土日・祝日適用の「二輪車定率割引」がより使いやすく! 申込方法は?

高速道路を走行可能なETC搭載の二輪車が対象

2024年度の土日・祝日に適用される「二輪車定率割引」が、2024年4月6日から開始される。昨年度までは割引の適用に100km以上の高速道路走行が必要だったが2024年度からは80km以上の走行で37.5%の通行料金割引を受けられるようになり、より利用しやすくなった。

目次

高速道路を80km以上走ったライダーに対して37.5%の割引

二輪車定率割引は、2023年度までは100km以上走行した二輪車に割引が適用されていた。これが2024年度からは80km以上で割引きの対象になるため、より利用しやすくなる。たとえば、98.2kmの距離がある東北道の浦和IC→宇都宮IC間は、昨年度までは割引の対象外だったが、2024年度からは新たに37.5%割引の対象となる。この区間は通常料金が2,410円だが、二輪車定率割引を利用すれば1,510円で通行できる。

NEXCOが管轄する多くの高速道路で適用される二輪車定率割引だが、第三京浜や横浜新道、第二阪奈道路や第二神明道路などの通行では割引が反映されない。また東京湾アクアラインも走行距離の判定には含まれるものの、割引の対象にはならないので注意が必要だ。

なお、北海道内は2024年4月6日~10月27日の実施となる。

二輪車定率割引が適用される路線

なお、以下のページに出発ICと到着ICを入力すれば、二輪車定率割引が適用されるかどうかを確認できる。ツーリング計画を練る際に、距離と割引額を把握して、事前に二輪車定率割引の申込みを進めておこう。

申し込みはウェブサイト「速旅(はやたび)」から。無料の会員登録が必要!

二輪車定率割引の申し込みは、ウェブサイト「速旅(はやたび)」から進める。この時、の会員登録(無料)も必要だ。会員登録が完了したら、ご利用日やETCカード情報、ETC車載器管理番号などを入力し、高速道路の利用開始前までに申込みをしておこう。

なお、休日割引や深夜割引などが適用される日時に通行する際は、最も安くなる割引が自動で適用される。休日に高速道路を80km以上通行するツーリングの予定があれば、念のため申し込んでおくのがおすすめだ。

加えて、NEXCO各社は二輪車向けのツーリングプランも数多く用意している。
ツーリングプランの対象エリアまでの往復には二輪車定率割引を活用し、ツーリングを賢く楽しもう。

この記事はいかがでしたか?
この記事のキーワード
あなたのSNSでこの記事をシェア!