルールを守り、思いやりの気持ちを持って交通マナーを実践し、交通事故防止につながるよう促す。
秋の交通安全運動における全国的な重点項目は、以下3点。日の入りが早くなる秋口にかけた取り組みとなっている。
1.反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
2.夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
交通事故犠牲者への哀悼の意を表しつつ、交通ルールや交通マナーについて再確認しよう。秋の交通安全運動期間は、2024年9月21日から30日までの10日間だ。そのうち、「交通事故死ゼロを目指す日」は9月30日なので覚えておこう。
秋の全国交通安全運動に合わせた野外音楽フェスを自動車教習所で開催!
ネヤガワドライビングスクールでは、2024年9月21日に野外音楽フェス「NEYAGAWA DRIVE ROCK FES.」が開催される。この野外音楽フェスは、入場無料で誰でも参加できるイベントで、若い世代に交通安全の重要性を伝えることを目的としている。
イベント当日、普段は教習車を走らせるコースが野外音楽フェスの会場となり、地元で活躍するアーティスト「the paddles」などの出演が予定されている。また、特別企画として交通安全トークショーも用意されており、若い世代が楽しむだけでなく交通安全について皆で考えるよい機会となるだろう。
なお、当日は来場者用の駐車場が用意されていない。公共交通機関を利用するか、自転車・バイクで出かけよう。
日程 | 2024年9月21日 |
開場 | 午後2時30分 |
開演/終演予定 | 午後3時/午後7時 |
場所 | ネヤガワドライビングスクール (大阪府寝屋川市寝屋南1-1-1) |
入場料 | 無料 |
出演者 | he paddles(第1弾発表) ほか多数(第2弾以降、フェスの公式ウェブサイトにて情報解禁予定) |
特別企画 | 柄須賀皇司さん(the paddles)×ハタノユウスケさん(FM802 DJ)による交通安全トークショー |
気になるイベント詳細は、野外音楽フェス「NEYAGAWA DRIVE ROCK FES.」
をチェックしよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

神奈川キャンピングカーフェア20252025 in 川崎競馬場が開催!
2025.04.22
「バスもタクシーも来ない…」を自動運転で解決へ! 神奈川県小田原市とホンダ、交通課題解決に向け協定を締結
2025.04.22
5月でも車内温度は46℃以上に! 連休のドライブは熱中症にも注意!
2025.04.21
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025共通利用券付ドライブプランで叶えるお得なクルマ旅!
2025.04.17
軽井沢や上高地へお得にGO! 東京・名古屋から利用可能なETC限定「信州めぐりフリーパス」登場
2025.04.15
GT-Rパトカーをもてぎへ見に行こう! 働くクルマが大集結! 森のわくわくゴールデンウィーク開催
2025.04.15
JAFユーザーテスト/最も燃費が良いのはどの速度?
2025.04.14