東北中央自動車道・横手IC~湯沢ICの上下線で2024年6月24日~6月28日に夜間通行止め。迂回路と所要時間は?
NEXCO東日本は、東北中央自動車道(東中道)・横手ICと湯沢ICの上り(湯沢方面)と下り(横手方面)を2024年6月24日から2024年6月28日まで夜間通行止めにすると発表した。損傷した路面の舗装補修工事の実施にともなう措置だ。 工事にともなう通行止めにより、該当区間の移動には迂回の必要がある。通常より所要時間を要するため、事前に迂回路や道路交通情報を確認し、ゆとりをもった運転を心がけたい。
夜間通行止め時間は平日の夜8時から翌朝6時まで
今回、夜間通行止めとなる区間は東中道・横手ICと湯沢ICの上下線(約14km)で同時に実施される。夜間通行止めは、工事実施日の夜8時から翌朝6時まで10時間にわたり実施される予定だ。
荒天時は予備日に順延されるため、工事実施の有無をNEXCO東日本のX(旧Twitter)やLINE公式アカウントで確認しておくと安心だ。
地理院地図(国土地理院) をもとに、東日本高速道路(株)が加工
夜間通行止め時の迂回路と所要時間は?
夜間通行止め時の迂回路は、下図の通り国道13号を経由するルートとなる。東中道・横手ICと湯沢IC間(約14km)の移動は通常13分ほどだが、迂回路(約16km)での所要時間は約25分の見込みだ。迂回路の利用で通常より時間がかかるうえ、夜間の移動となるため、時間に余裕をもって出かけたい。
地理院地図(国土地理院) をもとに、東日本高速道路(株)が加工
道路交通情報を入手してゆとりをもった安全な運転を
道路交通情報は、周辺の料金所・休憩施設、高速道路上の高架橋(架道橋)で、掲示や配布物による夜間通行止めの案内が行われる。高速道路利用中には、ハイウェイラジオ(AM1620kHz)やSA・PAに設置しているハイウェイ情報ターミナルからも情報を入手しておこう。また、外出前には、NEXCO東日本・道路交通情報サイト「ドラとら」から交通情報も確認しておくと安心だ。
自動車交通トピックスの記事一覧

【JAFからの注意喚起】救援要請はJAFの公式サイトやJAFアプリの利用を!
2025.03.25
大事故につながる列車との衝突を未然に予測! JAFが踏切横断時の危険を動画で再現
2025.03.25
梅ヶ谷トンネル開通で所要時間がたった5分に短縮! 「つるつる温泉」がもっと身近に
2025.03.25
すべての3連休が適用外となり高速代の出費が増える!?
2025.03.19
ドラゴンボールDAIMA×NEXCO西日本! 「ダイマンゾクツアー」でSA・PAがドラゴンボール一色に!
2025.03.18
首都高、高速八重洲線を2025年4月5日から10年間通行止めへ! ついにKK線の廃止日が決定
2025.03.18
2025年春に登場! 普通免許でも運転できる125ccバイク「一般原付」のルールとは?
2025.03.17