2024年6月12日〜6月21日まで東富士五湖道路の全線で平日夜間通行止め。迂回路と所要時間は?
NEXCO中日本八王子支社は、2024年6月12日〜6月21日までの平日19時から翌7時まで東富士五湖道路の全線で通行止めを実施すると発表した。 道路構造物及び設備の点検、舗装補修工事などの維持補修作業を実施するための措置だ。工事期間中は国道138号・139号を迂回路として案内している。 迂回路を利用すると通常より時間がかかるため、早めの出発と安全運転を心がけたい。
夜間通行止めは2024年6月12日~6月21日までの平日
夜間通行止め区間は、河口湖IC~須走ICまでの東富士五湖道路の全線。実施日は2024年6月12日〜6月21日、平日夜19時〜翌7時まで。工事の実施日は6月12日〜6月18日までの5日間、6月19日〜21日までの3日間は予備日となる予定だ。
迂回ルートは国道138号・139号
東富士五湖道路全線の夜間通行止めにともなう迂回ルートは、国道138号線・139号線を利用するルートになる。所要時間は、渋滞がないときで約28分、本来の所要時間より11分ほど余分にかかる見込みだ。余裕を持って早めの行動を心がけたい。
工事中止・延期の確認はNEXCO中日本公式Xで
荒天による工事中止や延期は、NEXCO中日本八王子支社の公式X(旧Twitter)「@c_nexco_hachi」で確認できる。「目で見るハイウェイテレホン」や「iHighway中日本」でも常時最新情報を発信している。富士五湖道路を工事期間中の夜間に通行を予定されている方は、最新情報をチェックのうえ、早めの移動を心がけよう。
この記事はいかがでしたか?
あなたのSNSでこの記事をシェア!
自動車交通トピックスの記事一覧

高齢歩行者の交通事故ゼロへ! Hondaが秋の安全運転キャンペーン「Safety Japan Action 2025秋」を開催|自動車交通トピックス
2025.09.15
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN開催!
2025.09.13
首都高PAで「民営化20周年記念メニューフェア」開催 市川PAの「20枚チャーシュー麺」など、“20”にちなんだ限定料理が登場
2025.09.12
仙台で開催! 東北6県のご当地グルメと郷土芸能が集結 「ハイウェイフェスタとうほく2025」
2025.09.12
水素で走る未来、東京から始動!
2025.09.11
茨城県石岡市と桜川市を結ぶ、県内最長「上曽トンネル」が30年の時を経てついに完成
2025.09.11
九州豪雨で深刻なクルマ不足。被災地に「不要なクルマ」の寄付を
2025.09.07