四国エリアの高速道路が乗り放題! ETC限定「四国まるごとドライブパス」を販売
関西・中国・九州から往復料金もセットでお得にドライブ旅行!NEXCO西日本は、四国周遊ドライブ旅行をお得に楽しめるETC利用限定の「四国まるごとドライブパス」を2024年7月12日から販売している。関西・中国・九州方面からの観光振興による、四国のさらなる活性化が目的だ。 昨年は期間限定販売されていたが、今年から交通混雑期などを除き、好きなシーズンに利用でき、便利でお得なドライブパスで、魅力あふれる四国地方のドライブ旅行を満喫しよう。
4つの発着エリア〜四国の往復と四国周遊ができるお得なドライブパス
「四国まるごとドライブパス」には、関西、中国および九州の4つの発着エリアから四国周遊エリアまでの往復料金と四国周遊エリア内の走行料金が含まれる。ドライブパスは、下図の4つの発着エリアと、2~4日間の3つの利用日数から選べる。対象車は、ETC利用が可能な普通車と軽自動車(二輪車を含む)だ。
ドライブパスは「四国まるごとドライブパス」のウェブサイトで出発日の1か月前から購入可能となる。利用料金は、発着エリアと利用日数、車種に応じて異なり、ウェブサイトで確認できる。
「四国まるごとドライブパス」には、関西、中国および九州の4つの発着エリア+四国の周遊エリアの走行料金が含まれる
ドライブパスは、2024年7月12日から通年販売しているが、混雑期など利用できない期間があり注意が必要だ。
2024年は、下記の期間は使用できないため注意が必要。
・お盆(8月9日~8月18日)
・シルバーウイーク(9月14日~9月16日、9月21日~9月23日)
・年末(12月26日~12月31日)
2025年については、改めてウェブサイトで通知される。
割引クーポンなどの特典を利用してもっとお得に
「四国まるごとドライブパス」はNEXCO西日本管内のSAとPAで使える1000円分の割引クーポン付き
「四国まるごとドライブパス」を購入すると、NEXCO西日本管内のSAとPAで使える割引クーポン(税込1,000円以上の買い物・食事で100円割引)がもらえる。申し込み完了時に送信されるメール記載のURLをクリックするとクーポンが表示されるので、会計時に提示しよう。また、ドライブパス利用後、四国4県の特産品が抽選で40名に当たるアンケートも用意されている。
発着エリアが四国内の場合には「四国周遊ドライブパス」を利用しよう。NEXCO西日本管轄の四国4県の高速道路が乗り放題のお得なドライブパスだ。2日間または3日間のドライブパスを「四国周遊ドライブパス」のウェブサイトで購入できる。
「四国まるごとドライブパス」・「四国周遊ドライブパス」ともに現在ETCマイレージポイントのキャンペーンを実施中だ。ドライブパスを平日のみで利用すると、通常のETCマイレージポイントに加えて、ドライブパス販売価格の15%のETCマイレージポイントが付与される。付与されたマイレージポイントは最大1ポイント1円として、高速道路の通行料金に利用できる。
便利なアプリで四国ドライブ旅行を満喫しよう
ドライブ旅行で四国の情報を集めたい場合、「しこくるり」がおすすめだ。「しこくるり」は、四国ツーリズム創造機構が提供する四国の旅に便利なアプリだ。ダウンロード無料で、四国の観光情報をチェックできる。「しこくるり」内の独自ポイント「旅ぱす」を購入すると四国内の観光施設・グルメ・日帰り温泉・土産等がお得になる。また「しこくるり」の「デジタルチケット」では、JR四国などさまざまな交通機関やイベントのチケットが事前に購入できる。デジタルパスとして利用できるので、旅行時の移動には便利だ。
四国ツーリズム創造機構や四国各県でも、観光やイベント情報をウェブサイトで提供している。こうした便利ツールや情報を活用して、四国ドライブ旅行を満喫しよう。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17